Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

バレエ再開しました

2015-10-30 08:10:41 | バレエ
昨日、都内某所のバレエスタジオにて、体験レッスンを受けてきました。
男性も積極受け入れのスタジオとは聞いてたけど、私が参加したクラスは昨日は8人で、なんと半分が男性。
思えば「白鳥の湖」の第一幕の群舞のシーンなんて普通に男女同数だもんね、巷のバレエ教室の発表会でコール・ドに男性が加わることはまず滅多にないけど、改めて、男性がいることの自然さを身をもって感じました。
年齢層も幅広く、10代から50代まで、うち約1名はくまモンTシャツ着た外国人のオジサンという、私的に超ナイスな人員構成でした。v

参加した「入門A」クラスは1時間半、柔軟から始めて、バー中心。
でも、センターでも定番のトンベ、パ・ド・ブレ、グリッサード、アッサンブレとか、ピケターンとか5種類ぐらいはやったかな。
シンプルではあるものの、想定していた内容より全然レベル高くて、結果的にドンぴしゃな内容でした。

しかし、2年近くもブランクが空いてたし、目に見えて肉も減ってて筋力落ちてるし、バーではなんとかなったけど、センターは酷かった。
自分でも下手くそなのは承知の上だけど、自分が知ってる下手さ加減をはるかに上回る下手くそさで。
ピケで2回立って、3回目に回るっていうのがね、出来ないのですよ。
回転は超苦手だからピケターンは仕方ないとしても、ただピケで立つだけでも四苦八苦。
ピケもちゃんと立ててないんだけど、降りる度にちゃんと着地出来ずで。
たぶん、続けていたころはそれなりにでもあった軸が、どっか行っちゃったんだろうなと思う。

そんなわけで、レッスン終了後に入会手続きをしてきました。
月4回、同じクラスに通うことにします。
前に通っていた教室はスタジオがあんまりあったかくなくてタオルが要らないぐらい汗かかなかったんだけど、昨日は気持ちよく汗もかけたし、健康維持のための運動量としてはまずまずいいんじゃないでしょうか。

筋肉痛はって?

昨日ストレッチ頑張ったから翌日起きた段階では割と平気。
でも、トシだから夕方から明日にかけて凄いのがやってくる気がする・・・。




結果↓



金曜日:夕方あたりから階段の上り下りが困難に
土曜日:目覚めると下半身がゾンビ化(つまり、死後硬直な感じ^-^;)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予約入れました! | トップ | 「あさが来た」見てます。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バレエ」カテゴリの最新記事