ちと長過ぎやしませんか 2025年01月13日 | その他 昨夜もまだつながりませんでした。ネットの電源入れ直したり、ブラウザを変えてみたり、できることはしたつもりですが。皆様のところはいかがですか?連休明けの対応に期待します。こんな愚痴に対してもリアクション頂き、ありがとうございます。再開は今しばらくお待ちくださいね。
au 光なのに?だから? 2025年01月07日 | その他 我が家のネットはau 光、いまだ復旧しておりません。正月休みも終わって、今日には復旧すると思っていたのに。もしやドコモの復旧作業は他社回線は後回しなのでしょうか。とりあえず近況をスマホで書きました。
更新お休みします 2025年01月05日 | その他 なんかgooがDDoS攻撃によるシステム障害とやらで、繋がらない状況が続いているようです。スマホからは繋がるのですが、Wi-Fiからはまだ繋がらないようです。写真をPCに保管しているので、復旧まで更新はお休みさせて頂きます。再開後、またよろしくお願い致します。
夏コロナ 2024年09月07日 | その他 おかげ様でだいぶ体調も良くなり、久しぶりにパソコンに向かいました。前回同様、自分の部屋に布団を引っ張り込み、家庭内隔離生活を送っています。前回は法定で7日、今回は自主の5日、ただ前回は12月・・・。 新型コロナウィルスのタチの悪いのは季節感がまったくないこと。インフルエンザは空気の乾燥した冬季にかかることが多いので、布団にくるまっていればいいのですが、夏のコロナ感染は地獄でした。 感染当初は具合も悪いので横になっているのですが、発熱なのか気温が高いのかもよくわからない。エアコンを入れていても窓は換気で全開なので効き目はほぼ無し。コロナが治るのが早いか、熱中症になるのが早いかという感じです。暑いから汗も冬の何倍もかくのですが、おいそれとシャワーを浴びにも出られない。室内には体拭きシートと空きペットボトルが溜っていくだけ。前回より症状は軽いのですが、治りは遅いし期間も長く感じます。夏風邪は〇〇がひくと、昔の人はよく言ったものです。 そんな地獄もあと1日、皆さまも夏は特にお気をつけください。
陽性 2024年09月04日 | その他 アナザンスター様、あみん様、お見舞いのコメントありがとうございます。ただ事態はさらに悪化して・・・。 微熱と鼻水で訪れた近所の診療所。ひと通り診療を終えて、最後に念のためコロナウィルスの検査を言われ、もちろんお願いしました。結果はまさかの陽性、2度目のコロナウィルス感染となってしまいました。 前回のような高熱や体の痛みもなく、こんな軽い症状なんですかと尋ねると、2度目だから少し抗体があるのかもと言われました。いずれにしてもこれでまた5日間の外出自粛、写真を撮りにいける日は遠のきました。先週末は台風騒ぎで繁華街とかには行かず、まっすぐ家に帰ったのに・・・。皆さんもお気をつけくださいね。
夏風邪 2024年09月03日 | その他 風雨の激しい日に窓を閉め切って、エアコンつけっぱなしで寝たら、夏風邪をひいてしまいました。慣れないことはするもんじゃないですね。少し熱もあるので、早めに寝ることにします。治るまで休載させていただきまので、再開の折はまたよろしくお願いします。
8年前の8月 2024年08月08日 | その他 今日も昔の写真からの抜粋、2016年8月の写真です。特に狙ったわけじゃないけど、8月8日に8年前の8月の写真となりました。当時は若かったこともあり、コロナウィルスなるものも流行る前だったのでアクティヴな夏を過ごしていたようです。 まずは関東三大稲荷 白笹稲荷神社 境内にはこぶしの実が生っていました 次は秦野戸川公園 風の吊り橋 芙蓉咲く道をハイキング 町田薬師池の蓮の花も満開 空には花火も満開 八王子花火大会の写真です 最後は夏の夕焼けに浮かぶ 完成から4年目の東京スカイツリー 写真には行動力が必要なようです
街路樹は知っていた 2023年10月19日 | その他 今週初めにアリス 谷村新司さんの訃報に接しました。大ファンだったわけじゃないけれど、まちがいなく世代のスター、学生時代には聴いて歌ったものでした。哀悼の意を込めてブログに記そうと思ったのですが、さて写真は何にしよう。「サライ」は遠すぎるし、「昴」は遥か彼方。「冬の稲妻」「つむじ風」は季節じゃないし、遠くで汽笛も聞こえない。 思いついたのは「街路樹は知っていた」。私の買った唯一のアルバム「アリス Ⅵ」の収録曲です。街路樹なら近くにもあるし、谷村さん、近場で済ませてすみません。 まずはこの歌の元になったと 言われるポプラ並木から まだ緑の葉が多く でも低い枝から 紅くなる キンモクセイの咲く道を ♪ 違う歌でした・・・ 夢だけは失くしてない 通いなれた駅までの道 今日はなぜか涙が落ちて 街路樹はいつも見ていた こんな私のちっぽけな 喜びと悲しみ 谷村新司さん 多くの名曲をありがとうございました ご冥福をお祈りいたします
ブルースクリーン 2022年04月07日 | その他 昨日からパソコンが不調で、再起動の繰り返し、発端は突然出てきた下の写真。スマホで調べるとブルースクリーンというWindows10のエラーメッセージらしい。でも再起動しても直っているわけじゃなく、少し作業するとまた同じメッセージ。ブログの下書き保存が増えていくだけ。 どうやら修復には時間が掛かりそうなので、しばらく休載させていただきます。今日はスマホでアップしたけど、慣れていなくて手際が悪い。再開時にはまた桜の写真からになりそうです。
2017年 9月の写真 2021年09月17日 | その他 過去ブログ3日目です。こうして過去のブログを見ていると郷愁もあるけど、反省も多くて。それは当時の写真への反省ではなく、今の自分に対する反省。若さが行動力となり、行動力が企画力を生む。当時は少しの時間をみつけてはいろいろなところに写真を撮りに行っていたんだなと、最近欠けているのはこの点か、これが老いなのでしょうか。 もうひとつマヌケだったのは9月の写真なんて年が違ってもそう変わらない、似通った写真ばかりだったこと。なるべく毛色の違う写真を選ぶので飽きずに見てやってくださいね。 まずは町田のダリア園 最近はご無沙汰です 次は神田明神と 各地で中止の秋祭り 明治通りにも秋の夕陽が その年の優勝はカープ 広島時代の丸選手 コスモスはレモンブライトで いきなり蝶が飛び入り 驚いた 彼岸花は白にしました 銀杏も色付き始め 月末にもなると だいぶ秋らしい景色になってきました