デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

セルフ機種変更

2023年07月18日 | 携帯 スマホ
今日はスマホの話。私は代々スマホ本体はGALAXY、キャリアは本体を安く手に入れるため乗り換え乗り換えしてきたのですが、遡ること1年半前、私にとって衝撃的な事実が・・・しかも2件。まずはSOFTBANKがGALAXYの取り扱いをやめていたこと。auを使っていた私はこれによりGALAXYの購入先はdocomo一択になってしまいました。

もうひとつは総務省が本体安売りに制限を設けたこと。これでは高価なGALAXYフラグシップを手に入れることは困難に。仕方なく格安simに低価格高性能の中華スマホを買ってしまいました。

中華スマホは高性能だけどOSも独自、誤動作も多く、バッテリーのへたりも早い。さらに私の愛着も足りなかったのでしょうか、落としてしまいガラスにひびが。早くも本体を換えたいという気持ちが日に日に増していきました。



そんなある日、なにげなくネットを見てみると、当時欲しかったGALAXYの中古、新古品、新品再生品が破格の値段でズラリ。これは買わない手はない、好きな色もあったけどバッテリーの消耗度を優先して、新古品をポチッ。

新古品だけあって箱もきれい



microSDが挿入できる最終型
GALAXY S20+をチョイス



背面も傷ひとつない



色はパープル
光の具合でブルーに



カメラは4眼、ハートが気になるけど



コスパ、通信速度は現状問題なかったので、キャリアは旧機種のまま格安simで。通信会社になにか手続きがいるのかなと思っていたのですが・・・。

スマホの命 simを
古いスマホから取り出して



新しい方に差して
APN設定を変えるだけ



手に入れたGALAXYは香港製、最初は漢字が羅列していたけど、言語を日本語に変えれば無問題。もちろんsimフリーなので即認識。いちばん感激したのはサムスンのSmartSwichというアプリ。単なるデータ転送アプリだと思ったのですが。

新旧両方のスマホでアプリを起動




接続はワイヤレスをチョイス
中央に落としてついた傷が



2台のスマホが接続開始
待つこと1時間弱
けっこうかかるなと思ったが



えっ住所録や写真だけじゃなく
全てのアプリがインストールされている
それぞれログインは必要だけど
すぐに前のと同じように使えるとは



GALAXYが我が手に帰ってきました
大切に使おうと思います



そもそも通信会社によって買える本体が決まっていること自体がおかしい話で、自動車に例えるとTOYOTAの車はENEOSでしか買えないみたいな、しかも他のガソリンスタンドに行くとロックがかかっていてガソリン入れられないなんて有り得ない。まだ新製品では無理ですが、好きなキャリアで好きな本体が選べる、中古なら少し前進したようです。




もう少し

2022年03月26日 | 携帯 スマホ
今日は新しいスマホのカメラで試し撮り。咲き始めた桜でも撮りに行こう。最近のスマホの写真はデジカメ信者の私にも侮れず、かなり良くなっているみたい。このスマホもメインカメラは6400万画素とデジタル一眼並みの高画素、さらに800万画素の超広角、500万画素のテレマクロと、性質の違うカメラがこの薄い板の中に、3台も埋め込まれているなんて信じられない。なんとか使いこなしたい。

まずは桜台駅前 3分咲きくらい
16:9の縦で



次は超広角
かなり周辺が歪む




カメラの性能とか、被写体とかの問題ではなく、明らかにスマホ撮影に慣れてない私の技術不足。普通のデジカメでの撮影がいかに楽かを思い知らされました。これは少し修練せねば、午後になって黒目川のほとりに出かけました。

桜はまだ蕾
スマホで普通に撮ると



4:3のモードに切り換えました
少しはマシになってきた?



畑に咲いていた芝桜



これはパノラマの方がいいのかな?



