デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

高円寺阿波おどり 艶やか女踊り

2015年08月31日 | 祭 年中行事
29、30日と高円寺の阿波踊りでした。昭和32年に始まって今年で59回目です。今年の踊る阿呆は163連約1万人、見る阿呆は100万人と発表がありました。生憎の小雨模様でしたが演舞場の熱気が吹き飛ばしてくれました。いつもこの阿波踊りで夏もそろそろ終わりだなと思うのですが今年は一足早く涼しくなってしまいましたね。今日の写真は艶やか女踊りです。カメラはX-M1を持っていきました。

開始3時間前なのにもう沿道は人でいっぱいでした














明日は躍動 男踊り編です





カラスの行水

2015年08月30日 | Canon
このところ東京は秋の様相で涼しいのですが、今日は10年前の夏の暑い日にカラスが水浴びしている写真です。場所は諏訪湖のほとり、カメラは10Dです。カラスの行水とはよくいったもので、ものの15秒ぐらいであっという間に飛んでいきました。まあカラスがゆっくり水に浸かっている姿も想像できませんがね。










EOS10D 2003年3月発売 630万画素APS-CCMOS

コンデジマクロ GX100

2015年08月29日 | RICOH
今日は久しぶりにコンデジマクロ。しかもこのカメラを登場させてなかったとは。GX100はリコーの傑作で、広角は24mmから、マクロはお得意の1cmマクロ。オートレンズキャップとEVFを着けるとそのギミックに惚れちゃいます。










RICOH GX-100 2007年4月発売 1000万画素1/1,75CCD 焦点距離24~72mm F2,4

野生の鹿

2015年08月28日 | OLYMPUS
今日は昨年の夏、早朝の日光を訪れたときの写真です。まだ朝もやのかかる中禅寺湖は綺麗だったのですが、華厳の滝は展望台が開いてなく流れ落ちるところしか見れませんでした。とても寒くて夏の格好ではガタガタ震えるほどでした。写真も撮って満足して下山する道の途中で森の中に鹿がいました。車から写真を撮ったのですがうまく撮れないので車を停めると、餌場でもあるのでしょうか鹿も道路を渡ってガードレールの外に出てきました。ようやくカメラに収まった程度の写真です。道路にある野生動物注意の道路標識もあながち嘘ではないのだなと思いました。














E-PL3 2011年9月発売 1230万画素4/3型LiveMOS
















真夏の公園

2015年08月27日 | Canon
今日は一昨年の8月、真夏の善福寺公園の写真です。涼をとるにはいいところですが流石に真夏は暑い。水鳥たちもぐったりしているのに虫たちだけが元気に飛び回っています。虫は暑さを感じないのかな。カメラはG10を持っていきました。

こんな公園です


カワウもカルガモも涼んでいます




アオサギ デジタルズームで粗いです


やたら攻撃的な蜂となんだかわからない虫




花も少し咲いていました





PowerShot G10 2008年10月発売 1470万画素1/1.7型CCD 焦点距離28~140mm F2.8~4.5


隅田川夜景

2015年08月26日 | 夜景 イルミネーション
今日は5年前の夏、隅田川のほとりを歩いたときの写真です。浅草の吾妻橋から蔵前橋の辺りを散歩しながら撮りました。隅田川の橋は船にわかりやすいようにだとは思いますが、橋によって色を変えてライトアップされています。それとネオンが水面に映りこみ非常に綺麗です。ときおり屋形船が負けじとネオンを背負い花を添えてくれます。












DMC-TZ3 2007年3月発売 720万画素1/2.35型CCD 焦点距離28~280mm F3.3~4.9

調布花火大会 2015 その3

2015年08月25日 | OLYMPUS
今日で今年の花火も終わりです。他の方のブログ写真など拝見してやはり花火撮影は万全な準備が必要だなと感じました。でも素人写真だしその場で花火を楽しむことも考えれば個人的には満足しています。これで撮りおろし写真も尽きたので明日からはまた旧い写真をひっぱりだそうかな。














E-PL6 2013年6月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS

調布花火大会 2015 その2

2015年08月24日 | OLYMPUS
昨日の続きです。今回はカメラの設置場所が悪く、草が揺れたり人が立ち上がったりするのでバルブはできず、SSを4秒にセットしてレリーズでシャッターを切りました。そのため多重露光はできず単発のみです。しかもトリミングしてありますがいかがでしょうか。














E-PL6 2013年6月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS

調布花火大会 2015

2015年08月23日 | OLYMPUS
昨夜は調布の花火大会でした。でもまた失敗しちゃいました。今回の失敗は出遅れです。急な仕事が入って着いたのが18時ごろ。もう平らな所は空いてませんでした。仕方なく土手の斜めのところに陣取り、三脚の脚を調整してカメラをセットしたのですが草は生い茂っていて、前の人の頭がときおり入ってしまいます。そういうわけで今夏の写真はオールトリミングです。そのつもりで見てください。まだ全写真整理が終わらないので何日かに分けて掲載します。














E-PL6 2013年6月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS

近所の花火大会

2015年08月22日 | Canon
今日の写真は7年前、近所の花火大会があるマンションの共用廊下から見えるというので10Dを持って出掛けました。どうせ地域の花火大会だろと高を括っていたのですが意外と大きいのにびっくり。おそらく夕陽が大きく見えるのと同様で比較建造物があるので大きく見えるのでしょう。圧縮効果もあってかまるでマンション敷地内で上げていて、高層階のベランダから手が届きそうにも見えますがいかがでしょうか。








EOS10D 2003年3月発売 630万画素APS-CCMOS