アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

薔薇は…

2009-05-30 11:49:48 | Weblog
先週末に活けたジプシー・キュリオーサ、毎日少しずつ水切りして水あげに気を付けてはいましたが、やっぱり日が経つにつれて表情が変わる。だから元気でいるようにかなり短くして、丸~く活け替えました。
             
窮屈にならないように葉っぱもずいぶん整理しましたが、可愛い印象になってるでしょ
そうしてしばらく経つと、花びらが微かに元気をなくしかけてる…。
というわけで、
             
花だけ切って水に浮かべてみました
みんなやってると思うけど、こうするとお花がキレイなまま長持ちするのよね
先日頂いたファレノプシスも元気で、小さな蕾を増やしています。
ところで、薔薇といえば、TVのCMで見かけたんだけど、あの
『ベルサイユのばら』
がパチンコになったの
どんな感じなんだろう…
『た、隊長、見てくださいバスティーユに白旗がぁ~っ
『…ついに…陥ちた…か…
ドドォ~ン、大当たりぃ~
とか…
『オ、オスカル様、死んじゃいや…
『…アンドレが…待って…いるのだよ…
ドドォ~ン、大当たりぃ~
とか…
さようならパリ。さようならフランス…
『おっ、王妃さまぁぁぁ~~っ
ドドォ~ン、大当たりぃ~
とか…カナ…
そうか、ベルナール・シャトレの“黒い騎士事件”、それともジャンヌの“首飾り事件”、もしかしてジェローデル殿のプロポーズ……
う~ん、どのみちなんだか、ちょっと、イヤじゃな…
まぁ、私がパチンコするわけじゃないけどさ…。
誰か、試してみた人、教えてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング…♪

2009-05-27 13:13:22 | Weblog
昨日の《スタイル・アップ レッスン》では、後半にウォーキング・レッスンをしました
私が教えている《スタイル・アップ ウォーキング》のポイントは
踏み出した足に素早く重心を移す
前に踏み出した足にだけ体重を載せる
体重を載せた前の脚も、体重が載っていない後ろの脚もしっかり“膝を伸ばす”
踏み出した足の土踏まずの上に重心を引き上げる
脚を揃えて立つときは、両かかとを付けて両足の親指の付け根と付け根を握りこぶし一つ分開ける
両脚を揃えて立ったときの爪先の向きを歩く時も守る
一本の線の上に土踏まずを載せる
他にも細かいポイントはありますが、それは個人差というレヴェルになりますから、メンバーそれぞれにあわせてアドヴァイスをするようにしています
がきちんと身に付くと、頭のてっぺんから後ろの脚の爪先まで一本キレイな線が通って、脚が“長く”、背が“高く”見えるんですよ
のように爪先を少し外向きにすることで、横方向への揺れを抑えて安定感が得られます。
を意識すると軽いO脚の方でも、O脚が目立たなくなるんですよ。
《スタイル・アップ》クラスのレギュラーメンバーは、日頃のエクササイズでトルソー(=体幹)を支える筋肉も脚の筋肉もきちんと活性化してますから、重心の移動がスムーズでとても安定しています。かなり“ゆぅ~~~っくり”のカウントに合わせて歩いても、片脚でしっかりバランスを保っていられるんですよ
なかでもタカエさんは、“クロス・ウォーク”をしても、トルソーがぜんぜん乱れないホントに生きたバービー・ドールのようです
“クロス・ウォーク”はね、膝から下を交差させるように踏み込んで、一本の線を爪先で外側から挟んでいく歩き方。トルソーを支える筋肉と脚の筋肉が活性化してないと体がグラングラン揺れてバランスがとれないのよ
もう一つ自慢しちゃお…
《スタイル・アップ レッスン》を始めて丁度1年経ったメグちゃんが、素晴らしいGood looking bodyになりました。
そこらへんのグラビア・アイドルなんて「比べる対象にもならないわね」って思えるくらいに見事なボディ・ライン&美脚
こんな風に毎週毎週、みんながちょっとずつ美しく進化していく…、くふふ…っ、シアワセだなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファレノプシス

