Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

バレエ再開したものの

2016-11-24 17:35:23 | バレエ
楽しく通っていたスタジオで突然レッスンが受けられなくなった今年の7月、やっぱり渋谷が良いと、別のオープンスタジオAに登録しました。
現役バリバリの先生がいろんなクラスを教えてくれて、マッタリやりたい私にも合うクラスが結構あるし、スタジオも広くてキレイだし、更衣室の常にアウェーな感じが小さな教室にしか通ったことがなかった私には毎回居心地悪いけど、まあ、悪くないかと。

でも、渋谷校の心地良さが忘れられず、前通っていたスタジオの別ブランチであるST校もおんなじ感じでレッスンが受けられるかもという期待を胸に、ある日、復活しようと思い立ちました。
で、一度だけ単発でレッスンを受けてみたら結構楽しくて、更衣室でお話しした生徒さんの感じも悪くなくて。

スタジオAは10月いっぱいは受講回数を変えられなかったので、休会(2千円ちょっとの引き落としは継続だけど、レッスンは月イチで受けられる)手続きが完了した11月になったある日、移る気満々でST校に向かいました。
月謝で受けたい旨を告げ、とりあえず5回分のチケットを買い、レッスンを受けました。

・・・がしかし。

発表会練習が始まっていたのは知ってたけど、そのクラスを教える先生が指導する演目に出る人が中心メンバーだったもんだから、前回同じ先生で受けたときにはあまり感じなかったアウェー感がハンパなくて。
更衣室でもしかり。
しかもちょっとクセのある方がチラホラ。
結果、更衣室では誰とも殆ど会話せず。

受付の女性もちょっと威圧感あって苦手なタイプで、良い汗かいて爽やかな気分で帰途につくはずが、超テンション下がってしまいました。
休会にしたスタジオAのアウェー感が懐かしくなってしまうという皮肉な結果に。

5回分のチケットなんて買わなきゃよかった。
あと4回、発表会とは縁のないクラスでお茶を濁して、来年あたりからAでまた月4の月謝に戻す方向ではありますが、なんか、もう、ほんとテンション下がっちゃってて。

定期的な運動は続けたいんだけどね。
ジムとか全く食指が動かないし、太極拳もダメだったし、右手首がダメな私にはヨガも無理だし、バレエ以外に私に会うのが思いつかない。


人生なかなかうまくいかないものですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一年経って | トップ | 利尻昆布のヘアカラー、その後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バレエ」カテゴリの最新記事