デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

清戸道

2021年08月31日 | RICOH
今日で8月も終わり、緊急事態宣言と雨であまり盛り上がらない夏でした。私のような年寄りはともかく若者たちは気の毒ですね。貴重な夏を2年連続で失っているんですから。さて朝夕は少し秋めいてきたこの頃ですが、今日も仕事帰りに近場を夕さんぽした写真、現役時代は中野区内を放浪していたのですが、定年後は練馬区内を徘徊することになりそうです。今日は桜台から隣駅江古田を目指して歩きます。



桜台を東西に抜ける千川通り、江戸時代には清戸道として栄えました。江戸の町と清戸、今の清瀬市を結ぶ農道で、脇には今は暗渠になった千川上水が流れ、江戸に野菜を売りに行く行商で賑わったそうです。今では上水の名が残り、千川通りとなりました。



なぜかリサイクルショップが多い





環七をくぐると大きな正門



ここは武藏大学



少しづつ店も洒落てきて



江古田駅が近づいてきた証拠



こんな時間に行列が
テイクアウトの海鮮丼か



明日は江古田銀座です



香りのガーデン

2021年08月30日 | RICOH
光が丘ローズガーデン最終回は上の段、香りのローズガーデン。薔薇の香りごとに区分けして育てているそうです。薔薇の香りって頭に浮かぶイメージはあるけれど、そんなに何種類もあるのかな。今咲いている花を嗅ぎ分けてはみたけれど、旬が過ぎているのか判別できない、もちろんマスクは外してクンクンしてみたんですけど。

ここが香りのガーデン
うしろは清掃工場の煙突



このように区分けされているけど
文字で書かれても
フルーティー以外はわかりません



青空には白い薔薇



これが殿堂入りの薔薇



うしろに咲いてたのは白い薔薇
これじゃないでしょう



これが協会賞の薔薇



札のうしろに咲いてたのはこれと



これ 今の時期あてにならない



ここの主はフラミンゴと



親子のウサギ



周囲を小さい花で囲まれて







ここに点在する薔薇たちは



けっこうふくよか



香りと丸みは



比例するのかな



芝生の端に咲いている



薔薇に誘われ細い道を



三角の屋根が見えてきて



イベントやってる講習棟



中には入らず窓辺の薔薇を



思ったより咲いていてくれてよかったけど、やはり夏はこんなもんでしょう。秋バラの頃、出直してみます。
それにしても暑かった、カメラに汗がしたたり落ちるほど。今にして思えば講習棟で涼んでから帰ればよかったのに、頭まわってなかったんでしょうね。






色彩ガーデン

2021年08月29日 | RICOH
光が丘のローズガーデンは上の段と下の段に分かれていて、それぞれ特徴ある植栽が施されています。今日はまず下の段、色彩のローズガーデンから、ここは薔薇を色で分けて植えてあります。ただしこの季節柄、青系とか咲いていない色もありますので、それはまた秋にでも。



主はフクロウ



赤い鳥が脇をかため





まずはバイオレッド



ホワイト





イエロー





やはりピンクが多い













次はオレンジ







中央部にはマーブル





そして最後は真紅の薔薇









満開の頃にもう一度来たいものです




真夏の薔薇

2021年08月28日 | RICOH
実は光が丘は知る人ぞ知る薔薇のメッカ、しかも無料でこれだけの薔薇を見られるところも珍しい。だけど季節は初夏でもなければ秋でもない、四季の香とは言うけれどこんな猛暑の中、咲いている薔薇なんて・・・ありました。たしかに数は少ないけれど、強烈な陽射しのもと咲き抜いた薔薇たちの写真です。

子鹿が見上げるその先は



黄色い薔薇越しの親鹿か



強烈な陽射しを浴びながら

















懸命に咲いている薔薇の花







しかも団地のど真ん中







夏空を背景に



続きはまた明日



光が丘遊歩道

2021年08月27日 | RICOH
ラーメンブログと認識されても困るから、今日からは久しぶりに花の写真、練馬区北部、光が丘パークタウンに行ってきました。ご存知だとは思いますが、光が丘は都内でも屈指の大規模集合住宅地帯、でも旧くは陸軍成増飛行場、敗戦でGHQに接収されて米空軍の家族宿舎グラントハイツになりました。70年代に返還、その後、居住区、公園が整備され、今では13,000世帯、約30,000人が住む大きな団地になりました。簡単に言うとこんなところ、言い足りない部分はまたの機会に。

中心部を東西に走る道路
突き当り右側が
ショッピングモールIMA



西からは強烈な午後の陽が



歩道橋の袂のマテバシイにも



容赦なく陽射しが降り注ぐ



遊歩道にも陽炎が揺れて



でも足元には



秋の花たち





実もなってました



初秋の定番 キバナコスモスが



団地を背景に揺れている



足元に黒い影 クロアゲハか



こっちの花にはキタテハかな
後ろ向きじゃわからない



前を向いたけど顔を埋めてました



まだ夏の花も残り



カンナも全開





カンナの後ろの木は景観の美化か、住民のプライバシー保護かわかりませんが、団地に沿って植えられています。築約50年弱ですが、こんなに大きくなるんですね。



四季の香公園入口に着きました
園内の様子はまた明日





伏龍

2021年08月26日 | ラーメン
今日は仕事場の昼食の話、昼は混んでるからいつも13時過ぎにのそのそと動き出すのですが、さて今日はどこに行こうかな、とそのとき先日のうどんとは別の奴が「新座に美味しいラーメンがあるんですよ」と声を掛けてきた。おいおい練馬の連中の昼飯はみんな新座なのかよ、車で片道30分はかかるから、移動だけで昼休憩時間過ぎちゃうじゃん。とか細かいことは言わないで、美味しいラーメンと聞いただけで車の後部席に乗っていました。