2009-05-25 11:07:38 | Weblog
昨日5月24日は、某カルチャーセンターで開講していた《スタイル・アップ ウォーキング》クラスの最後のレッスンでした。
第2&第4日曜日、数年に亘って続けてきたクラスではあったのですが、いろいろと思うところもあって、5月で一旦クローズすることにしたのです。
お身内に素敵なお慶び事があって、そのためにレッスンを続けられなくなっていたM次さんが、最後のレッスンだからということで教室に来て下さいました
レッスンの時間が終わった時に頂いたお花
               
                  《ファレノプシス》
ミディタイプの胡蝶蘭です。
目に染みるような、透明感のある美しい美しい江戸紫の、艶やかで典雅な胡蝶蘭
目から見たもののイメージや“気”を吸収する、というのが本当だったら、この胡蝶蘭にあやかりたい~
沢山の蕾が出番待ちをしているので、次々に花開いていくのが楽しみです。
鉢の手前に《ヘデラ》も添えられているので、《ヘデラ》は別の鉢に植え替えて育てようと考えています
最後のレッスン、ちょっと大仰な言い方をしちゃうと『千秋楽』にお花で送り出して頂ける、というのは嬉しいものですよね。
『千秋楽』は次の舞台=仕事への“門出”でもありますから…

M次さんがレッスンに参加して下さるようになってから、
「美しく進化=変身していこう、美しくいようと努力する人に、年齢の限界なんかないんだ
ということを改めて実感しました。
限界が有る人と無い人との違いは一つだけ、
『そう望むか、関心すら無いか』
だけなんですよね。
一流ホテルのスタッフでもここまで綺麗な立ち姿の人は少ないんじゃないの、と思えるほどM次さんの立ち姿は美しくなったのです
一緒にレッスンしたメンバーの間では今も語り草、目標になっていますよ。
この胡蝶蘭が似合うのは、M次さんのほうかもしれないわね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花は…

2009-05-23 18:13:42 | Weblog
秀麗な姿で香り高い白芍薬が儚くなってしまいました、散り落ちた花びらさえたおやかで美しかったけど…。
やっぱり身近にお花がないと…寂しい…
というわけでアンサンブル・ジュニアのレッスンのあと、萌芽さんに立ち寄ってみました。
今日仕入れてきたばかりのお花が水あげの最中で、目に染みるような真紅の花が開きそうな芍薬や、一風変わったブラウン系のトルコ桔梗、色とりどりのフリンジ咲きのトルコ桔梗や薔薇がありましたよ
はじめは黄色系のお花が欲しいかなぁ、と考えていたのですけど、いつものように目移りしているうちに、あらと気になったのがこの薔薇
               
               《ジプシー・キュリオーサ》
スプレー薔薇ですが、しっかりした茎に中輪の花が咲いています。
蕾のときは濃いコーラル・ピンクで次第にサーモン・ピンクに花びらの色が変化して、でも花びらの外側はシャーベット・オレンジ、ちょっと柔らかくて艶やかな葉っぱもキレイ。
楽しげな雰囲気の薔薇です
たとえ1輪でもお花があるのとないのとでは、空間がガラリと変わるから、お花のパワーって素晴らしい
からパワーをもらう時期ももうすぐね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイル・アップ レッスン…お知らせも…

2009-05-21 10:10:36 | Weblog
毎週火曜日は自由が丘の《チェスナットホール》《スタイル・アップ レッスン》をしていますが、この度クラスを増やすことになりました
ご案内です。
水曜日  10:30~12:00、  13:00~14:30、  20:00~21:30
1レッスン  ¥3,500
会 場  シグマアテンドサービス株式会社 カルチャースペース
        品川区上大崎2-16-1 モンドールビル8F
申し込み&問い合せ  シグマアテンドサービス株式会社 リラクセーション事業部 近藤
                   TEL  03-5798-3346
★JR目黒駅東口から徒歩 3分
             

前半はフロアーに仰向けになって腰・脚のストレッチ、背筋&深層腹筋の軽い筋トレ、後半は座って首・肩・腕、上部背筋と体側のストレッチなどをゆったり行なっています。
メリハリ・ボディを作りたい方、メタボリたくない方、ぜひご参加下さいね
メンバーのペースに合わせて、《スタイル・アップ・ウォーキング》もとりいれています

ご案内;2
男性のための《スタイル・アップ ストレッチ》
毎月第4木曜日  20:00~21:30
1レッスン  ¥3,500
会場、問い合せなど、上記と同じです。
Good looking bodyをキープしたい男性、メタボリたくない男性、ゴルフのパフォーマンスをちょびっと上げたいなと考えている方、自己流のストレッチはしてるつもりだけどイマイチ???な方、ぜひご参加下さいね

火曜日《スタイル・アップ》クラスのみなさんへご連絡
5月26日火曜日のレッスンではスタイル・アップ・ウォーキングブラッシュ・アップ レッスンをしますので、ハイヒールのパンプス をお忘れなく、ね。サンダルでも ですよ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお花は…

2009-05-18 09:54:15 | Weblog
新緑が少しずつ色濃くなり、色とりどりのお花が艶やかに咲き誇ってますね。
大輪の薔薇、オリエンタル・リリー、フリンジ咲きのトルコ桔梗、ピンポン・マム、鉢植えのミニ薔薇、etc,etc。
萌芽さんの店先でも店の中でも美しいお花が、誰かが迎えに来てくれるのを待っています。
今週はどれにしようかなぁ~、と目移りすることしきり。
う~ん、この時期はやっぱり
             
芍薬が旬
濃い紅色、薄紅色、白…、うん白の芍薬にしよう
4~5本豪勢に活けるのもいいけど、すっきりと1輪指しにしてみよう
                   
時々、芍薬が何事か話しかけてくるかのように、ふ…っといい香りが漂います。
豪奢な牡丹もいいけれど、私は芍薬の立ち姿が好き…
風水では、人間は目からも見たものの“気”を吸収するんですって。だから朝、目が覚めて一番に目にするものは“美しいもの”がいいんですってよ。
「彼女をお花にたとえるとしたら何かしらね」
なんて話題になったときに
「う~ん…、思いつかない
なんていわれるのはイヤよね
「え?なに?彼女のイメージ?…柱サボテン…?」
それもちょっと哀しいかも…。
昔、20年位前のことだけど、
「あなたのイメージを花屋さんに伝えて作ってもらいました」
という花束を頂いたことがあるの。
水色とロイヤル・ブルーのデルフィニウムに白のカラー・リリー、赤のグロリオサ・リリーをアレンジした花束だったけど、私の身長と同じ高さの花束でした
20年前の私って、どんなイメージだったのかしらね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゥ・シューズ…♪

2009-05-15 11:35:25 | Weblog
木曜日は《大人のバレエ》レッスンの日
まずは床に座って軽いストレッチからスタート。
両脚を前に伸ばして座り、膝を伸ばしかかとをよ~く伸ばして爪先を立てる。先ず右脚を股関節から右向きに“ぐりぃ~ん”と回して、膝と爪先を横向きに。次は横向きのまま足首を“にゅぅ~”っと伸ばす。そして膝と足首が天井を向く位置に脚全体を戻して、足首を曲げ爪先を立てる。同じ順番で左もやって、また右、左と繰り返す。
今度は動きの順番を逆にする。
左の足首をしっかり伸ばしてから、脚全体を左に回し、その向きのまま足首を曲げて爪先を立て、そして爪先と膝が天井を向く位置に戻す。同じ順番で右、左、右と繰り返す。

