ついに、時代劇専門チャンネルで「ぶらり信兵衛-道場破り-」が始まりました。
昔から私の一番好きな時代劇として君臨し続けたこの作品、見るのは二十年ぶりかそれ以上なんだけど、改めて見てもやっぱり良い!
何が良いって、高橋英樹さん、最高です。(* ̄▽ ̄*)
男前だとか立ち姿が美しいとか殺陣もお上手だとか華があるだとかは言わずもがなですが、松村信兵衛のキャラクターの魅力と高橋さんの魅力の相互作用でもって、第一話目から心鷲掴み。
実は剣豪、でも、長屋の仲間の前ではあえて頼りなくて、呑気でお人好しで情にもろくて、でも真っ直ぐでチャーミングな信さん。
彼を演じられるのは、高橋さんをおいて他には居ないよなぁ。
振り返ってみれば、少女の頃から今に至るまでの、その時々で好きな男性有名人てのはいたわけですが、「誰が好き?」って聞かれると必ず名前を出していたのが高橋英樹さんでした。
そして、そこでイメージしていたのも、私にとっての普遍的な理想の男性像も、まさに「ぶらり信兵衛-道場やぶり-」での高橋英樹さんだったのかもしれないと、今改めて思うしだいです。
加えて言うとこの番組、個性的なレギュラー陣(特におぶんちゃんと重助爺さんがお気に入り)も魅力なんですが、ゲストがなんとも豪華です。
第一回が植木等さん、第二回が村井国夫さんに財津一郎さんに西村晃さん、第三話が宍戸錠さん、第四話はまだ予告しか見ていませんが、確か市原悦子さんと寺田農さんもいらっしゃいました。
当時はまだ若手やせいぜい中堅処だった彼らですが、今見ると大御所ばかり。
色んな意味で美味しい時代劇です。
時代劇専門チャンネルが視聴可能な方、今からでも遅くはありませんよっ。
昔から私の一番好きな時代劇として君臨し続けたこの作品、見るのは二十年ぶりかそれ以上なんだけど、改めて見てもやっぱり良い!
何が良いって、高橋英樹さん、最高です。(* ̄▽ ̄*)
男前だとか立ち姿が美しいとか殺陣もお上手だとか華があるだとかは言わずもがなですが、松村信兵衛のキャラクターの魅力と高橋さんの魅力の相互作用でもって、第一話目から心鷲掴み。
実は剣豪、でも、長屋の仲間の前ではあえて頼りなくて、呑気でお人好しで情にもろくて、でも真っ直ぐでチャーミングな信さん。
彼を演じられるのは、高橋さんをおいて他には居ないよなぁ。
振り返ってみれば、少女の頃から今に至るまでの、その時々で好きな男性有名人てのはいたわけですが、「誰が好き?」って聞かれると必ず名前を出していたのが高橋英樹さんでした。
そして、そこでイメージしていたのも、私にとっての普遍的な理想の男性像も、まさに「ぶらり信兵衛-道場やぶり-」での高橋英樹さんだったのかもしれないと、今改めて思うしだいです。
加えて言うとこの番組、個性的なレギュラー陣(特におぶんちゃんと重助爺さんがお気に入り)も魅力なんですが、ゲストがなんとも豪華です。
第一回が植木等さん、第二回が村井国夫さんに財津一郎さんに西村晃さん、第三話が宍戸錠さん、第四話はまだ予告しか見ていませんが、確か市原悦子さんと寺田農さんもいらっしゃいました。
当時はまだ若手やせいぜい中堅処だった彼らですが、今見ると大御所ばかり。
色んな意味で美味しい時代劇です。
時代劇専門チャンネルが視聴可能な方、今からでも遅くはありませんよっ。