昨日は日曜日、16時45分~《バレエ初級基礎コース》、18時15分~≪アンチエイジング・レッスン≫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メグちゃんと同じタイミングでスタジオに到着。
一足先に到着していたミクちゃんが
「よろしくおねがいします
」
まぁ、好い笑顔だわぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バー・レッスン開始。
メグちゃんは5番ポジシオン・ルルヴェでピタリとバランスが決まるようになり、ルティレでのポゼもグラグラしなくなった。ホントにトルソーが強くなってきたねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
サキさんも最近はトルソーが傾いたり捻じれたりすることが少なくなってきた。ちょっと脚が細くなってきたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ミクちゃんはトルソーのことや脚の動かし方ひとつひとつに丁寧に注意を向けている。キッズの頃の、恵まれた身体に任せた“やりっぱなし&出たとこ勝負”的な動きはすっかり消えて、動きやポゼをきちんと作り上げよう磨き上げようとする意欲が伝わってくる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さて、先週まで練習していたストゥーニュ・アン・ドゥオールとアン・ドゥダーンを採り入れたアンシェヌマン、メグちゃん&サキさんのお姉さん組もスムーズに動けるようになったみたいだね。だから
「はい、今週はね、ストゥーニュの1回転を練習しようと思うんだけど、大丈夫かな?」
と、ストゥーニュの見本を見せる。
「う…っ…。ん~…、ま…まぁ、やらせてみて下さひ…
」
とメグちゃん。
この積極的なところが彼女の強みで、だから上手になるのが早い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まずいつもと同じようにカウントを指定しながら順番を通して見本を見せる。それからみんなで一通り順番の確認。
はい、音楽に合わせてどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
おぉぉ、いいじゃないのぉ、間違えずにちゃんと出来てるわよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
つぎ。ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールはお姉さん組とミクちゃんと、それぞれ別のアンシェヌマンを練習しましょう。
お姉さん組がいつもやってる順番で練習している間中ミクちゃんはさっき練習したストゥーニュのアンシェヌマンを丁寧におさらいしている、よしよし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ミクちゃんはドゥミ・グラン・ロン・ドゥ・ジャンブの練習。これはね、グラン・フェッテのためにも大切な事よ。
まずは見本を見せてから、大事なポイントのところは特に動きを分解して見せながら説明を進める。
音楽に合わせて練習するときは彼女と向き合って一緒に動きながら、大事なポイントのところで声を掛けたり、動きを強調して見せたり。
うん、ミクちゃん、いいわよ、随分好い動きになってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
それからね、ずっと以前の彼女は“難しそうだな…、出来ないかもしれないな…”と思う動きのときにはちょっと消極的になっちゃうところがあった。それが昨日は
「出来ようが出来まいが、とにかくセンセェのスピードについていかなければなりませんっ
」
って感じの気持ちのいい“やる気”がたっぷりで、それだけ脚の動きはシャープだしルルヴェのスピードも花丸だし、トルソーも乱れなかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
う~ん、好いねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
センター・レッスンではみんなで一緒にバットマン・タンジュとエシャッペ&ルティレのアンシェヌマンを練習したあとお姉さん組とミクちゃんとに分かれてそれぞれのアンシェヌマンの練習。
ミクちゃんはグラン・フェッテを。
グラン・フェッテというパをどう見せるか、そのためにはどうコントロールすればいいのかを見本を見せながら説明。
回転技だとはいってもやはりメリハリが必要なのよ、それをどこで切り分けるかが大事。
パ全体で“回る”んじゃなくて、“回る”のはパの中の一部。ドゥミ・グラン・ロン・ドゥ・ジャンブを大切に。ロン・ドゥする脚の勢いに負けないプリエの強さが必要。
お姉さん組はシャンジュマンとプレパラシオン、ルティレ-ルルヴェのアンシェヌマン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
サキさん、メグちゃんの動きを見ながら真似してたんじゃカウントに遅れちゃうよぉ。それに人のを見てばっかりだと自分が何してるのか分からないから間違えても分かんなくてちゃんと動けないんだよぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
はい、交代。ミクちゃんもう一度。
…
…
…
…
…
…
…
…
おし、良くなったわぁ。方向が正確になってきたじゃないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
じゃ、先週のグラン・アレグロに繋ぎましょう。最後のフェッテが終わったらクロワゼの大きい4番ポジシオン、アームスは3番のアロンジェでポゼね。
…
…
…
…
…
…
…
…
ポゼが決まった途端に次の《アンチエイジング・レッスン》のメンバーが拍手してくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
はい、もう一度お姉さん組。
…
…
…
…
…
…
…
…
「よし。“数”は合ってる
」
《アンチエイジング・レッスン》のメンバー爆笑![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お姉さん組もミクちゃんも、やりきった感のある笑顔で帰って行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メグちゃんと同じタイミングでスタジオに到着。
一足先に到着していたミクちゃんが
「よろしくおねがいします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
