Pink * Satin * Pointe * Shoes

なんとなく、すきなこと

ドイツパンのショーマッカーさん

2009-05-26 13:54:18 | 慢性すい炎な私
今日は大岡山へ行ってきました。
平和堂薬局さんで漢方相談&購入のためだったんですが、待ち時間にショーマッカーさんへ。
一年ちょっと前にオープンしたドイツパン屋さんなんですが、大岡山に住んでいた頃はパンの出番が無くて一度ブレーツェルを買ったことがあるぐらい。
なのに今になって個人的にパンの需要も伸びてきたし、ドイツ語学習真っ最中な私は、急に気になりだしたのでした。

こちらも大変お世話になっているこはるヒーリングホームさんから更にちょっと行ったところにあるので、今後も月に二回は平和堂さんかこはるさんのついでに立ち寄ろうと思ってます。

で、今回購入したのがいちじく、くるみ、クランベリー入りの「オプスト」


と、ドイツのポピュラーな食卓パン「ベルリーナ・ラントブロート」。


実は私、ドイツパンっていうとゼンメル系や「アルプスの少女ハイジ」に出てくる白パン系の食べやすいパンがある一方で、主にはライ麦がズッシリヘビーかつ酸っぱくて噛むのが大変!なイメージが強くて積極的になれずにいたんですが、バターが入っているのはブレーツェル系だけだし、考えてみれば慢性膵炎な私にはむしろウェルカムな原材料。
しかもオーガニックにこだわっているお店なので安心です。

なんでもっと早く気づかなかったのかしら。(´Д`)

ライ麦100%のはさすがに癖があるけど、ライ麦30%に国産小麦70%の「オプスト」は癖があるどころか、ヤバイぐらい美味しいんです。
お見逸れしやしたドイツパン!
コミネさんのいちじくパンも好きだけど、これはねぇ、なんていうか、やっぱり、本場仕込み!って感じですよ、何もかもが。
なのに重過ぎなくて日本人の舌でも美味しいと感じる味で素晴らしい!

買ってすぐにドトールに入って待ちきれずに一口味見したんですが、思わずほっぺた緩んじゃったぐらい。
その後、お昼ご飯にジャコ焼き飯作って十分お腹いっぱい食べたっていうのにガマンできずに残ったパンを平らげてしまいました。
その間、どんだけ「美味い~。ヤバイよ~。美味いよ~!(´Д`)」ってつぶやいてしまったことか。( ̄▽ ̄;)←お前がヤバイ

通販もやってるので、お近くじゃない方でも、興味のある方は是非是非是非♪
不安な方は、まずライ麦30%か50%あたりからお試しを。

お近くの方は、夕方だと売り切れちゃってるといけないので、お早めにどうぞ。
今日の私は11時前に行ったんですが、焼き立てでまだあったかでした。v
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kuessen Verboten | トップ | 手術から三週間後の経過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慢性すい炎な私」カテゴリの最新記事