デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

平成最後の日に

2019年04月30日 | デジカメ紹介
今日も普通に写真を用意してブログを更新しようとしたのですが、思い直すと今日で平成最後の日。デジタルカメラは平成に誕生し、平成に熟成され、浸透して行きました。私が写真を始めたのも平成、もちろんこのブログも平成、なんか感傷に浸ってしまいました。というわけで今日は私の与太話にお付き合いください。

ときは平成6年、初めてデジタルカメラという言葉を聞きました。それはカメラ業界ではなく文具業界から、カシオが「QV-10」というカメラを発表したというのです。当時のカシオは世界初みたいな画期的な製品が多くその分当り外れもありました。果たしてQV-10は当りでした。私も貸出機を借りていろいろ撮って遊ばせてもらいました。パソコンへの転送が面倒だったので残念ながら画像は残っていません。

QV-10


次の大きな転機は平成15年頃、高価だったデジタル一眼レフが20万を切り庶民に手が届くようになりました。バブルの頃ならいざ知らず、趣味に50万も出せないですからね。おそらくレンズ資産を持っていたハイアマチュアの方たちも一斉にデジタルに切り替えたのではないでしょうか。私も中古でEOS10Dを手に入れて、写真が仕事から趣味に大きく変わっていきました。

EOS10D


当時のカメラショー




まだまだ書きたいことはやまやまあれど、きりがないので別の機会に。その後、皆さんもご存知のとおり、ミラーレス、ハイエンドコンパクト、そして新システムとデジタルカメラは成長しました。最近懐古的な感情から黎明期のデジタルカメラをいじっていますが、ブレるは、飛ぶはで最近のデジカメの大いなる進歩にあらためて感心しています。令和になっても私のような下手くそに優しいデジカメで撮り続けようと思います。当ブログも引き続きよろしくお願い致します。

OLYMPUS E-M5


富士フイルム X-T10





空を押し上げて

2019年04月29日 | RICOH
今日は待ちに待った青空、ようやく撮りたかったものが撮れたというか、ギリギリ間に合ったというか。撮りたかったものとは、最近、庭木や街路樹で人気の高いハナミズキ。アメリカから来た花ということより、やっぱり一青窈のヒット曲が人気の理由ではないでしょうか。

今日のタイトルもその一節、正直この歌詞、全体ではなに言ってるのかよくわからないのですが、「空を押し上げて、手を伸ばす君 五月のこと」のところは、ハナミズキを表現する文章として秀逸だと思います。ギリギリといったのは、薄紅色や白の花びらみたいなところは蕾を包んでいた葉、散りはしないのですが、すぐ茶色くなっちゃうんですよね。

下から見るとね 本当に手を伸ばして
空を押しているように見えるんですよ
白の方がよりいっそう












次は薄紅色








マクロ撮影は薄紅色ですね






葉もなんか妖艶なんですよ


RICOH GR DIGITALⅣ




夜桜 高井戸

2019年04月28日 | 
いよいよ我が国始まって初の大型連休が始まりました。意気揚々と何を撮りにいこうかとか、どのカメラ持っていこうかとか、いろいろと思案したのもすべて雨の泡、しかも寒い、寒すぎる。なんか予報もあんまりよくないしちょっとこの先も心配ですね。というわけで今日の写真は蔵出し、今月半ばに高井戸、神田川沿いで撮った夜桜写真。カメラはXQ1でした。

昔は提灯があって


もう少し明るかったんですが


今は街路灯の灯りだけ


それなら環八に近づいて


駅の灯りに頼ります


駅の灯りを背にしたら


少しは明るく撮れたかな


富士フイルム XQ1








夕陽を浴びて

2019年04月27日 | OLYMPUS
昨日の試し撮りの続きです。場所は中野四季の森公園、時期は2週間ほど前、ちょうど桜が散り始める頃でした。写真の前にちょっとカメラの話。このE300とパンケーキレンズの組み合わせ、描写はともかくスタイルが悪すぎ、ボディはポロミラーで頭のでっぱりがない、レンズも短いとほぼ凹凸がない、さらに最近のカメラほど薄くない、なんか黒板消しで写真撮ってるみたい。当時は携帯性に優れてたかも知れないけど。

形はともかく描写はいいので写真いきます

まずは垣根の間に咲いていた小桜?から


最短撮影距離20cmです


続いて桃の花


夕陽に透かして


最後は夕陽に染まる桜






逆光の帰り道


OLYMPUS E-300





パンケーキ

2019年04月26日 | OLYMPUS
パンケーキと言ってもスウィーツの話ではなく、一眼レフの薄型レンズの話。たしかPENTAXのDA40mmF2.8がこの愛称で騒がれて各社いろいろ出してきた気がします。まずその魅力は携帯性、どうしても一眼レフのレンズはでかい、重いイメージがありますが、パンケーキレンズは薄型、軽量、グリップにかかる重みが違います。そして薄い分レンズの枚数も少ないので総じて明るめのレンズが多いようです。