続いてテレマクロ



ピント合わせが難しい



今日得た知識を盛り込んで
撮ったのがこれ




やはりスマホで写真を撮るのは、私にはかなり難しい。デジタルになっても昔の形のままのカメラには、それなりの意味があったんですね。でもいまや普通のカメラ写真の何倍も、スマホ写真が巷にあふれてる時代、少しづつでも使えるようにならねば。今日は桜の開花も、私のスマホの腕ももう少しという話でした。


 

鳩の恩返し

2020年08月26日 | 携帯 スマホ
暑さがぶり返した今日の午後、どうしても外せない仕事で渋々出かけた帰り道、一服の涼を取ろうと公園のベンチに腰掛けて、先ほど買った自販機の、ブラックコーヒーをゴクゴクと、喉を潤しておりました。いつもなら食べ物目当ての鳩たちが、ベンチを取り囲むところですが、この暑さに鳩たちも、地面にへばりついておりました。そのあられもない姿を写真に収めようと、ポケットに手を入れたのですが、しまった、すぐ帰るつもりだったのでデジカメ会社に置いてきちゃった。しようがないからスマホで撮っとこう。



喉を潤す私を見たわけじゃないでしょうが、少したって鳩たちは公園の水飲み場へ、へえー水が出てくるところは知ってるんだ、すごいなあ。賢いなあ。感心した!



でもね、くちばしでいくらつついても水は出てこないよ。さすがに無理だよ。意地は悪いがその困り果てた顔が面白くて、スマホをピンチアウト。





その無駄な努力を見ていて、というか撮っていて、なんか意地らしくて、可哀そうになってきた。どれどれそろそろ人の手を貸してあげようか、水栓を少し開けてあげようかな。
鳩に餌を与えないでとは書いてあるけど、水ぐらいはいいだろう。



私が近づいて一度は逃げた鳩たちが、再び水飲み場に舞い降りて、最初はどうして出たの?みたいな顔してましたけど、その後はむさぼるように、頭から浴びるは、口に流し込むは。もう一羽も待ち切れずに奥の流れ落ちるところで同じように水を浴びていました。





水を得た鳩は元気に空に飛び立っていきました。私は水栓を閉めながらいいことしたなあ、鳩の恩返しでも来ないかなあ、いや見返りを求めないのが善行だったっけな。
私は空き缶をゴミ箱に捨て、変な充足感に浸って会社に戻りましたとさ。めでたし、めでたし。





羨望

2019年10月27日 | 携帯 スマホ
昨日も更新を怠りましてすみません。でも本当に今月は雨が多いですね。記憶を辿るとおそらく今月になってから4日しか太陽に出会えていない。掲載する写真も撮ってないので、今日は頂き物、台風の合間を縫って知人が出かけた鎌倉・横浜の写真です。

かわいい雀たちに見送られ


江ノ電江ノ島駅から出発


道行く人は傘をさし


雨に烟る江ノ島


長谷に着く頃には雨もやみ


定番コースで鶴岡八幡宮


単なる鎌倉、横浜の写真ならわざわざ他人様の写真を載せなくてもと思いましたが、載せるからには訳があり、その晩横浜のインターコンチに泊まったらしいんですよ、しかも海側の部屋に。私は泊まったことないし、近すぎてこれからも泊まることもないであろう写真だったので載せました。ちなみにiPhone XRで撮ってLINEで送ってくれました。



シーバス乗り場を


ホテルの窓から見ると


室内


窓からの朝焼け 早起きしたんですね


朝食バイキング


お決まり三点セット


すぐ中華街へ行ったそうです


東京在住でもニューオータニやオークラに泊まる人もいるのでしょうが、私には知らない町の鄙びた旅館に泊まるほうが性に合っているので、私には撮れない羨ましい写真でした。
 



西新宿 NOTE8

2018年02月22日 | 携帯 スマホ
実は先日仕事の帰りに寄った西新宿で、新しいスマホNOTE8の試し撮りもしてきまして今日はその写真です。なんでも一眼レフの技術を搭載した高性能なカメラが広角、望遠の2台並んでる贅沢な仕様だそうです。その実力やいかに。

アイランドタワー




コクーンタワー




位相差AF、光学手振れ補正、F1.7のレンズで
夜景にめっぽう強いらしいです。




薄い筐体にズームレンズは無理だから広角と望遠2台付けちゃおうって発想は仰天です。またその2つのレンズを使って背景ボケもコントロールできるらしい。もはや性能は低価格帯のコンデジを超えてますね。プロモードとかもあるみたいなのでまたいろいろと試してみようと思います。でもね、今日の写真を見てもお分かりのとおりスマホの形は持ちづらい、縦写真ばかりになってしまいます。慣れなのかなぁ、また使いこなせないのかなぁ。写りは悪くないんだけどなぁ。

Galaxy NOTE8





ポケモン GO!2

2016年09月22日 | 携帯 スマホ
今日もポケモンGOの写真です。私はポケモンとは無縁の歳ですが娘が小学生のときにブームで、ゲームボーイやNINTENDO64を買ってあげたり、映画に連れて行かれたりで自然と覚えてしまいました。けっこう名前を覚えてる自分に驚いています。

