アンサンブル・ド・ミューズ ニュースレター

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

収穫、そして…

2009-04-30 10:45:56 | Weblog
4月10日に植えてみた万能葱はスクスクと美味しそうに育ち、超ミニミニの家庭菜園
そして、薬味用&トッピング用に刻んで冷凍しておいた万能葱を使いきり、さてお味噌汁の彩りは…………あるじゃないか、窓際に
ということで収穫いたしました。
             
             刈り採り直後
そして、お料理の彩り&薬味となるために刻まれて
             
冷凍庫で眠ることになりました。
根っこはまだまだ元気だしキレイだったから、それでは、ということで
             
             植えてみました
今度は長くしっかり根っこを伸ばせるように少し深めのビンに植えてあげました。
昨日の今日で、今朝はもう針のように小ぃ~~さな芽が出ています。
2匹目の泥鰌を狙っているわけではないのだけど、またスクスク育って美味しくなってくれるといいなぁ。
私は何事も華やかで大らかなものが好きだけど、こういうチマチマとしたお楽しみも結構好きかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せろっ…!!!

2009-04-29 09:22:00 | Weblog
昨日火曜日は《スタイル・アップ レッスン》の日で、イイ女たちに囲まれてシアワセな時間
トモさんが、
「もう少し身体が柔らかくなったら、みんなで何かバレエの動きにもトライしてみたい
と言ってきて、
「それはイイわね。ボディ・ラインだけじゃなくて身のこなしも美しくするには、バレエは何よりのエクササイズ
だから、またまたレッスンが楽しみになってきた
やぁっぱりさぁ、イイ女ほど“もっと素敵になろう”と心がけるし、キレイな女ほど“もっとキレイになろう”と努力するものなのねぇ
それに引き換え…
一昨日月曜日の仕事帰り、山手線の電車で運良く座れてちょっとウトウトしちゃったの。で、電車の揺れか何かでハッと目が覚めて
「ぬ゛え゛ぇぇぇぇぇ~
“陶器の壷を載せた大型ブラウン管テレビの裏”がそこにっ…
しかし人間てあまりにも常軌を逸したものを目にすると、“脳がそれを認知する”のを拒否するらしくて一瞬目を反らしたとき思考が止まるわね
恐る恐るそぉぉ~と目を上げて見てみたら、
“黒いパーカーを着て黒いリュックを背負った百貫デブ”
だったのよ、それは…
色の褪せた茶髪のショートヘアの頭が“陶器の壷”に見えたのね。
型のしっかりした黒いリュックと、黒のパーカーを来たでかい背中が一体化して見えて、“大型ブラウン管テレビの裏”にイメージが飛躍したんだと思うの
こういうの、“視界に対する暴力”っていわないのかなぁ。
最近は百貫デブが繁殖してるみたいだけど、私の頭の中では
“太った人”“デブ”
には違いがある。
若い女性の“太った人”の場合、たとえばお笑いタレントの柳沢可奈子さんみたいに、お化粧もヘアスタイルもファッションもきちんと気配りをしてバランス良くキレイに素敵にしている人は、
“ポッチャリさん”とか“太めさん”
という感じで、明るくてプラスのイメージをもっている。
年齢が高い女性だったら
“ふくよかな方”
と感じるし、男性だったら
“恰幅がいい”とか“貫禄がある”
というふうに、やはり明るくてプラスのイメージにつながるのね。
んじゃぁ
“デブ・百貫デブ”
のイメージはどうかというと
自分の体型に無頓着で野放し、だらしがない、向上心が無くて現状に開き直ってる……等々…
陰湿でマイナスのイメージ。
若い女性の“百貫デブ”で、流行のファッションを追いかけてミニスカートショートパンツを穿いてるのもいるけど、いくらおしゃれを心がけてるつもりでも、
《身の程知らず》
という意味では“百貫デブ”
スタイル・アップアドバイザーとしての立場から言わせてもらうとね、“デブ・百貫デブ”の人がどう言い訳しようが、
肥満は内臓の健康にも、骨格の健康にも良くないよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許せねぇ…!!

