Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ウクレレレッスン5回目になりました

2015-10-21 23:31:20 | ウクレレ
今日は、新しい先生に習うようになって5回目のレッスンでした。

体験レッスンの時にもらった「ムーンリバー」を練習しつつ、2回目と3回目で教えて頂いた「いつも何度でも」も、4回目にて「あとは自分で磨くだけだね」ってことになったので、新たな曲をリクエスト、前回は触りを指導してもらってたんだけど、今回はその続き部分をサラサラと書いてくれました。

The Beatlesの「ミッシェル」。

程よく難しく程よく易しくて、いい感じ。
ちょっと、アイラーブューのくだりが時間切れでモヤモヤしてるけど、まあとりあえずわかる範囲で練習です!
なんせその場でサラサラなので、確認しそびれると持ち越しなのが痛いです・・・が、ほんと良い先生に出逢えて有難いと毎回思います。

ウクレレの先生っていうか、ほんとにもう、ウクレレのお師匠さんって感じです。

いつもはウクレレを借りてレッスンを受けてる私、今日は先生のオススメで買ったAQUAを持参したんだけど、「いいなぁ、僕も買おうかな」って改めてなかなかのコスパ具合に盛り上がってたんだけど、弦高が高いねってことで、サドルの削り方と削り具合を指導して頂きました。
帰宅して早速弦を緩めてブリッジからサドルを取り出し、鉛筆で線を引き、



100均で買って持っていたサンドベーパーの一番目が粗いやつ1.5枚を使って、ゴシゴシ擦ること45分ぐらい?



削りすぎると怖いので、先生が図に描いて説明してくれたのよりキモチ少なめかな。



もう少し削ってもいいかもとも思ったけど、予想以上に良い感じ。
ナットの溝は先生が後日調整してくれるってことなので、その時に見て貰えばいいかなと。

そんなわけで、月2回のウクレレレッスンはとっても充実してます。
今度のレッスンまでには、コード理論をもちょっと勉強しておいて、聞かなきゃわからないようなことも聞くぞー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 改めて、ドラマ「スコーピオ... | トップ | とりあえず新たな目標を »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ウクレレ」カテゴリの最新記事