そしてっ、左右同時に逆方向からの動きをやる 右脚は右向きに回す動きを、左足は足首を伸ばす動きを、同時にスタート
この、“逆方向の動きを同時に”ってのは、そこそこスムーズに出来るようになるまでにおよそ半年かかります(週1回の練習で)
でも、前頭葉を刺激する効果があるから、脳ミソの活性化に役立つんだよぉ~ん
そして、バー・レッスン。
トモコユミコも本当に美しくなったよねぇ~
二人とも特に後ろ方向への動きが正確でキレイになった。
前や横への動きは、鏡に映った姿を確認もしやすいし、自分の目でも直接見て確認しやすいけど、自分の背後というのは見えないからね。正確なコントロールを自分のものにするのには時間がかかる。自分の身体の感覚で精査をかさねていくしかないのよね。
ユミコは後ろに“デガージェ”で脚を上げたときに、肩や背中・ウエストの後ろに不自然な力が溜まらなくなって、頭のてっぺんから後ろに伸ばした脚の爪先までなだらかで自然な曲線を描けるようになったね
トモコは後ろに“ジュテ”をするときの脚の動きの“キレ”が良くなって、脚の勢いに負けない強いトルソーになってきた
二人とも、まだ高~く脚があがるわけじゃないし、“アレグロ”の速い動きになると、ちょっとだけど…、シンプルで正確に動くってこんなに美しいものなんだなぁ~と改めて感じるわよ
二人とも10月から《トゥ・シューズ》のレッスンを始めることにしましょうね
トゥ・シューズを履く(足に履く)ことは誰でも出来る、でもトウ・シューズを履いて爪先で立つことは難しい、立つことは出来ても歩くことはもうちょっと難しい、歩くことは出来ても動くことは結構難しい、動くことは出来ても踊ることは誰にでも出来ることじゃない、だから《トゥ・シューズ》はシンデレラのガラスの靴と同じ、“夢の靴”なのかもしれないねぇ。
そんな《トゥ・シューズ》と40数年付き合ってきちゃうと、なんだかもう“着脱可能の自分の身体のパーツ”になってるような気がするよ。
トモコ、ユミコ
「二人にトゥ・シューズのレッスンをして上げられるようになるといいな」
が私の夢でした。
夢を叶えてくれて、ありがとう
次の夢は、“トウ・シューズで踊れる(=せめて動ける)ように”ですので、
ヨロシク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体の柔軟性って…

2009-05-13 11:40:37 | Weblog
《スタイル・アップ レッスン》でストレッチやボディ・コンディショニングを教えている、というと
「あたし、スッゴク身体固いんですよねぇ~」
と自慢気?にいう人が必ずいる。
その心理が分からない…
“レッスンする気はさらさら無いから勧誘しないでね”
という予防線なのか、
“身体が固い”
ということを多少は気恥ずかしく感じている羞恥心が言わせる台詞なのか…、うぅ~ん、分からんなぁ…。でも10人中8人はまずそう言うわね…
ま、“身体が固いのは自慢にはならない”けどね。
“身体の固さ”には、いくつか考えられる原因があって、
1、筋肉の質そのものが固い
2、関節周りの靭帯が短くて固い
3、単なる長期間の運動不足
が代表的なところで、大抵は1と3、2と3の複合で、身体が固くなってるかしらね
時々、子供の時に姿勢や歩き方の躾をきちんとされなかったせいで、“骨格に歪みが生じている”“筋肉の発達のバランスが悪い”なんていう残念なタイプもいるけど…、現代の若い人にはこの“残念なタイプ”が多いかも…
私が教えている《スタイル・アップ レッスン》のストレッチは、自分の身体を“識る”事から始まる。
なぜかというと、“固い、固い”といいながら、“どう固いか”にみんな気付いていないから。
立前屈で手が床に付かないから、固いと騒いでいるだけなのか。
開脚した時に脚が180度開かないから、固いと思い込んでいるのか。
背中を反らした時に“ブリッジ”が出来ないから、固いと信じ込んでいるのか。
あのさぁ、プロの立場からちょっとお尋ねしますが、
日常生活の中で足を180度開脚しなきゃならないとか、“ブリッジ”が必要なシチュエーションてあるんですかぁっ
ねっ、そうでしょ
“ブリッジ”が出来ても“椎間板ヘルニア”じゃあ情けない、“180度開脚”が出来ても“坐骨神経痛”じゃあ意味ないでしょ
というわけで、私の《スタイル・アップ レッスン》でいう“身体の柔軟性”というのは、
『内臓や下肢に負担をかけないよう姿勢を正しく保ったり、全身の血流を良くして凝りや疲労を解消しやすい状態を維持したり』するために必要な、“筋肉の柔軟性”のことです。
そして、筋肉を柔軟にして関節の可動域を広げることで“贅肉”が付着蓄積するのを予防するエクササイズをしています。
毎週《スタイル・アップ レッスン》クラスのメンバーを見ていて思うけど、こういうベーシックなエクササイズって、本当に
やった者勝ち
です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボウ・パワー…?

