デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

ウォーターパワー

2023年12月08日 | 池 河川 水辺の風景
神戸岩の切り立った崖の間を流れる川の名は、岩と同じ神戸川。それにしても水の力とはすごいもので、ジュラ紀に岩盤が隆起しようが、大きな落石が立ちはだかろうが、その勢いを止めず、隙間を見つけては噴き出します。

岩の付け根の滝の横にある



少し曲がった脚立で
岩の間を目指します



脚立から横の滝を撮る



脚立の上から下を見る
4mくらいかな



登り切ったところに淵があり



勢いよく青い水が流れ込む



見上げると岩が
庇のようにせり出して



チェーン頼りで最深部へ



これが神の扉の開口部
向こうに見えるは神域か



川はうねるように流れ



おそらくこのあたりが
岩の間の最深部



ここに限らず昔からある川はみんなそうなんでしょうけど、2億年前からここを流れ続けているのかと思うと、感慨深いものがありますねえ。弛まず、少しづつ岩を削りながら・・・、しばし流れから目が放せませんでした。


ギガンティックストーン

2023年12月07日 | 池 河川 水辺の風景
壮大な景色に、上ばかり見ていて気がつかなったけど、よくみると神戸岩に下りていける道がある。ここからもう少し近づけそうだ。さっそくその道に行ってみました。



細い流れに板が架かり



下流には古めかしい橋
のどかな風景



振りかえって驚いた
そこには巨大な石が



昨日今日落ちたわけではあるまいが
こんなの落ちてきたらひとたまりもない



巨石は川の流れを塞ぎ



水を浴びて草も生える



横を見ると絶壁



見上げれば神戸岩が迫る



沢の先には脚立があって
さらに奥に進めそうだ



その様子はまた明日




北秋川

2023年12月04日 | 池 河川 水辺の風景
食事を終えた私は腹ごなしを兼ねて付近を散策。ちょうどレストランの横に下る道があって、川原に降りていけそうだ。この川は北秋川、多摩川の支流の秋川のそのまた支流。ここの少し下流で本流秋川に合流しています。

先程のレストランを上に見て



川に続く道を下る



渓流釣りで有名だが今は禁漁



綺麗な葉や



花も咲く



風が冷たくなってきて



誰もいない川原に到着



晴れていれば
もっと綺麗だったろうに



源泉に近い清らかな水



山から運ばれてきたのだろうか



巨石が並ぶ



もう少し暖かい季節なら
手ですくってみたくなる水でした


払沢の滝

2023年12月02日 | 池 河川 水辺の風景
さていよいよ払沢の滝に到着。轟音とともに20数メートルの水柱が迫る。これが東京都で唯一「日本の滝百選」に選ばれている「払沢の滝」。秋川の源流の沢の奥地にある高度差60メートル・全4段からなる滝です。

橋を渡ると



滝が全容を現す



これが払沢の滝



ありがとう清流 水は地球の生命



全4段とのことだが
見えるのは2段だけ



一の滝と



二の滝



この青い紅葉の上に
さらに2段の滝があるようだ



滝壺には大蛇が住むという



伝説もあり



真冬には全面凍結し
氷瀑になるという



水飛沫がかかるくらい
近づける滝も珍しい



真冬の凍った姿も見てみたい

水神宮

2023年12月01日 | 池 河川 水辺の風景
早いもので今日から12月、今年も残すところひと月です。写真は昨日の続き、払沢の滝を目指してさらに進むと、深かった谷の水音が徐々に大きくなってくる。やがて流れは道と水平に、清流沿いの小径が続きます。

そこは忠助淵



はるか下に小さな滝が見え



透明な水を湛えた淵



そこに落ち葉がひらり
見上げると



そこから急に



川は横を流れ出す



不思議と紅葉が無くなって
主役は川へ 橋なのか



はたまたただの倒木か



橋らしきものもあったけど



崩れそうで、怖くて渡れない



川は立ち入り禁止のよう



きれいな流れを



シャッタースピードを
遅くして撮ってみた



岩をつたうは湧水か



川は細かな流れを集め



透き通る淵にそそぐ



そこはまさに水神宮



急に流れをはやめると
滝音が近づいてきた



続きはまた明日


不忍池二景

2023年11月14日 | 池 河川 水辺の風景
風に揺れる柳を抜けると



蓮池が見えてきた



相変わらず蓮が池を埋め尽くし



池というより蓮の群生地



寛永寺のお庭の頃
琵琶湖に見立てて
中島に弁天堂が建てられました



池之端のタワーマンション



知らぬ間に本数が増えている気がします



色付く枯葉が一枚



渕まで行くと
色とりどりの葉が水に沈み



秋ならではの光景に



前から不思議に思っていたのがこの池の水源。一周してみたけど流れ込む川もありません。スマホで調べると、以前は旧石神井川の河口、へえ昔は練馬まで繋がってたんだ。現在の水源は暗渠と地下水とのこと、探してもみつからないわけだ。

ここからは帰りに撮った夕景
ボート池に西日がさして





タワマンも紅く染まる



蓮池はすっかり日が陰り
弁天様と上野精養軒だけが輝きます





湖沼

2023年04月18日 | 池 河川 水辺の風景
国営武蔵丘陵森林公園は南北約4km、東西約1km、広さ約300haの広大な公園。この中に大小合わせて30近い沼があります。しかもぞれぞれの沼にはちゃんと名前がついていて、昔からあった灌漑用の溜池なのか、自然発生したものかはわかりませんが、ここの景勝に一味添えてくれます。

いちばん大きな山田大沼





対岸まで400mくらいあります



対岸は渓流広場
渓流もあるの?



でも人口の川でした 残念
子供の水遊び用かな



木々の間を進むと



分山沼が見えました



吊り橋があるのは





あざみくぼ沼



水面に空と緑を映します



沼にせり出した展望台



日が傾く頃
山田大沼に帰ってきました




青い空から

2023年04月13日 | 池 河川 水辺の風景
多摩川沿いをひと回りした私は土手にゴロリ、ちょうどいい傾斜が心地よい。眼の前に広がる青空、穏やかな水音と春の陽射しにうとうとと、惰眠を貪ろうとしかけたそのとき、空の上から爆音が・・・。

なんだヘリか
腕にとおしたカメラで撮ってみた



また来た
今度は少しズームして



少しして今度は飛行機が
しかもプロペラ機



意外と空も騒がしい
今度は何が来るのだろう

えっ トンビ?



けっこう大きいから鷹かな



上空を優雅に回ってる



カメラのズームを最大へ



まさか狙われてるんじゃないだろうな



いろいろ飛んでくる春の空でした




憩いの場

2023年04月12日 | 池 河川 水辺の風景
今日は先日家内と出かけた聖蹟桜ヶ丘、だけどショッピングが苦手な私は駐車場から別行動。買い物は2時間くらいかかりそうだから、私は京王ショッピングセンター裏手の多摩川あたりで暇をつぶそうか。



岸辺のタワーマンション
すでに2本目を建設中
新たに植えたか小さな桜



川原はすっかり春景色



川面も春のせせらぎ



対岸のセイタカアワダチソウが美しい



あれっ いつもより水鳥が多い気がする



マガモか



これはあまり見ないスズガモ



そうか、少し下流、関戸橋の向こう側で大がかりな護岸工事をしているから、こっちまで逃げてきたんだな。



そこにコサギも一羽飛んできた



ここは水鳥や釣り人
そして私にとっても憩いの場






ボッチキャンプ

2023年02月27日 | 池 河川 水辺の風景
郷土の森公園の少し下流はバーベキュー場。私も独身の頃や子供が小さい頃は、多摩川でバーベキューもしたけれど、最近ではとんとご無沙汰。野外で食べる爽快さを知ってても、億劫さが勝る歳になりました。




しかもバーベキューと言えば夏の河原、少し気温は上がったとはいえ、まだまだ北風吹く河川敷。バーベキューをしてる人はいないだろうな。

チラホラと何組か



家族やグループで



楽しんでいる人もいるけど



それよりも多いのが



最近はやりの



ボッチキャンプ



自転車で来て
ハンモックで昼寝か



こちらはテント 



夜はまだ寒いのにここで寝るの?



バーベキュー場がもはやキャンプ場に。ボッチキャンプも気楽でよさそうだけど、やはりキャンプ、バーベキューは大人数でワイワイやった方が楽しい。流行ってるらしいけど、私はしないと思います。

駐車場には高級車が
これに乗ってきたのかな
車で寝たほうが気持ちいいのに