本日6月30日は私の誕生日、しかも記念すべき?60回目。実際は数時間ほど前に迎えたばかりなんですが、今日は事前に催して頂いたお祝いの写真。自己満足的なブログですがお付き合いくださいね。
まずは先週娘が帰って来たときに家族で祝ってもらった写真から。もちろんこんなご時世なので、どこぞで祝いの席というわけにもいかず、家で慎ましやかに祝ってもらいました。
面白いのは弟たちから送られてきた赤いちゃんちゃんこならぬ、赤い還暦ユニフォーム。もちろん背番号は60、チーム名はKANREKI、背中に自分の名前も入れてある。袖には祝いの国旗か、侍ジャパンのような日の丸が、ちゃんちゃんこは抵抗あるけどこれなら着れそうだ。これじゃあ広島の応援しかできそうもないけど、最近はこんなのも売ってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/e63716cb706a092c8b1ac678f2d1e114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/d4d65367820127a582bf6abd6a6161f7.jpg)
還暦につきものなのが定年退職、もちろん雇用延長でまだ仕事は続けるけど、再雇用先は変わるので、現職場には最終出社となりました。恒例の挨拶をして花束を頂き、温かく送り出して頂きました。コロナ禍のせいで送別会してもらえないことだけがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/3331105555f5474aa443e3b17e142b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/1808edde7d61ab389b7a405f9f7bc36a.jpg)
社内では周知されているのですが、お世話になった近隣のお店には挨拶に行かねばなりません。最終日は馴染みの深い定食屋さんで昼飯を食べて、いつもの煙草屋さんにも顔出して、いちから説明して挨拶して。社交事例だとしても「えっ見えないね」とか「さみしくなるね」などと言ってくれる言葉がまた嬉しい。
昔の夢は定年退職したら芭蕉のように家売っぱらって、広めの軽自動車でも買って、農協か郵便局で年金受取にして、全国放浪の旅と思っていたのですが、現実はそううまくはいきません。まだ年金ももらえないしね。まあ夢は先延ばしということで、とりあえず節目の報告となりました。
まずは先週娘が帰って来たときに家族で祝ってもらった写真から。もちろんこんなご時世なので、どこぞで祝いの席というわけにもいかず、家で慎ましやかに祝ってもらいました。
好物の生姜焼きと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/7197ac7eee376c25b4c8be94d9b01eea.jpg)
豚汁 なにより嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/e12b32794f472dd257de58f20d07e63b.jpg)
その日ばかりは揚げ物も解禁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/5519dfdef4e17f4e9f3bb542a35d27a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/b48ecfa610395ec9d8b10bb3f26963fd.jpg)
そしてケーキ
こんなろうそくがあるんですね
チョコで還暦って書くの難しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/6d8a03dc663a9428bb60f50448e3ce45.jpg)
記念にもらったのがココマイスター
ナポレオンカーフの小銭入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/47d4549b20dd6b190326646619571c73.jpg)
カードも入るので
免許証、PASMOも入れちゃおう
使い勝手もよさそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/84eb41208ac0270ece915d9a16195796.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/7197ac7eee376c25b4c8be94d9b01eea.jpg)
豚汁 なにより嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/e12b32794f472dd257de58f20d07e63b.jpg)
その日ばかりは揚げ物も解禁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/5519dfdef4e17f4e9f3bb542a35d27a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2f/b48ecfa610395ec9d8b10bb3f26963fd.jpg)
そしてケーキ
こんなろうそくがあるんですね
チョコで還暦って書くの難しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/6d8a03dc663a9428bb60f50448e3ce45.jpg)
記念にもらったのがココマイスター
ナポレオンカーフの小銭入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/47d4549b20dd6b190326646619571c73.jpg)
カードも入るので
免許証、PASMOも入れちゃおう
使い勝手もよさそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6c/84eb41208ac0270ece915d9a16195796.jpg)
面白いのは弟たちから送られてきた赤いちゃんちゃんこならぬ、赤い還暦ユニフォーム。もちろん背番号は60、チーム名はKANREKI、背中に自分の名前も入れてある。袖には祝いの国旗か、侍ジャパンのような日の丸が、ちゃんちゃんこは抵抗あるけどこれなら着れそうだ。これじゃあ広島の応援しかできそうもないけど、最近はこんなのも売ってるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0e/e63716cb706a092c8b1ac678f2d1e114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/d4d65367820127a582bf6abd6a6161f7.jpg)
還暦につきものなのが定年退職、もちろん雇用延長でまだ仕事は続けるけど、再雇用先は変わるので、現職場には最終出社となりました。恒例の挨拶をして花束を頂き、温かく送り出して頂きました。コロナ禍のせいで送別会してもらえないことだけがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/04/3331105555f5474aa443e3b17e142b2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/1808edde7d61ab389b7a405f9f7bc36a.jpg)
社内では周知されているのですが、お世話になった近隣のお店には挨拶に行かねばなりません。最終日は馴染みの深い定食屋さんで昼飯を食べて、いつもの煙草屋さんにも顔出して、いちから説明して挨拶して。社交事例だとしても「えっ見えないね」とか「さみしくなるね」などと言ってくれる言葉がまた嬉しい。
昔の夢は定年退職したら芭蕉のように家売っぱらって、広めの軽自動車でも買って、農協か郵便局で年金受取にして、全国放浪の旅と思っていたのですが、現実はそううまくはいきません。まだ年金ももらえないしね。まあ夢は先延ばしということで、とりあえず節目の報告となりました。