デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

童話の世界

2024年06月10日 | 公園
今日の写真は童話館の中、アンデルセン童話の世界と、H.C.アンデルセンの生涯が詰まっています。ところで皆様はアンデルセン童話をいくつ知っていますか。みにくいアヒルの子、マッチ売りの少女、親指姫、人魚姫・・・、絵本で読んだのは小学校に上がる前、あまり覚えてないなあ。

円形のホールには童話の一場面や



デンマークの様子が描かれ



シアタールームもあります



小窓にはアヒルの子



アンデルセンが暮らした



部屋の様子が再現されています





アンデルセンの生涯も





図書コーナーにはたくさんの絵本が



裸の王様もアンデルセン童話か



へえ、アナと雪の女王も



イソップ童話は教訓めいたものが多いけど、アンデルセン童話はストーリー性の高い話が多いと、子供心に感じたのを思い出しました。「グリム」とか「赤い鳥」とか、もちろん日本の昔話も、娯楽の少なかった時代はたくさん読んだのに・・・。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
童話での (アナザン・スター)
2024-06-10 08:45:24
お早うございます。
アンデルセンも、童話の中では宗教が絡んでの話です。
謂わば、デンマークはクリスチャン。
仏教や神教ではないですね。
神を信じる敬虔さを持っていないと、理解できません。

アナと雪の女王は、そういった物語の良いとこどり。
原作は、苦難に満ち、デルダのカイへの不変の愛です。

赤い鳥は、何方の作品でしょうか?
メーテルリンク・青い鳥??
返信する

コメントを投稿