2009-04-27 16:39:57 | Weblog
昨日の仕事帰り、自由が丘のホームの階段を降りていたら、私の少し前を降りて歩いていく男の人がいて…。
「…?なぁ~んか面妖じゃなぁ…
う~ん、身長は170cmくらいでまあ普通か…。
なんかスーツのサイズが身体に合ってないんじゃない…
デブじゃなさそうだけどぉ…。
う~ん、運動神経ニブそうじゃなぁ…
なぁんか身体がユルそうじゃなぁ…
とそれとなく観察しながら、憑いて…いやいやいや…ついて歩いて南口の改札を出た。そのあとの方向も同じだったから、後ろから観察してたんだけどぉ…。
わぁかったぁっ“内股”だっ
サイズの合わないスーツを着たもっっってりした男が、
ぺちゃっぺちゃっぺちゃっ
と歩いていくわけだ…
んっとに、蹴りいれてやりたいくらい見苦しい 許せねぇ
首根っこ捕まえて
「《スタイル・アップ クラス》に来いっ 本から叩きなおしてやるっ
って、スタジオに引きずって行きたいくらいだったわよ
う~ん…、女性をより美しく魅力的に健康にって考えて《スタイル・アップ レッスン》をしてるけど、こりゃぁ男性にも必要だわ
女性男性のそれぞれの性に特有の機能を除けば、筋肉の質の違いはあるにしても基本的な身体の構造は同じだからね
わぁ~、ちょっとマジに《スタイル・アップ レッスン》の男性コース考えよう
男も健康でカッコよくて魅力的じゃないとね
あのさぁ、身体つきがユルそうで、内股で、運動神経がニブそうで、身のこなしがもた~っとした男って、
頭も悪そう
に見えるわよねっ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉食一時休止…

2009-04-23 14:03:12 | Weblog
一昨日火曜日の《スタイル・アップ レッスン》で、
「ここ2週間くらいお肉食べるの控えてるんだ」
という話から食物酵素の話になったとき、メグちゃん、ちょっと興味をもったみたいだったわよねぇ。
だから、この2週間の間、だいたいどんな感じの食事をしてるか話すね
①雑穀ご飯とお味噌汁。
②千切りの長芋とわかめとみょうがの三杯酢和え
③納豆
④大根おろしとシラス
⑤キャベツと大根の梅酢和え
⑥インゲンの胡麻和え
⑦ほうれん草の胡麻和え
⑧ほうれん草のおひたし
⑨厚揚げの白菜キムチ炒め
⑩高野豆腐とにんじんとしいたけの煮物
⑪きのこ(シメジ・舞茸・えのき・エリンギ・しいたけ) の和風マリネ
⑫サーモンムニエルに大根おろし
⑬鱈 とたまねぎとキャベツのスープ煮
⑭納豆のオムレツ
⑮炒り豆腐
⑯揚げだし豆腐
⑰野菜の天麩羅
⑱崩したお豆腐に野菜の餡かけ
⑲炒り玉子
⑳秋刀魚蒲焼の缶詰と小松菜の炊き合わせ
あ、そうだ、野菜炒め…等々々…。まあ、まだあるけどだいたいこんな感じでいろいろ組み合わせてるのよ。
それからお蕎麦はよく食べてる。蕎麦つゆにとろろを合わせて“とろろ蕎麦”にしたりね。
1日に1回は納豆・シラスおろし・とろろ・梅干を食べるようにしてるな。
冷蔵庫に欠かさないようにしてるのは、納豆・長芋・大葉・シラス・お豆腐・油揚げ。
そうそう、たまにはお味噌汁じゃなくてお澄ましにしよう、てときは“トロロ昆布”を入れたりもしてる。
お夕飯のときね、小鉢がいろいろ並ぶから、結構豪華よ
で、こういう食事をしてて結果どうかというと…。
疲れにくいような気がするし、イライラしないな
スタミナは、それは一昨日火曜日にメグちゃんがそので確認したとおり、だわね。
筋肉の感じは、それも一昨日火曜日にメグちゃんがそので確認したとおり、でしょ。
それからねぇ、身体が柔らかくなってるような気もするな
で、本に書いてあった大事なポイントは、
食物酵素は40℃程度で働きが低下して、48℃以上の加熱で破壊される
ということだから、加熱しないで食べられるものや発酵食品がいい、ということですね。
朝食でこの食物酵素補給作戦 をすると良いんじゃないかな、と思うわよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイル・アップ レッスン

