英語、ドイツ語、韓国語とかじるにはかじったものの、根気がないのでモノになったためしがない外国語。
使いこなせるまでに上達しなかったのは惜しいけど、外国語を学ぶのって「へぇ、そうなんだ!」がとても多くて楽しくて。
だから、まあ、結果はたいしたことはなかったけど、過程を楽しめたからいいか・・・と、外国語学習はすっかり過去の記憶な今現在、ドイツ語はすっかり忘れちゃっていて、英語はあえて再び取り組もうという情熱&体力がなく、韓国語はモチベーションがすっかりなくなったのでやる気がない。
机周りには全く見なくなって久しい韓国語の教材が未だ山積み。
そんな先週の土曜日。
思い立って韓国語の教材を殆ど処分しました。
スッキリ♪
・・・な翌日曜日、熊本のママからメールが来た。
「あたはフランス語はせんとね?」って。
なんで今だ?ってビックリしたよ。
まるで私の動向を見ていたかのようなタイミング。
なんでママがフランス語をやらないのかと聞いてきたかというと、そもそも兄貴の奥さんがフランス人。
姪っ子と甥っ子は高校卒業後フランスにて就学中。
兄貴も日常会話レベルなら喋れるっぽい。
ママも折角だからと、兄貴の結婚後しばらくしてからフランス語の勉強を始めました。
その時はまさか後の趣味がシャンソンになるとは思ってもいなかったようだけど、若い頃からパリジェンヌ要素があったママなので、至極自然な気はしてました。
でも私は何故か食指が動かず。
兄貴一家がフランス語に堪能なだけに、気恥ずかしいのもあったのかな。
そんなわけで、地道にフランス語の勉強を続けていたママですが、身をもって実感したそうです。
語学学習は一日でも若いときに始めたほうが良いと。
ママがフランス語を始めたのは60を過ぎてから。
だから、もし私に少しでもその気があるなら助言しておこうと思ったのでしょう。
なぜ今このタイミングだったのかは謎。
でも、まあ、カミサマがやれって言ってるんだなと素直に受け止めようと思います。
というわけで、まずは入門者用のテキストを一冊アマゾンでゲットしました。
いきなり色々ムズイ。
発音は、聴いて真似するだけならば、多言語学習のおかげで一般的な日本人の発音よりかなりフランス語っぽく出来てる気はしますが、単語以前に色々法則を覚えるの大変そう・・・。
でも、ここ一年ぐらいウクレレで弾き語り出来たらいいなと夢見ている私としては、フランス語の歌も歌えたらきっとステキ。
まずは、こないだから通ってるバレエスタジオでくまモンのTシャツ着てるフランス人のオジサンに話しかけるのを目標にがんばるかな。
使いこなせるまでに上達しなかったのは惜しいけど、外国語を学ぶのって「へぇ、そうなんだ!」がとても多くて楽しくて。
だから、まあ、結果はたいしたことはなかったけど、過程を楽しめたからいいか・・・と、外国語学習はすっかり過去の記憶な今現在、ドイツ語はすっかり忘れちゃっていて、英語はあえて再び取り組もうという情熱&体力がなく、韓国語はモチベーションがすっかりなくなったのでやる気がない。
机周りには全く見なくなって久しい韓国語の教材が未だ山積み。
そんな先週の土曜日。
思い立って韓国語の教材を殆ど処分しました。
スッキリ♪
・・・な翌日曜日、熊本のママからメールが来た。
「あたはフランス語はせんとね?」って。
なんで今だ?ってビックリしたよ。
まるで私の動向を見ていたかのようなタイミング。
なんでママがフランス語をやらないのかと聞いてきたかというと、そもそも兄貴の奥さんがフランス人。
姪っ子と甥っ子は高校卒業後フランスにて就学中。
兄貴も日常会話レベルなら喋れるっぽい。
ママも折角だからと、兄貴の結婚後しばらくしてからフランス語の勉強を始めました。
その時はまさか後の趣味がシャンソンになるとは思ってもいなかったようだけど、若い頃からパリジェンヌ要素があったママなので、至極自然な気はしてました。
でも私は何故か食指が動かず。
兄貴一家がフランス語に堪能なだけに、気恥ずかしいのもあったのかな。
そんなわけで、地道にフランス語の勉強を続けていたママですが、身をもって実感したそうです。
語学学習は一日でも若いときに始めたほうが良いと。
ママがフランス語を始めたのは60を過ぎてから。
だから、もし私に少しでもその気があるなら助言しておこうと思ったのでしょう。
なぜ今このタイミングだったのかは謎。
でも、まあ、カミサマがやれって言ってるんだなと素直に受け止めようと思います。
というわけで、まずは入門者用のテキストを一冊アマゾンでゲットしました。
いきなり色々ムズイ。
発音は、聴いて真似するだけならば、多言語学習のおかげで一般的な日本人の発音よりかなりフランス語っぽく出来てる気はしますが、単語以前に色々法則を覚えるの大変そう・・・。
でも、ここ一年ぐらいウクレレで弾き語り出来たらいいなと夢見ている私としては、フランス語の歌も歌えたらきっとステキ。
まずは、こないだから通ってるバレエスタジオでくまモンのTシャツ着てるフランス人のオジサンに話しかけるのを目標にがんばるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます