デジカメコレクション デジカメ大好き

デジカメでいろいろ撮ってます 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが150台超えました

くるま離れ

2024年05月29日 | 都内散策
最近、会社で若い連中と車の話をすると、運転免許証は持っていませんとか、取るには取ったけど一度も運転したことはありませんなどの答えが多い。たしかに東京は電車、バス網は充実してるし、本体、維持費を考えるとあまり必要を感じることはないかも知れません。

そしてまたひとつ教習所が消えていく



ここは杉並自動車学校
昨年暮れに閉校しました



そしていよいよ取り壊し



教習車が走った道を
パワーショベルが走り



アスファルトを掘り起こす



既にない信号を
知らせる標識がむなしい



事情を知らない躑躅は



今年も花を咲かせます



杉並自動車学校に夕暮れが迫る
跡地にはマンションでも建つのかなあ



私の世代は18になるとすぐ免許を取って、汗水流してバイトして、車を乗り回すのがステイタスでした。時代も変わり、杉並自動車学校も60数年の歴史に幕を閉じました。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あみん (hgn))
2024-05-29 08:49:19
 私も、免許取ったのは昭和ですからねぇ(^^;
 私は、むさし小金井自動車教習所でした。中央線からよく見えますので、免許を取ってからも「あの教官、習った」とか「教習車変わった」とか見ていましたっけ^^
返信する

コメントを投稿