2009-04-22 11:30:07 | Weblog
毎週火曜日の《スタイル・アップ レッスン》は、ストレッチを中心としたメニュー構成にしていて、もちろん筋トレもするけれど、どちらかというと“深層筋”に働きかけるエクササイズなので、そんなにハードなことはしてないの…(と私は思っている…
TVのCMじゃないけど、女性が“ゴリ・マッチョ”になっても美しくない
女性はしなやかに美しく“細マッチョ”のほうがいい、というのが私の美的基準
だって、“いくら引き締まっている”とはいっても、上腕二頭筋や三頭筋がボコボコ盛り上がったデコルテ・ラインなんて美しくないでしょう
それにね、長年バレエをやってきたからそう考えるのかもしれないけど、
“しなやかな動き=身のこなし”が身体を美しくみせるから、大事なのは 身体のパーツや筋肉が上手く連携して動けるかどうか、なのね。
“表層筋”だけではしなやかな動きは生み出せないから、眠っている“深層筋”を目覚めさせなくちゃならないわね。そのためのストレッチや筋力アップのためのエクササイズなの。
私たちは起きている間は必ず動いているでしょう
会議中に畏まって着席している時だって、それは“座っている”という動きの形だし、歩いたり振り返ったり腰を屈めたり、椅子に座っているときだって脚を組んだり組み替えたりね、限りなく動いているわけ。
書類を手渡す、グラスに手を伸ばす、資料をめくる、料理をする、伸びをする、ほらね、ひたすら動いているでしょう
ゾウアザラシのようにドド~ンと寝そべってTVを観てる百貫デブだって、リモコンはいじる…………あ、これは次元が違うか……
ね、コマ落しの映像のようにポーズ&ポーズで動いてはいない、つぎつぎに動きは繋がって、さらに次の動きを導き続けているでしょう。
その“動き=身のこなし”を美しくしていくのも、《スタイル・アップ レッスン》の目標
good looking body は持ってるけど姿勢は“がびょ~ん、歩かせたら“がびょ~んじゃ、good looking body の意味がないじゃないの
美しいボディは“身のこなし”も美しくなくちゃね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぁ~らぁ~すぅ~

2009-04-19 14:16:40 | Weblog
近頃、早朝からやたらにカラスの鳴き交わす声が五月蝿い
おそらくカラスなりの情報交換なんだろうなぁとは思うんだけど、カラスの鳴き声ってよくとおるからね。
高低もさまざま、鳴き方もさまざま。
単純に『かあとは鳴かないね
『くわぁぁ~くわぁぁ~
『おわぁ~ぁおわぁ~あ
『くわっくわっくわっくわっ
なかにはしっかり《平仮名》表記したように
『かあ・かあ・かあ』
と鳴くのもいる。滑舌がはっきりしてるなぁ~なんて無意味に感心したりして…
『くっくぅ~・くぅっくぅ~・くぅっくぅ~』
という鳴き声には「う~ん、こいつは鳩小屋のそばで育ったのかも…」と思ってしまう。
それぞれ好き勝手に鳴いてるワケじゃなくて、ちゃんと会話が成立してるみたいだもんね。
こっちのカラスからあっちのカラス、そこからまた向こうのカラス、そしてまたこっちのカラス、と交互にトーンの違う鳴き声がする。
お互いに自分が発言するタイミングを計るとか、相手の発言を妨げないとか、それなりにルールを守ってるようにも思えるけど、ときどき論戦に火が点いて激論になるのか、下品な政治家のTVでの討論みたいに乱れるときがあるのね。
そうすると、こっちの組とあっちの組とで
ぐわっぐわっぐわっぐわっ』
『おえっおえっおえっおえっ
「おぉ~カラスがシンコペーションで鳴いてるぜ…」
ってことになって、イヤでもばっちり目が覚める。
『三千世界のからすを殺し君と添い寝がしていたい』
と唄った高杉晋作様の気持ちがわかるわよねぇ。
夜明け間近に好い夢見てる最中に
『くぉらぁぁ~くぉらぁぁ~
と起こされたんじゃぁ、私だって
『〆てやりたいと思うもの。
ほんとにカラスの鳴き声もいろいろだけど《ソプラノ》はないわね。たいがい《テノール》《バリトン》
ま、それがカラスの音域ってことなのかな…。
そういえば昔、『ほぉう・ほけきよぉう・ほぉう・ほけきよぉう
と、九官鳥がだみ声で鳴くのを聞いたことがある
まわりの人間がビックリしたり面白がったりで注目するもんだから、この九官鳥、いい気になっちゃって、延々とをやっていた…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタイル・アップ レッスン