それにしてもGPSやカメラが無いと成り立たないスマホの機能をフルに活かしたゲームですね。個人的にはポケモンをGETすることより面白い写真を撮ることに注力してしまいます。今狙ってるのは本物の猫とニャースのツーショットとか。今日の写真は偶然取れた写真ですがお気に入りの写真です。

赤信号で渡ってるし


車に轢かれそうな酔っ払ってる?マダツボミ


バスが来たから飛び立つポッポ


自転車に轢かれそうなピッピ


着地の瞬間


川に棲むミニリュウ


自分が轢かれないように気をつけます ちなみに今レベル13 50種類です まだまだだなぁ


ポケモン GO! 

2016年09月21日 | 携帯 スマホ
皆さん、ポケモンGOはやってますか。私はウォーキングついでにたまに程度です。ながら歩きとか交通事故とか問題はありますが、歩かせることと、その地域の名所?を尋ねさせるところはよくできているゲームだと思います。私もよく都内を歩くほうですが、このゲームに教わることも多々あります。ポケスポットに神社が多いから子供たちが信心深くなるかも・・・。

もうひとつ面白いのはポケモンを写真に収められるところ。あたかもそこにいるような写真が撮れます。すごいのはポケモンがジャンプすると地面に影ができます。細部にこだわってリアリティを増している、手抜きの無いプログラムですね。私はひとりでしかやりませんが、友達とやればお気に入りのポケモンと記念撮影もできちゃいます。

というわけで今日は今まで撮ったポケモンGOの写真、面白そうなのを載せてみます。コード入ってるからトリミングしてます。













もちろんスマホ写真です





げんかつぎ

2016年01月16日 | 携帯 スマホ
今年も受験シーズンが近づいてきました。日本人は昔から験担ぎ、駄洒落、語呂あわせが好きな民族で、今年も合格祈願のお菓子が店頭に並んでいました。しかも年々増殖しているような気がします。メーカーの販売促進会議で真剣に商品名を考えて議論している姿を想像すると笑えちゃうものばかりですが、やっぱり受験生や受験生を持つ親は買っちゃうんでしょうね。今日のカメラは例の腕時計カメラ、通りがかりのドラックストアの店頭で店員さんに面白いから写真撮っていいですかって聞いたら簡単にいいですよって言われました。普通は店内撮影禁止じゃないのかな。店頭だからいいのかな。

これは有名 ウ カールです


トッポが突破になってました


勝っぱえびせんと咲ッポロポテトです 一文字だけ、ちょっと苦しい?


勝ちの種だって これは受験生がたべるかなぁ?


これ一番笑えました 点づくり 受験生の夜食はこれに決まりでしょう



Samsung Gear 2 SM-R380 200万画素





小道具

2016年01月14日 | 携帯 スマホ
今年初めて買ったカメラ?は異色のスマートウォッチ、サムスンのSM-R380です。カメラと思って買ったわけではありませんが想像以上によく写るのでカメラとして認めることにしました。しかもBluetoothで即時にスマホで見れるし、これなら仕事のメモ代わりに使えそうです。今までは普段持ちのP310などにFlashAirを入れてスマホかタブレットを繋いで、画素数も大きいから転送も時間かかって・・・が瞬時なんですよ。便利な世の中になったものですね。

試写したのは花屋のフラワーアレンジメント、もちろんブログに載せたいからと言って了解をとって撮りました。盗撮の心配はシャッター音がなりに似合わず非常に大きいので大丈夫だと思います。










Samsung Gear 2 SM-R380 200万画素

番外編 SoftBank 003SH

2015年02月19日 | 携帯 スマホ
今日は番外編 一昨年暮まで使っていたスマートフォンSHARP 003SHです。iphoneで写真を撮る人をリスペクトするほどスマホで写真を撮るのは私には難しく感じます。でもたまにデジカメを忘れたり待受け用に撮ったりもするのですがなかなかうまく撮れません。正直何台か持っていますがデジカメのタッチパネルも難しいと思います。通常のスマホ操作やタブレット操作はできるのですが写真を撮るときの持ち方や押す指がわからないんですよ。苦労して撮った何枚かを掲載します。


夕景 遠くに富士も見えます


紅梅 待受け用に撮りました


六本木ヒルズのクリスマスです


SHARP 003SH 2010年12月発売 960万画素CCD