まぁ、好い笑顔だわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
バー・レッスン開始。
メグちゃんは5番ポジシオン・ルルヴェでピタリとバランスが決まるようになり、ルティレでのポゼもグラグラしなくなった。ホントにトルソーが強くなってきたねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
サキさんも最近はトルソーが傾いたり捻じれたりすることが少なくなってきた。ちょっと脚が細くなってきたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ミクちゃんはトルソーのことや脚の動かし方ひとつひとつに丁寧に注意を向けている。キッズの頃の、恵まれた身体に任せた“やりっぱなし&出たとこ勝負”的な動きはすっかり消えて、動きやポゼをきちんと作り上げよう磨き上げようとする意欲が伝わってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さて、先週まで練習していたストゥーニュ・アン・ドゥオールとアン・ドゥダーンを採り入れたアンシェヌマン、メグちゃん&サキさんのお姉さん組もスムーズに動けるようになったみたいだね。だから
「はい、今週はね、ストゥーニュの1回転を練習しようと思うんだけど、大丈夫かな?」
と、ストゥーニュの見本を見せる。
「う…っ…。ん~…、ま…まぁ、やらせてみて下さひ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
とメグちゃん。
この積極的なところが彼女の強みで、だから上手になるのが早い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まずいつもと同じようにカウントを指定しながら順番を通して見本を見せる。それからみんなで一通り順番の確認。
はい、音楽に合わせてどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
おぉぉ、いいじゃないのぉ、間違えずにちゃんと出来てるわよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
つぎ。ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レールはお姉さん組とミクちゃんと、それぞれ別のアンシェヌマンを練習しましょう。
お姉さん組がいつもやってる順番で練習している間中ミクちゃんはさっき練習したストゥーニュのアンシェヌマンを丁寧におさらいしている、よしよし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ミクちゃんはドゥミ・グラン・ロン・ドゥ・ジャンブの練習。これはね、グラン・フェッテのためにも大切な事よ。
まずは見本を見せてから、大事なポイントのところは特に動きを分解して見せながら説明を進める。
音楽に合わせて練習するときは彼女と向き合って一緒に動きながら、大事なポイントのところで声を掛けたり、動きを強調して見せたり。
うん、ミクちゃん、いいわよ、随分好い動きになってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
それからね、ずっと以前の彼女は“難しそうだな…、出来ないかもしれないな…”と思う動きのときにはちょっと消極的になっちゃうところがあった。それが昨日は
「出来ようが出来まいが、とにかくセンセェのスピードについていかなければなりませんっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
って感じの気持ちのいい“やる気”がたっぷりで、それだけ脚の動きはシャープだしルルヴェのスピードも花丸だし、トルソーも乱れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
う~ん、好いねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
センター・レッスンではみんなで一緒にバットマン・タンジュとエシャッペ&ルティレのアンシェヌマンを練習したあとお姉さん組とミクちゃんとに分かれてそれぞれのアンシェヌマンの練習。
ミクちゃんはグラン・フェッテを。
グラン・フェッテというパをどう見せるか、そのためにはどうコントロールすればいいのかを見本を見せながら説明。
回転技だとはいってもやはりメリハリが必要なのよ、それをどこで切り分けるかが大事。
パ全体で“回る”んじゃなくて、“回る”のはパの中の一部。ドゥミ・グラン・ロン・ドゥ・ジャンブを大切に。ロン・ドゥする脚の勢いに負けないプリエの強さが必要。
お姉さん組はシャンジュマンとプレパラシオン、ルティレ-ルルヴェのアンシェヌマン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
サキさん、メグちゃんの動きを見ながら真似してたんじゃカウントに遅れちゃうよぉ。それに人のを見てばっかりだと自分が何してるのか分からないから間違えても分かんなくてちゃんと動けないんだよぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
はい、交代。ミクちゃんもう一度。
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
おし、良くなったわぁ。方向が正確になってきたじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
じゃ、先週のグラン・アレグロに繋ぎましょう。最後のフェッテが終わったらクロワゼの大きい4番ポジシオン、アームスは3番のアロンジェでポゼね。
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ポゼが決まった途端に次の《アンチエイジング・レッスン》のメンバーが拍手してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
はい、もう一度お姉さん組。
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
「よし。“数”は合ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
《アンチエイジング・レッスン》のメンバー爆笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
お姉さん組もミクちゃんも、やりきった感のある笑顔で帰って行きました。