線路わきの道、普段よく歩いているのは上り線のほうですが、昨日は久しぶりに下り線のほうを歩きました、同じ路線なのに上りと下りでは線路わきの植生がまるで違ってるんですよね。
上り線のほうは今はナガミヒナゲシとハルジオンが盛んでところどころにオニノゲシが、下り線の方はハルジオンもちょこっとはありますけど、
この白い小さな花が沢山広がっています。
名前は分からないけど、2センチくらいで3輪が一まとまりになってる、楚々としたなかにも華やかさを秘めているような印象です。
五弁の黄色い小さな花は上り線のほうでも沢山目にするのですが、アレっと気になったのは
花の横にオクラのようなさやが付いていること
咲いた順にさやになっているみたい、この中に種が詰まってるんでしょうね。
次はどんな野花を見られるか、ささやかな楽しみです
上り線のほうは今はナガミヒナゲシとハルジオンが盛んでところどころにオニノゲシが、下り線の方はハルジオンもちょこっとはありますけど、
この白い小さな花が沢山広がっています。
名前は分からないけど、2センチくらいで3輪が一まとまりになってる、楚々としたなかにも華やかさを秘めているような印象です。
五弁の黄色い小さな花は上り線のほうでも沢山目にするのですが、アレっと気になったのは
花の横にオクラのようなさやが付いていること
咲いた順にさやになっているみたい、この中に種が詰まってるんでしょうね。
次はどんな野花を見られるか、ささやかな楽しみです