連休も始まりましたがまだどこにも撮りに行ってないので今日は娘の撮った写真を拝借。以前成田まで送った話はしましたが行き先はシンガポール。私もかなり昔に行ったことはありますが最近の情報を見る限り面影もないほど変わっているらしい。そこでぜひ写真を撮ってきてほしいとカメラを託すことにしたのですが娘は「写真はiphone」なので、ミラーレスを渡そうとしたら嵩張るからいやだと言われ、仕方なくニコンP310を渡すと渋々承諾してくれました。成田まで送ってやったのに~。枚数多いので何日かに分けて、今日はビーチ編です。
「写真に最適」なんて看板でさえカメラではなくスマホです 寂しい
P310 2012年3月発売 1605万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24~100mm 1.8~4.9
「写真に最適」なんて看板でさえカメラではなくスマホです 寂しい
P310 2012年3月発売 1605万画素1/2.3型CMOS 焦点距離24~100mm 1.8~4.9
毎日はっきりしない天気が続きますね。今日みたいに1日中雨だと朝からカメラを持って出る気がしません。湿気は大敵だし。というわけで今日は10年前の昭和の日、杉並の善福寺川公園で撮った写真です。実は昨日の話につながるのですがこの日のフォルダの半分以上は手振れ写真でした。たしかこのキヤノンのレンズにもISという手振れ補正が付いていたはずなんですが。私の腕が上がったのか、手振れ補正の能力が上がったのか、おそらく手振れ補正の能力が格段に向上したおかげだと思いますが、今では信じられないほどブレてました。暗いレンズを思い切り伸ばして補正頼りに撮ったのがみえみえです。載せる写真はブレてないのを選びました。
EOS10D 2003年3月発売 630万画素APS-CCMOS
EOS10D 2003年3月発売 630万画素APS-CCMOS
すっかりM.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZを気に入った私は、庭、近所、公園で咲いている花を片っ端から撮りました。来たるべくゴールデンウィークに向けていわば練習ですね。このレンズのマクロモードは0.37倍で、まあズームレンズのおまけで付いている程度かなと思っていたのですが、センサーサイズ換算すると0.74倍。ちょっと暗いけど立派なマクロレンズじゃないですか。枚数が多いので2日に分けて掲載します。
マクロはベタ褒めしていますが、標準ズームとしてはズーミングがいまひとつです。インナーズームだからか電動と切り替えできるからかわかりませんが回す量が異常に多いです。ずっとマクロモードにしておこうかな。
マクロはベタ褒めしていますが、標準ズームとしてはズーミングがいまひとつです。インナーズームだからか電動と切り替えできるからかわかりませんが回す量が異常に多いです。ずっとマクロモードにしておこうかな。
今日もE-M5にマクロモードレンズを付けて花を撮りにいきました。一眼レフにタム9を付けて三脚立てて・・・と比べたら非常にお気軽、手軽に出かけられます。等倍じゃないけどいいや、明るいレンズじゃないけどいいやと思わせてくれるマイマクロセットです。
いつもの小川あたりに来てみると季節の移り変わりは早いもので桜が終わったと思ったらもうつつじが咲き出していました
桜は実になっています さくらんぼになるんでしょうか
八重桜はまだ咲いていました
そしてたんぽぽ 綿毛は寄るときれいですね
当分このマクロセットで楽しめそうです クローズアップレンズも買いました
E-M5 2012年3月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS 40mm F1.7
いつもの小川あたりに来てみると季節の移り変わりは早いもので桜が終わったと思ったらもうつつじが咲き出していました
桜は実になっています さくらんぼになるんでしょうか
八重桜はまだ咲いていました
そしてたんぽぽ 綿毛は寄るときれいですね
当分このマクロセットで楽しめそうです クローズアップレンズも買いました
E-M5 2012年3月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS 40mm F1.7
昨日は軍艦部に夢中になってしまい肝心のレンズのマクロモードのことは何も書きませんでした。そこで今日は天気もよかったのでマクロレンズの試写にまだわずかに残る梨の花を撮りに出かけました。近所の多摩川の南岸は梨の特産地でいたるところに梨園があります。時期的には受粉も終わりもうじき袋をかけられてしまいます。また防犯対策で周囲にはネットが張りめぐらされ容易に撮影できる感じではありませんでした。
それでもレンズが入るくらいの隙間を見つけ撮ってきた写真です。また今日は風も強く被写体ブレしている写真もありますがご容赦下さい。
実際、外で使ってみて非常に重宝するレンズでした。中望遠域の24-100mmをカバーして、付け替えなしでマクロへの切り替えができます。どれか1本と言われたら迷わずこのレンズを持ち出すでしょう。惜しむらくは暗いことぐらい、太陽が照らしているところはいいのですが日陰になると極端に暗くなります。ボディにストロボも付けてないから夕方以降は厳しいかもしれません。マクロリングライトでも買おうかな。
E-M5 2012年3月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS 40mm F1.7
それでもレンズが入るくらいの隙間を見つけ撮ってきた写真です。また今日は風も強く被写体ブレしている写真もありますがご容赦下さい。
実際、外で使ってみて非常に重宝するレンズでした。中望遠域の24-100mmをカバーして、付け替えなしでマクロへの切り替えができます。どれか1本と言われたら迷わずこのレンズを持ち出すでしょう。惜しむらくは暗いことぐらい、太陽が照らしているところはいいのですが日陰になると極端に暗くなります。ボディにストロボも付けてないから夕方以降は厳しいかもしれません。マクロリングライトでも買おうかな。
E-M5 2012年3月発売 1605万画素 4/3型LiveMOS 40mm F1.7