今日は先日花火に行ったときに使った円周魚眼コンバーターのご紹介。メーカーはHORSEMAN、倍率0.25倍のスーパーワイドです。しかもこのコンバーター、二段重ねで魚眼部分を外すとマクロコンバーターにもなります。

光源の写り込みの数で何枚構成かわかりますね 5枚かな?

このようにマクロコンバーターと分かれます マクロはまだ試していません


X100に着けるとこんな感じです


でも今日の主役は上の写真を撮るときに使ったオリンパスのマクロライトです。頭のところからフレキシブルなアームが2本突き出しているため、ギリシャ神話のメドゥーサに似ていることから、通称メドゥーサライトと呼ばれています。




私はあまりブツ撮りはしないのですが、片側だけ点けたり、明るさの調整もできるのでけっこう重宝すると思います。惜しいところはアームが2本しかないことと、少しだけアームが短いことですかね。まあ安いからしょうがないですね。

光源の写り込みの数で何枚構成かわかりますね 5枚かな?

このようにマクロコンバーターと分かれます マクロはまだ試していません


X100に着けるとこんな感じです


でも今日の主役は上の写真を撮るときに使ったオリンパスのマクロライトです。頭のところからフレキシブルなアームが2本突き出しているため、ギリシャ神話のメドゥーサに似ていることから、通称メドゥーサライトと呼ばれています。




私はあまりブツ撮りはしないのですが、片側だけ点けたり、明るさの調整もできるのでけっこう重宝すると思います。惜しいところはアームが2本しかないことと、少しだけアームが短いことですかね。まあ安いからしょうがないですね。
今日、仕事帰りにのんびり井の頭公園を歩いていると、どこからか東京音頭が聞こえてきました。どうやら近くで盆踊りをやっているようです。はて新盆には遅いし、旧盆には早過ぎるしなんて考えながら音につられて歩を進めると、公園の南端、井の頭公園駅前で盆踊りをやっていました。


井の頭町内会の盆踊りでした。そういえば井の頭公園って北側は武蔵野市だけど南側は三鷹市なので、吉祥寺側から歩いてきてもなんの案内もお知らせもなかったんですね。


カメラはGRDⅣ、踊っている人の顔が写らないように中央スポット測光で撮りました。少し提灯がとんでしまいました。


夜店も繁盛しています。混んでいたので裏側から撮りました。


思いがけずに今年初の盆踊りを見ることができました。
GR DIGITALⅣ


井の頭町内会の盆踊りでした。そういえば井の頭公園って北側は武蔵野市だけど南側は三鷹市なので、吉祥寺側から歩いてきてもなんの案内もお知らせもなかったんですね。


カメラはGRDⅣ、踊っている人の顔が写らないように中央スポット測光で撮りました。少し提灯がとんでしまいました。


夜店も繁盛しています。混んでいたので裏側から撮りました。


思いがけずに今年初の盆踊りを見ることができました。
GR DIGITALⅣ

昨日、親族の法要があってちょうど土用丑の日だったので、久しぶりの会食に調布「竹乃家」に行ってきました。


この店は昭和16年創業の鰻割烹で、日活、大映の撮影所が近いこともあり、かの石原軍団御用達、数々の銀幕のスターたちが食したといわれる銘店です。


久しぶりだし、滅多に来れないということで、今回は奮発して特上を注文しました。


うまき

うざく

そしていよいよ特上の鰻重が・・・



もちろん美味いのですが、特上にしてはちょっと鰻が小さいかなとか、特上でこれなら並はどうなるんだろうとか、やっぱり国産は小さいなあとか、昨今の鰻事情が頭をかすめながら食べ進めると・・・

ご飯の下からもう一段、鰻が出てきました。おおさすが竹乃家、感激しました。特上にして良かった。

水菓子はスイカです

大満足で店を出るとすでに準備中になっていました

カメラは富士のX100でした



この店は昭和16年創業の鰻割烹で、日活、大映の撮影所が近いこともあり、かの石原軍団御用達、数々の銀幕のスターたちが食したといわれる銘店です。


久しぶりだし、滅多に来れないということで、今回は奮発して特上を注文しました。


うまき

うざく

そしていよいよ特上の鰻重が・・・



もちろん美味いのですが、特上にしてはちょっと鰻が小さいかなとか、特上でこれなら並はどうなるんだろうとか、やっぱり国産は小さいなあとか、昨今の鰻事情が頭をかすめながら食べ進めると・・・

ご飯の下からもう一段、鰻が出てきました。おおさすが竹乃家、感激しました。特上にして良かった。

水菓子はスイカです

大満足で店を出るとすでに準備中になっていました

カメラは富士のX100でした

今日は八王子の花火大会。仕事も適当に切り上げていそいそと向かいました。撮影場所は去年と同じ、メイン会場の裏の公園です。でも去年より人が多く、既にいい場所はなく仕方なく少し木がかかるところに寝そべって撮りました。いつもは木陰を作ってくれるありがたい公園の木ですが、この日ばかりは抜きたくなります。まだ全部の写真をチェックしていないので今日はさわりだけ、オープニング直後の写真です。
こんな感じのところです。低い花火は撮れません。