2009-04-15 09:40:58 | Weblog
火曜日の《スタイル・アップ レッスン》、ホントに楽しくて大好き
この数日は夏の陽気だし、薄着の季節到来でメンバーのボディに対する意識も高くなっている
毎回レッスンでメンバーと会うたびに分かるんだけど、みんなちゃんと結果をだしてるのよねぇ。
みにぃさんはもともとかなぁ~りスリムな体型で、初めてレッスンに来たときはちょっと“キスキス”な感じだったの。
それが 数ヶ月振りにキャミソール型のウェアで腕や肩を出した彼女のデコルテ部分はっ…
綺麗に筋肉のバランスが取れた立体的で美しいデコルテ・ラインになっている
メグちゃんは小さいけど丸いお尻だったのが、昨日触ったら、お尻のほっぺたのところに微かな窪みができはじめている
目指せ“ハート型のお尻”
《スタイル・アップ レッスン》では、エクササイズの途中で、何のためのエクササイズなのか、身体のどの部分に効果があるか、なぜそれが必要なのか、とかちゃんと解説を入れたりしてるの、骨格と筋肉がどんな風に関わってるか、身体の構造も説明しながらね。
「“人間の構造”って言い方、先生の口癖だよね
ってメグちゃんにいわれて気づいたんだけど、たしかに
「骨盤周りの構造は…」とか
「背中の構造が…」ってよく言ってる…
そのほかにも栄養のこととか、食事のこととかのアドバイスもするようにしてる。
Good Looking Bodyを作ろうと思ったら、エクササイズと食事とちょっとした日常のケアとの全体のバランスが大切だと私は思ってるからね
よくいるでしょう、“◇◇がいい”という情報をキャッチするとそれだけやればいいと思い込んじゃう人…
“腹筋を強化すると効果がある”と聞くと腹筋運動ばっかりやってそれだけで満足して、結果的に“猫背”になっちゃったり…
“ウォーキングが代謝を上げるには効果がある”と聞くと、間違った歩き方のままただ無意味に歩いて、結局“膝や腰を痛めて”しまったり…
“生姜が身体を温める”と聞くと、身体を冷やす根本の原因を改善することは考えずに、ただ“生姜”を摂るだけで満足しちゃって、ロクな効果も上がらない人…
“何かだけ”じゃダメなのよ
そして「こんな感じになりたい」「ここをこう改善したいっていうイメージも大切
「どうせ私なんか…」「だって…、でも…、なんてイジケて、プラスのイメージを持たない人は、何をやってもどのみち効果はありませんからご用心を…
毎週毎週着実に美しく進化している美女たちに囲まれてレッスンしているけど、最近では《スタイル・アップ レッスン》って男性にも必要なんじゃないかなぁ、と考えている。
オフィスでもこっそり簡単に出来る《ちょこっとエクササイズ》とか、男性にも効果があるから
《スタイル・アップ レッスン 美丈夫クラス》とか、作ろうかなぁとチラッと考えている…。
エクササイズしてみたい男性いますか…?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えてみました

2009-04-10 11:26:29 | Weblog
お料理に使うからは常備している。
スーパーでちょっと値段が安いときに長葱は3本まとめ買いして、“煮物用”“炒め物用”“味噌汁の具用”“焼き物用”とあらかじめ刻んで冷凍庫にしまってあるし、トッピング用・薬味用に万能葱も刻んで冷凍してあるワケ
月曜日の夜に万能葱を刻んだら、全部根っこがキレイで元気だったから、