後部席と言っても私が偉いわけじゃなく、コロナ禍で車に二人乗るときは前後に乗れという会社の指示ですから誤解なきように。乗り慣れない後ろの席だと、どこ走ってるかよくわからないのが難点ですけど。

車で走ること30分
おそらく朝霞に向かう道
ようやく看板が見えてきた



店の名前は「らーめん伏龍本店」
世間に知られていない名店なのか



見た目はインスパ系
ここも野菜マシマシとか言うのかな



その日はご飯ものも食べたくて
オーダーは小ラーメンと叉焼丼

おいおいこれが小?と嬉しい悲鳴



チャーシュー丼もボリューミー
ラーメンには辛ニラも入れて



基本はインスパイヤ系なのかな。野菜マシとかはなかったけど、スープは豚骨醤油味。でもベースは塩、味噌、黒醤油も選べるみたい。塩を食べてる女性もいたし、あとで食べログで見ると味噌が抜群とか書いてあるし、二郎系苦手な人もいけると思います。こんな美味しい店が都内進出を狙って伏龍していたんですね。これはもう2度3度来なくては、29の日に。



満腹で外に出るとすでに準備中
午後は仕事になりそうにないなあ



最近写真ブログからラーメンブログになってしまった気がしてなりません。慌てて出たからデジカメを忘れたので、今日の写真はスマホ、Galaxy Note8で撮りました。




桜台

2021年08月25日 | RICOH
このところ猛暑だったり、ゲリラ豪雨だったりと不安定な天気だし、せっかくの盆休みも緊急事態宣言下だし、あまり写真を撮りに行っておりません。娘の写真でブログ更新を繋いできたものの、その写真も底をつき・・・。

8月も下旬に入り、昼はまだまだ暑いけど、夕方は少し涼しくなってきた。まずは近場からということで、定年再雇用の新たな勤務先、練馬区桜台を仕事帰りの足で撮ってきました。しばらくはお世話になる街ですから。カメラはGR、撮る予定が無くても持ち歩いているカメラです。

桜台と言えば桜の碑



桜台交差点のフルーツ店



赤い店の隣は青かった



なぜかその隣は黄色



千川通沿い 美志満
鶏がらスープの塩ラーメンが絶品



裏通りに入ります
西武線は高架



美容室ロン
雀荘かと思いました



タンメンが美味しい
麺処 まるよし商店



唯一やってそうな居酒屋
笑売? 店名が読めません



鶏白湯ラーメン 次男房
まだ行ってないけど美味しそう



栄えてる感じはしない駅前通り



西武線沿いに多いや台ずし



駅の改札が見えてきました



入り口はひとつ



駅のホームも桜色です



街の紹介というより自分の好きそうな店を並べたみたいになりました。前職場の中野からみると超こじんまりした街ですが、まあこれはこれで落ち着いていいところです。食べログ3,7以上のラーメン屋が3軒もあるし。桜台なんて、今から来年の春が待ち遠しい地名ですね。




京都拉麺事情

2021年08月24日 | OLYMPUS
娘が送ってくれる京都の写真にはちょくちょくラーメンの写真があって、今回もしっかり入っておりました。遺伝子はしっかり受け継がれているんだなあ。今回は本人曰くいちばんのお気に入り、三条河原町の「麺匠 一粒万倍」の写真です。なんか縁起よさそうな店名ですね。



材料の説明も細かい



黒胡椒はいいとして、花椒、千鳥酢?



これが醬油通を唸らせるらぁ麺
長い穂先メンマが美味しそう



つけ麵もあります
店名の通り? 全粒粉を使用した麵



期間限定の担々麺
しょっちゅう行ってるんだな



おまけに京都千本丸太町
京都千丸 しゃかりき むらさき ...



京都のラーメンというと背脂コッテリ系のイメージが強かったけど、最近は醬油ラーメンの人気も高いみたい。そもそも私が観光で行っても、せっかく京都まで来てラーメンはないだろ、やれはも料理だ、豆腐料理だとなっちゃいますよね。京都でラーメン店巡りができるのも、地元民ならではの特権です。

今日で京都の夏写真もおしまい
最後に大原の夏らしいスナップを何点か









神の山



最後は納涼床が並ぶ
夏の鴨川でおしまいです





ふたつの庭園

2021年08月23日 | OLYMPUS
三千院には「聚碧園」と「有清園」、ふたつの庭園があって、参拝者の眼を楽しませてくれます。ただ私も行ったのはかなり昔に1度だけ。八坂、清水なら何度も行っているので、写真みればどのあたりかわかるのですが、ここはどちらの庭園なのか全くわかりません。うろ覚えで注釈を入れるので、間違ってたらごめんなさい。

聚碧園と有清園



一念三千
三千院の名前の素



津川にかかる上の橋



阿弥陀石仏



池泉鑑賞式庭園



宸殿





往生極楽院



ここからは庭園鑑賞









紅葉はきれいなんでしょうね



秋にもう一度行ってきてくれないかな




残り紫陽花

2021年08月22日 | OLYMPUS
お寺にはありがちな話ですが、ここでもご多分に漏れず、6月には三千院 あじさい祭が開かれます。ただ娘が訪れたのはおそらく7月下旬、盛りには3000株の紫陽花が咲く京都でも五指に入る紫陽花の名所なのですが・・・。

あじさい苑の札だけむなしく



少し進むと



踏み石に影を落として



紫陽花が咲いていました





わずかに残る紫陽花も
足元の苔に溶け込んで



杉木立に映えます



額紫陽花も





花は次第に夏花に



少しだけでも残っててよかったね