前置きが長くなりましたが、先日手に入れたE-300にも単焦点が欲しくなって、ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8を買いました。このレンズも35mm判換算で50mmという標準画角、そしてその厚みが23.5mmという薄さ、パンケーキレンズと言えるでしょう。





レンズキャップはデザインからか
内ネジへのねじ込み式


たしかに格好いいけど、取り外しが面倒くさい


ボディが分厚いから
よりいっそう薄さが目立ちます


ここまでの写真はGRDⅣのマクロモード
ここからはこのレンズの試し撮り写真







場所は中野四季の森公園、夕日に照らされる頃の写真です。試写の続きはまた明日。

里山の草花

2019年04月25日 | RICOH
新緑に包まれながらも道端には初夏の草花が、今日は足元に目を向けた写真です。カメラは引き続きRICOH GRDⅣ、今回は特に脚色せずに、日差しも強かったので絞りF5.6固定で撮りました。

まずはたんぽぽ 久しぶりに見た気が




カラスノエンドウかな たくさん咲いてました


誰が植えたか チューリップ


藤の花の先には七星てんとうが


まだ残る八重桜が迎えてくれました






つつじとの競演


里山はすっかり春を過ぎて初夏でした
最後に設定をいじって脚色した写真を2枚

ゴーストを利用した菜の花


強い日差しに思いっきり開けてみました


RICOH GR DIGITALⅣ


新緑に包まれたくて

2019年04月24日 | RICOH
昨日は一昨日の酒ですっかり朝寝してしまい、起きた頃にはすでに日が高く初夏の青空が広がっていました。二日酔いだったわけではありませんが、サクロンかキャベジンのイメージからでしょうか、なぜか新緑に包まれたくて、出かけてきました多摩のよこ山、黒川地区。

尾根沿いは少し暗いのですが


少し降りると開けてきて


新緑に包まれます




爽やかを絵に描いたような風景






竹林の黄色が


目立って見えるほどの緑です


RICOH GR DIGITALⅣ


光のままに

2019年04月23日 | OLYMPUS
夕べは新宿で久しぶりに旧友との飲み会。会社の定例的な飲み会と違って楽しかったのでついつい深酒、なんとか終電で帰ってひっくり返って寝ちゃいました。したがってこんな時間に更新、しかも今日のテーマも決めていなくて、この春の桜の写真から選びました。

選んだ写真はC8080で撮った川辺の桜、14年前のハイエンドコンデジで撮った桜です。この頃は高画素や、暗部、逆光補正などなにもなく、その分レンズがよくて、いい条件ならいい写真という単純なものでした。いまさら桜といわれそうですがお蔵入りにするのは惜しいので。



ズーム


順光


逆光


順光


逆光


ねっなかなか光に素直なカメラでしょう

ちょっと暗かったかな


マクロだと明る過ぎ


難しいというより、面倒くさいカメラですが
基本を思い出させてくれますね

OLYMPUS C-8080WZ





花粉

2019年04月22日 | RICOH
今日は皆様の嫌がりそうな写真、場所は中野のとある雑木林、1本の木が黄色い粉を撒き散らしておりました。





もはや春の風物詩となった感のある花粉症、私は年によって出たり出なかったりですが、今年はまだ鼻がつまりぎみです。この写真はスギではなくクヌギかなんかですが、飛散しているところに出くわすのもあまりないので写真に収めておこうかと、カメラはGRDⅣです。







近くで見るとなかなか色合いがきれいじゃないの、ならば光を意識して、設定変えて、花なみの待遇で撮ってみました。





撮影中も花粉は飛び散り続けます。私の頭とジャケットは花粉まみれ、最後はジャケット左袖に付いた花粉をマクロで撮影。





樹木は華やかな花も甘い蜜もないので鳥や昆虫の媒介も期待できなく、受粉を風に頼るしかありません。でも子孫を残したい気持ちは我皆一緒のはず、薫風に乗せて一生懸命飛ばします。薬やマスクを使える人間が、この季節だけがまんしてあげるということでしょう。

RICOH GR DIGITALⅣ





虹のオーロラの・・・

2019年04月21日 | 飛行機 空港
昨日の星屑のステージは第2ターミナル南ウィング、今日はその反対側北ウィング展望デッキ、その名も「虹のオーロラのステージ」なんか日本語としておかしい気もするけど、なんか期待できそう。



こちらの導線は赤 この先に虹のオーロラが・・・


あれっ虹は?


オーロラは?


たしかに飛行機はよく見えるけど




ゲートブリッヂも見えるけど


都心の光が虹に見えないこともない


いやぁちょっと名前負けですね。別に景色が悪いわけじゃないけど、ネーミングで勝手にハードル上げちゃいました。その反動で、きれいになった空港内も撮ってきました。





最後にこの季節、旅客を出迎える桜


造花ですけど・・・


富士フイルム X-T10