子供の頃、「水戸黄門」の助さんも「大江戸捜査網」の主人公も「遠山の金さん」のタイトルロールも、他の誰よりも杉様のが一番好きでした。
立ち回りもカッコいいし、独特の色気があるんだよね。
十文字小弥太の頃は子供過ぎて記憶がややボンヤリだし、梅之助さんの金さんもわりと好きだったけど、助さんだけはやっぱりダントツで杉様が一番。
そんな杉様こと杉良太郎氏が被災地に炊き出しに行かれたニュースを見ました。
すごい規模。
すごい機動力。
(詳しくはググっていただけるとソースはいっぱい転がってます)
外部からの炊き出しが初めての被災地を探して行かれたところもグッジョブだけど、それだけじゃなく短期間で人や物を集めて受け入れ側に迷惑がかからないように色んな段取りつけるのは、普段からこういう活動をやっていないと無理なこと。
しかも総費用は億単位なのに自腹・・・ていうかそのために銀行から借り入れたって話も耳にしました。
お金出すだけでも凄いけど、何日も前からの仕込みから始まり、3日で11ヶ所まわって給仕もしてっていうのを御年66歳の杉様ご自身が先導されるってのがハンパない。
カッコいいなぁ。
というわけで、杉様ものが見たくなりました。
地上波かBSで「水戸黄門」の第一部か第二部やってくれないかな。
もしくは「大江戸捜査網」でもいいです。
井坂十蔵(瑳川哲朗氏)がまた超渋くて、小波(梶芽衣子氏)が超色っぽくてウットリな第一シリーズ。
もちろん「遠山の金さん」も。
視聴率、結構取れると思うんだけどなぁ。
立ち回りもカッコいいし、独特の色気があるんだよね。
十文字小弥太の頃は子供過ぎて記憶がややボンヤリだし、梅之助さんの金さんもわりと好きだったけど、助さんだけはやっぱりダントツで杉様が一番。
そんな杉様こと杉良太郎氏が被災地に炊き出しに行かれたニュースを見ました。
すごい規模。
すごい機動力。
(詳しくはググっていただけるとソースはいっぱい転がってます)
外部からの炊き出しが初めての被災地を探して行かれたところもグッジョブだけど、それだけじゃなく短期間で人や物を集めて受け入れ側に迷惑がかからないように色んな段取りつけるのは、普段からこういう活動をやっていないと無理なこと。
しかも総費用は億単位なのに自腹・・・ていうかそのために銀行から借り入れたって話も耳にしました。
お金出すだけでも凄いけど、何日も前からの仕込みから始まり、3日で11ヶ所まわって給仕もしてっていうのを御年66歳の杉様ご自身が先導されるってのがハンパない。
カッコいいなぁ。
というわけで、杉様ものが見たくなりました。
地上波かBSで「水戸黄門」の第一部か第二部やってくれないかな。
もしくは「大江戸捜査網」でもいいです。
井坂十蔵(瑳川哲朗氏)がまた超渋くて、小波(梶芽衣子氏)が超色っぽくてウットリな第一シリーズ。
もちろん「遠山の金さん」も。
視聴率、結構取れると思うんだけどなぁ。
目からコンタクト・・・そうじゃなくて、
目から鱗が落ちました。二三枚ポロポロと。
今から見る目が変わります。
因みに杉様はポリスマンとか、一心太助もしっかり知ってますよ~。ポリスマンの歌とかは歌ってましたよ~♪
カラオケでは「すきま風」を歌ってました。
ポリスマンも一心太助も新五捕物帳も喧嘩屋右近もあんまり記憶にないんですよねぇ。
今のアパートに引っ越してきて以来ケーブルテレビと契約してて、当初はいくつかCSチャンネルを見られる環境にしていたものの、二年ぐらい前にケチってBSと地上波しか見られないタイプのに変えてしまいました。
・・・だけど、時代劇専門チャンネルとファミリー劇場だけは復活させようかしら・・・。(笑)
あ、明日にゃっとういただきます!^^
私はどちらかと言えば井坂十蔵こと瑳川哲朗さんの大ファンですが、今日のホームドラマ・チャンネルの放送分では、杉さんの火消し姿や祭太鼓の場面が超カッコイイのと、和泉雅子さんの美しさについうっとりしてしまいました。終盤になって瑳川さんが出演していなかった事にやっと気が付きましたw.w.w…何たる不覚!!!……瑳川さんは多分『ウルトラマンA』にクランクインしていたんですね。
杉さんはNHKの『文吾捕物絵図』の主役の頃から、とても華があって演技も素敵でした(^_^)v
こんにちは。^^
世代的に夢中で見ていたって程ではありませんでしたが、そういえば井坂十蔵以外にどこかで見た記憶があるなぁと思っていたんでした!
「ウルトラマンA」でしたかっ!
ありがとうございました。
ほんと、杉さまもカッコいいけど、井坂十蔵ステキですよね~。
この前、そーとー久しぶりに「大江戸捜査網」のオープニングを見て、あまりのカッコよさにまず真っ先に注目してしまったのは、十文字小弥太の前に井坂十蔵だったのはここだけの話ってことで。w
CSウラヤマシイです。;▽;