今日、第一回目に参加してきました。
地域の健康センターなので年齢層の高いこと!
私ですら若造な感じ。
初回だということもあり、内容は極めてシンプル。
空調が効いていたこともあってほとんど汗もかかず、むしろ襟ぐりの開いた半そでTシャツを着て行ったことを悔やんだぐらいでした。
でも、動きが自然でカラダにも優しそう。
なんかちょびっと気が流れた気がしたのは気のせい?
もしかしたら物足りないぐらいしか進まないかもしれないけど、とりあえずしばらく通ってみようと思います。
そうそう、履物ですが、特に指定がなかったので靴下でもいいかと思ったんだけど、靴下が汚れるのもなんだし、とりあえずバレエシューズを履いてみたんですが、板張り故ちょっと滑ってイマイチでした。
ほんとは学生時代の上履きみたいのがベストなんだろうけど、そのためにわざわざ買うのもね・・・。
今度はバレエシューズの靴底を少し濡らしてみようかな。
地域の健康センターなので年齢層の高いこと!
私ですら若造な感じ。
初回だということもあり、内容は極めてシンプル。
空調が効いていたこともあってほとんど汗もかかず、むしろ襟ぐりの開いた半そでTシャツを着て行ったことを悔やんだぐらいでした。
でも、動きが自然でカラダにも優しそう。
なんかちょびっと気が流れた気がしたのは気のせい?
もしかしたら物足りないぐらいしか進まないかもしれないけど、とりあえずしばらく通ってみようと思います。
そうそう、履物ですが、特に指定がなかったので靴下でもいいかと思ったんだけど、靴下が汚れるのもなんだし、とりあえずバレエシューズを履いてみたんですが、板張り故ちょっと滑ってイマイチでした。
ほんとは学生時代の上履きみたいのがベストなんだろうけど、そのためにわざわざ買うのもね・・・。
今度はバレエシューズの靴底を少し濡らしてみようかな。
でもああいうゆっくりとした動きの方が、
深層筋も鍛えられ、それに有酸素運動が出来ていいらしいですね♪
私も一昨年の秋のヨガ教室終了後、
自宅でセルフヨガを気の向くときにやっていますが、
慣れてきてだいぶ気持ちよくなってきました。
気分も晴れ晴れするし。
体を動かす事って大事ですね!
渋いでそー。( ̄∀ ̄)
キンゾウさんはヨガですか。
私もほんとはヨガに興味がなくはないんですが、平均以上に体が硬いので選択肢から外してしまいました。
でもほんと、体動かすのって大事です。
いつの日か中華圏の公園に行って、現地の皆さんに紛れられるぐらいに出来るようになるといいなぁと思っております。^^
ドイツ人の方々にもとっても人気のようで、時折公園でもサークルっぽい感じでやっているのを見かけたことも・・・
無駄の無い動き、そして滑らかな身のこなしが奇麗ですよね~
noelさんはバレエもやっていらっしゃるし、きっと上達が早いですよ~
私はとっても運動音痴なんですけど、あまりにも運動不足なので6月からジムっぽいところに通っています。運動して汗を流すのもいいものだわ~って今更知りました(御年46歳!!)
ほほぅ、ドイツでも人気なんですね、太極拳!
・・・っていうか、6年半もお住まいだったとは羨ましいなぁ。
ドイツパンが懐かしくなったら、是非大岡山のショーマッカーさんをご利用ください。
めっちゃ美味しいですよ♪
バレエもオススメ。
ジムでやってたら是非トライしてみてください。
ピアノ曲に合わせて体を動かすのって楽しいですよ。^^
そんな私も来年2月で同い年。
もしや同学年ですか?
ますます親近感♪
ドイツ...住んでいた割に、話せない、聞けない。。。
です。帰国しちゃったのでますますそんな機械も探しにくいので、もっとちゃんと読めたらいいな~と、思って翻訳講座始めたんですよ。
ドイツパン、プレッツェルが食べたいです!!
今度、行ってみますね!
カスターニエっていうフランス産の栗が入った小さなバケットが超オススメ。(じゅる)
ドイツ大使館御用達みたいですし、よくドイツ人のお客さんも見かけますよ。
というわけで、お店にあるパンどれも美味しいです!
私は小学生の頃にドイツ語に出会い、高校の頃にNHKドイツ語講座を見たり聞いたり、社会人になってから学校に通ったりと、学習歴だけは長いんですが、恐ろしくボキャ貧だし、機会もなくて全く喋れません。
折角だから、そのうちセミプライベートレッスンとかでご一緒できると良いですね。^^