デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

湯島聖堂 ブリーチバイパス

2017年09月08日 | RICOH
神田明神をあとにして、そのまま湯島聖堂へ向かいました。この辺にくるといつも思うのですが、神田明神はもはや神田ではないし、湯島聖堂は御茶ノ水の駅前で、湯島天神は湯島にあるし・・・。どうでもいいことなんですが。

湯島聖堂は孔子廟で、江戸時代は昌平坂学問所として儒学を学ぶところでした。日本学校教育発祥の地として知られています。儒学の学び舎だけあって建物は中国風、和中折衷とでもいうのでしょうか、中華情緒漂うところです。しかも異様に黒い、他ではあまり見たことがないほどの黒塗りの建物です。

神田明神のときにも書きましたが、その日は異常に陽射しが強く黒い建物に合わせると周りが白くとび、周りに合わせると建物がつぶれ、あまりいい写真になりません。そこで2つの案が頭に浮かびました。今日はそのひとつブリーチバイパスフィルターです。つぶれるものはつぶしてしまえってことですね。またスマホの人には暗いって言われるかも・・・。



















明日はもうひとつ、絞り、SSで明かりを抑えた写真です。