2009-05-11 12:25:46 | Weblog
金曜日は毎週さいたま新都心にあるカルチャーセンターに出向しています。
先週、ちょっと早めに着いたのでウィンドウ・ショッピングをしたり、書店に立ち寄ったりして過ごしたあと、17時過ぎに表に出たら雨上がりの空に がかかっていました
             
生憎デジカメを持っていなかったので、携帯で撮ってみました。
この写真では分かりづらいけど、大きくて完璧な美しい虹で、七色がしっかり見分けられましたよ
「何かいいことあるといいなぁ…いいことありそう…
と、ちょっとウキウキした気分で教室に行ったら、なんと…、足先を骨折して長い間お休みしていた生徒がクラスに戻ってきてくれました
虹を見た幸運は続いていたのか、土曜日のアンサンブル・ジュニアのバレエクラスで、サエ&マヤ&リナが三人揃って
“ドゥー・トゥール(=ダブル・ターン)”
を回れるようになりました
幸運はまだ続く… 友人から、
「12日の火曜日、久しぶりにランチしませんか?」
のメールを貰って、会う約束が出来たし…
そしてまだ続く…
の情報番組で、《クスクスに見立てたおからとトマトソースの取り合わせ》
というのを紹介していたので、自己流だけど作ってみたの。
おからをバターで炒めてクスクス風にして、シーフードのトマトソース煮を添えてみたら、かなり美味しく出来た…
というわけで、レインボー・パワーのお蔭でシアワセな週末でした。
今週も素敵なことが沢山あるといいなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで《食物酵素作戦》…♪

