暑いねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
暑い、暑い、と文句を言ったところで、そりゃ、夏だもの、暑いさねぇ。
もう、夏の日本は熱帯と割り切ることにした…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
夏だからこそ出来る楽しいことを考えるとか、夏だからこそ美味しく感じるお料理を考えるとか…、“夏だからこそ”をどれだけ思いつくか、が元気と夏バテの分かれ目になるかもしれないね。
話は変わりますけども、私は後れ毛が多いの。それも顔周りにほろほろとたくさん伸びている。
この後れ毛が夏は鬱陶しいんだな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
『鬢のほつれ』なんて艶っぽいものじゃなくて、なんか“喰い詰めた痩せ浪人”のようなのよね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
じゃぁそれを活かして“前髪”を作れば…
というご意見もあろうかとは思いますが、それはイヤ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とにかく、顔面にかかるものがあると汗をかいたときなんかはちょっとイラつく…。なにしろ一杯あるんだもん。
メグちゃんがスタイリング剤を使って、前髪をかきあげたように自然に押さえるといいんじゃない…
って提案してくれたんだけど、ビシッとわざとらしくも人工的(?)に押さえてる方が好きじゃな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
となると、カチューシャかヘアピンだ。
んん~、カチューシャはその形状によっては頭蓋骨を圧迫するからなぁ…、それに頭が小さめだからズレやすいしぃ…。
やっぱりヘアピンじゃな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
というわけで、顔周りの後れ毛を右と左にパーツ分けして、それぞれを解けないように捻ってからヘアピンでビシッと押さえてみた。
ふふふ…、快適じゃぁ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
バー・レッスンしててもストレッチしてても髪の毛が顔に触れない…、好いな好いな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と2~3日は歓んでいたんだけど、ただのヘアピンってのは芸がないじゃない。
バレエの先生なんだし、ちょびっとくらいオシャレでないと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/133d171c140ac5ae22b774104bcb4a09.jpg)
だから、作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ビーズとテグスがあればスグ出来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
なにしろバレエの先生だからね、生徒が舞台で使うヘッドデコレーション
を作った残りのビーズなんかいろいろあるのよ。
まぁ、普段に使うものだからあ~んまり派手なものとかカワイイものはナンだけど、もう少しだけ華やかなものも作ってみようかなぁ~なんて思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ちなみに、写真のコレは、2号のテグス、極小ビーズ、小ビーズを使っています。4本作るのに30分はかからないから、気が向いたら試してみてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
暑い、暑い、と文句を言ったところで、そりゃ、夏だもの、暑いさねぇ。
もう、夏の日本は熱帯と割り切ることにした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
夏だからこそ出来る楽しいことを考えるとか、夏だからこそ美味しく感じるお料理を考えるとか…、“夏だからこそ”をどれだけ思いつくか、が元気と夏バテの分かれ目になるかもしれないね。
話は変わりますけども、私は後れ毛が多いの。それも顔周りにほろほろとたくさん伸びている。
この後れ毛が夏は鬱陶しいんだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
『鬢のほつれ』なんて艶っぽいものじゃなくて、なんか“喰い詰めた痩せ浪人”のようなのよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
じゃぁそれを活かして“前髪”を作れば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
とにかく、顔面にかかるものがあると汗をかいたときなんかはちょっとイラつく…。なにしろ一杯あるんだもん。
メグちゃんがスタイリング剤を使って、前髪をかきあげたように自然に押さえるといいんじゃない…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
となると、カチューシャかヘアピンだ。
んん~、カチューシャはその形状によっては頭蓋骨を圧迫するからなぁ…、それに頭が小さめだからズレやすいしぃ…。
やっぱりヘアピンじゃな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
というわけで、顔周りの後れ毛を右と左にパーツ分けして、それぞれを解けないように捻ってからヘアピンでビシッと押さえてみた。
ふふふ…、快適じゃぁ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
バー・レッスンしててもストレッチしてても髪の毛が顔に触れない…、好いな好いな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と2~3日は歓んでいたんだけど、ただのヘアピンってのは芸がないじゃない。
バレエの先生なんだし、ちょびっとくらいオシャレでないと…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0a/133d171c140ac5ae22b774104bcb4a09.jpg)
だから、作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ビーズとテグスがあればスグ出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
なにしろバレエの先生だからね、生徒が舞台で使うヘッドデコレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
まぁ、普段に使うものだからあ~んまり派手なものとかカワイイものはナンだけど、もう少しだけ華やかなものも作ってみようかなぁ~なんて思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
ちなみに、写真のコレは、2号のテグス、極小ビーズ、小ビーズを使っています。4本作るのに30分はかからないから、気が向いたら試してみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)