全米でこの夏公開予定の「ハムナプトラ3」で主演をつとめるブレンダン・フレイザーの、これまた全米で夏に公開予定のSFアドベンチャー映画の画像が出てきました。
これが聞いてビックリ、3D映画なんですってよ、奥さん!
3D映画っていえば、その昔、赤と青のセロファンのメガネで見た記憶がありますが、たぶん、比べ物にならんぐらい迫力満点なこと請け合いです。
原作の「地底探検」を書いたのはジュール・ベルヌ。
知らんって?
「八十日間世界一周」や「十五少年漂流記」や「海底二万里」のタイトルを知らない人って殆どいないんじゃないでしょうか。
小説を読んだ記憶は定かではありませんが、「海底二万里」は忘れもしない、私が初めて観た映画です。
出来がどうかは観てみないとわかりませんが、観る価値はありそうでしょ?

甥っ子役で共演するのは「テラビシアにかける橋」の主人公を演じたジョッシュ・ハッチャーソン。
演技力は折り紙付きだし、可愛いし、こっちも楽しみです。
結婚後三人の息子達にも恵まれて奥さんともラブラブで幸せそうだったんだけど、それにしてもブレンダン、仕事しないよなぁ・・・って日々が続き、私も気がつくと仕事情報を追いかけなくなっていたんですが、ふと気づき、ここに来てえーらい映画に出まくってるなと思っていたら、なんと、あんなにラブラブだった奥さんと別れちゃったらしいです。
心の傷を埋めるには、・・・やっぱり仕事だ!ってことなのかな。
本を読むとその中の登場人物とかを現実世界に呼び出すことが出来るという不思議な能力を持った父親(ブレンダン)と娘の冒険ファンタジー「インクハート」(共演:ポール・ベタニー)

もあるし、今年と来年はブレンダン祭りだワッショイ。
これが聞いてビックリ、3D映画なんですってよ、奥さん!
3D映画っていえば、その昔、赤と青のセロファンのメガネで見た記憶がありますが、たぶん、比べ物にならんぐらい迫力満点なこと請け合いです。
原作の「地底探検」を書いたのはジュール・ベルヌ。
知らんって?
「八十日間世界一周」や「十五少年漂流記」や「海底二万里」のタイトルを知らない人って殆どいないんじゃないでしょうか。
小説を読んだ記憶は定かではありませんが、「海底二万里」は忘れもしない、私が初めて観た映画です。
出来がどうかは観てみないとわかりませんが、観る価値はありそうでしょ?

甥っ子役で共演するのは「テラビシアにかける橋」の主人公を演じたジョッシュ・ハッチャーソン。
演技力は折り紙付きだし、可愛いし、こっちも楽しみです。
結婚後三人の息子達にも恵まれて奥さんともラブラブで幸せそうだったんだけど、それにしてもブレンダン、仕事しないよなぁ・・・って日々が続き、私も気がつくと仕事情報を追いかけなくなっていたんですが、ふと気づき、ここに来てえーらい映画に出まくってるなと思っていたら、なんと、あんなにラブラブだった奥さんと別れちゃったらしいです。
心の傷を埋めるには、・・・やっぱり仕事だ!ってことなのかな。
本を読むとその中の登場人物とかを現実世界に呼び出すことが出来るという不思議な能力を持った父親(ブレンダン)と娘の冒険ファンタジー「インクハート」(共演:ポール・ベタニー)

もあるし、今年と来年はブレンダン祭りだワッショイ。