2009-05-06 09:15:09 | Weblog
《食物酵素大作戦》をやっていると、このブログに書いたり《スタイル・アップ・レッスン》のクラスで話したりしていたら、どうやらスタイル・アップ・クラスのメンバーも《食物酵素作戦》を始めたらしい
メンバーは仕事も様々だし生活時間も各々、これまでの食習慣にも違いがあるから、みんなが私と同じことをするわけじゃないんだけどね。
食事パターンや好んでよく食べている物を見直してみたりして、
“今の自分に必要な改善ポイントはココ”
と思えるところに《食物酵素作戦》を取り入れている。
だから当然メグちゃんミドさんとでは、実行している内容に違いがある、というわけなんだけど……
ふたりとも、ちゃんと効果が出てるわよね
代謝がよくなってるのは確かなようで、メグちゃんは、“締まるべきところ”がますますバッチリ締まってきたし、ミドさんはお肌の調子が良くなってるのか顔色が明るくなってきたしね。
こんなふうに何かにつけてきちんと結果を出す人たちに囲まれていると、本当に素敵なプラスエネルギーがもらえるような気がするわね。
トモさん、メグちゃん、ミニィさん、ミドさん、彼女たちの素敵なところはね、何事かアドヴァイスすると
「いよっ
っと、即実行するところ。
もうずぅ~~いぶん前に、トモさんに、
“体幹を冷やすと代謝が悪くなって脂肪が付きやすくなるから、腹巻&毛糸のパンツは必需品”
と話したら、次の日には腹巻&毛糸のパンツを着用してた
メグちゃん
“ビールは即内臓冷やすから代謝が悪くなって太りやすくなる”
と話したら、仕事絡みのお付き合いで断れない時以外はビールを飲まなくなった。
そんな風に彼女たちは善いと納得すれば即実行で、ツベコベツベコベ言い訳を並べるってことがまったくないのよね
彼女たちみたいに元々がスレンダーでダイエットの必要なんかない人たちが、自分の身体のことにきちんと気配りをしているのに、どこからどうみても肥満体の百貫デブが「別に積極的に努力してまで痩せたいとは思わない」と抜かすんだから、人の世の無常?矛盾?を感じるわよねぇ…
話は変わりますが、トモさん、メグちゃん、ミニィさん、ミドさんへ。
私は時間のあるときには2時間くらいお風呂にはいってますが、保温効果を上げるために“岩塩”を入浴剤代わりに入れて、アンダー・バストまでのちょっと深めの半身浴をしています。
“岩塩”のお蔭でしっかり温まるし湯冷めしにくいし、肌が締まって肌理が細かくなるんだよぉ~ん
日本酒を入れるのも保温効果が上がるし、お肌がスベスベになります
というわけで、“岩塩”をいっぺんにいれてバスタブに浸かってたんだけどさ…、
「…?塩と酒…?“煮豚”みたいじゃん…
とつまらない想像をしてしまいました
よかったぁ~、スレンダー・ボディで…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《食物酵素作戦》のその後、そして…

2009-05-03 17:29:51 | Weblog
《食物酵素大作戦》はまだ続いています。
肉食は週に1~2回くらいで鶏さんか豚さんかどちらか、牛さんは筋肉が硬くなるからずぅ~っと以前から食べてない。
先日メグちゃんにも話したとおり、スタミナ切れはしないみたい。それで身体の柔軟性が増したような気がするのよね。
昨日の土曜日、ジュニアのクラスでちょこっとバー・レッスンを付き合ってみたときに
「おや……
と感じたの。
それにお肌の調子もよくなってる感じだし
あ、こらこらこらっ、“面の皮の厚み”が増したわけじゃないからねっ
そんなわけで《食物酵素作戦》は続けるつもりだけど、先週の月曜日の夜にちょっと魔がさしちゃって、レトルトのカレーを食べて、火曜の朝にレトルトのハヤシを食べた……ら…、
腹をこわした…
レトルト食品やジャンクフードを受け付けない健全な身体になりつつあるのかも…
でもねえ、世の中には《食物酵素作戦》の真反対の食生活を断行するようなモノ凄いノもいるんだよぉ
金曜日の仕事帰り、山手線の電車の中で聞いた会話だけどね。
「アタシ、インスタントラーメン大好きだからぁ、休みの日は朝昼兼用で2袋で1食作るんだ」
『ゲっっっ(=私の心の叫び)
「2袋は多すぎない…?」(=友人らしい人の遠慮がちなコトバ)
「えぇ、そう あのさぁ、晩の残りの“鶏の唐揚げ”なんか切ってトッピングするとおいしいよねぇ。コロッケとかでもいいしぃ」
『ゲゲっっっ(=私の心の叫び)
「……そ、そうなの…」(=弱々しい友人の反応、そりゃそうだろ
「ほら、コンビニのさぁ、“唐揚げおにぎり”あるじゃん。残ったスープに入れるとかなりイケるんだよね
『ブタか、おまえはっっっ(=私の心の叫び)
い、いやそれじゃ豚さんに申し訳ない。豚さんは美味しいお肉となるためにきちんと栄養管理された餌を召し上がっていらっしゃる…。ブランド豚ともなればなおさらである。
いったいどんなヤツが、と読んでいた本から目を上げて見てみれば、
まさにお約束、予想通り、間違えようのない百貫デブである…、そりゃそうだろ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする