Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ボイトレ13回目

2015-06-04 20:26:08 | ボイトレ
ずっと歌に自信なくて、そういえば最後に歌ったのは・・・いつ?って思うこともしばしばで、カラオケも数年に一度行ってたかなというぐらい、歌うことにご縁が無い日常を送ってたっけ。

4年以上声楽を習っていたぐらいだから、歌うこと自体が嫌いな訳はなく、曲によっては案外、自分の歌声はそれなりに悪くないとは思ってた。

でも、27歳から32歳の間こそ毎週歌ってたけど、今にして思えばさしたるボイストレーニングはやってなかったし、歌っていたのはクラシックばかり。
なので、その後カラオケに行く機会があっても、テクを知らないから下手なところばかりに意識が行ってもうひとつ楽しくなくて。

去年の年末から半年間ボイトレに通ってみて、今、歌うことがもの凄く楽しいです。

特に鼻唄歌ってると凄い外しちゃうし、一本調子でツマラナイ歌声なのがコンプレックスだったけど、声の出し方で音程もかなり安定するものなんだというのも分かったし、先生に教わったテクを取り入れたら、徐々に表現力付いてきたし、始めた頃と比べて歌声が変わってきたのがわかります。
高音域も、歌おうとすると何処かに力が入るのかなかなか出ないけど、確実に出るようになってる。
今日も巻き舌やリップロールでならファまでは出たし、レまであるlet it goのサビのところを巻き舌で歌ってみたら、なんとか出ることは出ましたよ。

普通に歌ってミまで出せるようになるのが目標だけど、そう遠くない将来に、let it goを原曲キーで楽に歌えるようになれたら気持ちいいだろうなぁ。

あ、そうそう、高音域開発と共に今日の課題となった歌唱テクはビブラート。
まだ使いこなせるほど出来ないけど、フレーズ終わりが尻切れとんぼになるのも悩みのひとつだったので、野口五郎かアンジェラ・アキかってぐらい揺らしちゃえるようになってやるー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする