今日は羽田空港第3ターミナル4階の写真、そこにはなんと江戸の街並が、ショッピングモール「江戸小路」で江戸散歩が楽しめます。コロナ過も明けてインバウンドの人たちが戻ったのか、はたまた発着便、直行便が増えたのか、大勢の観光客で賑わっています。私も6年前に行きましたが夜だったせいもあり、こんなに賑わってはいませんでした。ちなみに娘も海外に出かけたわけではなく、時間が余ったから連絡バスで行ってみたそうです。同様の日本人の見学も多いのでしょう。

クールゾーンを抜け

ここにも紅葉が飾られて

エスカレーターを降りると

そこは江戸の街並

うどんのつるとんたん

本屋さんも

What’s おにぎり

お祭り広場へ

やぐらの下はガチャガチャか

絵馬もズラーリ

右に進むと

はねだ日本橋

旅立ちは今も昔も日本橋から

長さ25メートル、幅4メートル
江戸時代の橋の1/2スケール

吉野産の総ひのき造り

橋の横には江戸の名所が記された
「江戸図屏風」

欄干からは出発ロビーが見える

橋の下にいるのは
ホームレスじゃなくて休憩所

飛行機乗らなくても行ってみたくなりますね

クールゾーンを抜け

ここにも紅葉が飾られて

エスカレーターを降りると

そこは江戸の街並

うどんのつるとんたん

本屋さんも

What’s おにぎり

お祭り広場へ

やぐらの下はガチャガチャか

絵馬もズラーリ

右に進むと

はねだ日本橋

旅立ちは今も昔も日本橋から

長さ25メートル、幅4メートル
江戸時代の橋の1/2スケール

吉野産の総ひのき造り

橋の横には江戸の名所が記された
「江戸図屏風」

欄干からは出発ロビーが見える

橋の下にいるのは
ホームレスじゃなくて休憩所

飛行機乗らなくても行ってみたくなりますね