浴衣を着た女の子が前に立ってスマホで動画を撮りだしました。どいてとも言えないので前ボケに入ってもらいました。浴衣の女の子でよかった。おっさんならどいてもらうところでした。

このようなわけでよく見ると必ず木の枝が写真に入っています。よく見ないでください。






残りの写真はよく吟味してからまた後日。カメラはE-M5+20mm F1,7でした。

こんな感じのところです。低い花火は撮れません。

浴衣を着た女の子が前に立ってスマホで動画を撮りだしました。どいてとも言えないので前ボケに入ってもらいました。浴衣の女の子でよかった。おっさんならどいてもらうところでした。

このようなわけでよく見ると必ず木の枝が写真に入っています。よく見ないでください。






残りの写真はよく吟味してからまた後日。カメラはE-M5+20mm F1,7でした。

今日はちょっとお詫びと言い訳をさせてください。ブログ1000日目を目前にして、このところずっと自分のブログに疑問符を抱いておりまして。と言うのはタイトルこそ「新旧デジカメ・・・」となっておりますが、実は2014年以降、デジカメの新製品は1台も購入しておりません。ブログ開設当時は新製品、1年落ちくらいのカメラと、以前より所有しているデジカメ、ジャンク等中古で買ってきたデジカメを撮り比べてご紹介しようと思って始めましたが、このところ新製品は全く紹介できておりません。もし新製品目当てで見にこられた方がいらっしゃったら申し訳ありません。
ではなぜ買わなくなってしまったのでしょう。魅力ある新製品が少ないからもありますが、一番の理由は価格の高騰です。10年くらい前のデジカメは新製品が発売になるたびに、新機能は追加され、しかも価格も安くなってというのが当たり前でした。しかし今はなんか変わったのという程度の新製品が、驚愕の価格を下げて出てきます。これでは買い控え、中古で値頃感が出たらにしようと思ってしまいます。
今私が主力で使っているカメラを例に取ると、まずはオリンパスE-M5、2012年発売なのでちょうど5年落ち。後継機はE-M1markⅡですが、さすがに20万は出せません。E-M5の中古なら5、6台買えちゃいます。同じくオリンパスのPEN。上位機のPEN-F、デザインはかっこいいのですが、PENの3倍くらい高いです。

続いて富士フィルムのX100。後継はS、T、Fと既に4代目がデビューしています。同じデザイン、同じレンズなのに、Fは15万近い値段で売られています。X100の初値、128,000円でもびっくりしたのに・・・。デジ一の中級機より高いです。

最後に一番良心的なリコー。GRのAPS機は初代のGRDとほぼ同等か少し安いくらい。でも発売から2年経ってるし、GR3の噂もチラホラ。新製品見てから買う方がいいと思います。

今の狙い目は富士ならX-T1の中古、GRの初代中古あたりでしょうか。他メーカーはあまり面白いのはありません。
今日は言い訳と愚痴のブログですみませんでした。一度は本音をお伝えしたくて。あーすっきりした。明日からまた撮りまくります。
ではなぜ買わなくなってしまったのでしょう。魅力ある新製品が少ないからもありますが、一番の理由は価格の高騰です。10年くらい前のデジカメは新製品が発売になるたびに、新機能は追加され、しかも価格も安くなってというのが当たり前でした。しかし今はなんか変わったのという程度の新製品が、驚愕の価格を下げて出てきます。これでは買い控え、中古で値頃感が出たらにしようと思ってしまいます。
今私が主力で使っているカメラを例に取ると、まずはオリンパスE-M5、2012年発売なのでちょうど5年落ち。後継機はE-M1markⅡですが、さすがに20万は出せません。E-M5の中古なら5、6台買えちゃいます。同じくオリンパスのPEN。上位機のPEN-F、デザインはかっこいいのですが、PENの3倍くらい高いです。

続いて富士フィルムのX100。後継はS、T、Fと既に4代目がデビューしています。同じデザイン、同じレンズなのに、Fは15万近い値段で売られています。X100の初値、128,000円でもびっくりしたのに・・・。デジ一の中級機より高いです。

最後に一番良心的なリコー。GRのAPS機は初代のGRDとほぼ同等か少し安いくらい。でも発売から2年経ってるし、GR3の噂もチラホラ。新製品見てから買う方がいいと思います。

今の狙い目は富士ならX-T1の中古、GRの初代中古あたりでしょうか。他メーカーはあまり面白いのはありません。
今日は言い訳と愚痴のブログですみませんでした。一度は本音をお伝えしたくて。あーすっきりした。明日からまた撮りまくります。