             
             活けてみました
火曜日の朝、様子を見てみたら小~さな芽が顔を出している
よしそれならば…
             
             植えてみました
空き缶に土を入れて、なるべく1本ずつ立っていられるように土で支えてから水をたっぷりあげて、陽当たりのいい所に並べてみました。
そして
             
             三日経ちました
元気いっぱいのコは5cmくらい、のんびりのコは1cm
「美味しくな~れ、美味しくな~れ
と毎日呪いを…いやいやいや…呪文を唱えてあげている…
ウチは、アボカドやパキラも元気に育っているし、花瓶に生けた切花も保ちがいいのよね。トイレに飾った花も結構長保ちするし。
風水でいうところによると、植物の生育が良かったりお花が保つ環境ってね、《気》が清浄なんですって
もちろん植物も《気》をキレイにするために頑張ってくれてるんだけどね
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物酵素って…

2009-04-08 14:18:27 | Weblog
やっぱりバレエ教師&スタイルアップアドバイザーという職業柄なのか、『栄養』『代謝』に関わる事には結構興味があるから、そういう本もよく読んでる。
つい最近読んだ栄養関係の本に、《食物酵素》:“消化酵素”&“代謝酵素”についての解説があった。
「なるほどねえ
と、かなり興味を惹かれたので早速試してみた。
何を試したか、というと、
食物酵素をしっかり摂取するには生食で消化酵素をしっかり補給する
ということで、朝食と夕食に必ず
“とろろ”“シラスおろし”“納豆”“白菜キムチ”
を食べるようにしてみたの。
そうしたら、まぁ…
もともと胃腸が丈夫で消化の良い性質なのが、ますます消化が良くなっちゃってスグにお腹が空く…
普段でも1食をきちんと食べて4時間経つとお腹が空くんだけど、この“消化酵素補給作戦”をやってる間は、3時間くらいでお腹が空くのよね。そこで軽く食べるんだけど、“とろろ”“シラスおろし”“納豆”“白菜キムチ”
のなかのどれか1品は必ず入れるようにしたの。
すると、どのみち消化が良くなるからまたスグお腹が空く、というわけで、一日に少なくとも5食は食べてた…
それで太らない自分の身体が不思議というか有り難いというか…。
毎日必ず軽い筋トレとストレッチはしてるから、筋肉は減らない…というよりどちらかというと増えてる感じだからね、“食物酵素”ってホント大事なんだわ。
もうひとつ、これは絶対に忘れちゃいけないな、と感じたのが、体内、特に脳内の糖が欠乏すると、《筋タンパク》を壊して手っ取り早く糖を速成しようとする《糖新生》が起こるんだってこと。それが続くと筋肉が痩せたり劣化したりするんですって
ゴッドハンド室井に以前注意されたことあったもんね、
「お腹を空かせないようにしてくださいねっ
てね…。
でもさ、3度の食事をしっかり食べて、おやつも《ご飯に味噌汁、納豆にトロロに…》ってのもなんだかなぁ…
ジャンクフードだのファストフードって食べる気にならないんだもんね…
粋に“蕎麦を手繰る”ってのも、毎日はなぁ……うぅ~ん…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、さくら

2009-04-06 12:23:06 | Weblog
あちらこちらで桜が満開

             
                これは碑文谷公園の枝垂桜
碑文谷公園の『厳島神社』鳥居の手前にあります。まだ若い樹でこれからが楽しみ
東横線で学芸大学駅に向かうとき車窓から碑文谷公園が臨めるので、スタジオに行く前に寄ってみました。
公園内の池の畔の桜も見事に満開です。

                    
                    こちらは『熊野神社』の桜
一の鳥居の外にあります。
この写真は携帯で撮ったものだけど、上手く一の鳥居と二の鳥居が入っています、我ながら
それにしても、この時期ほど季節を実感する、というのか、季節の空気に浸る時期ってなくなってるような気がするわね。
5月は端午の節句で菖蒲を愛でるとか、6月は田植えの時期だし、7月は七夕、8月は月見、9月は重陽の節句で“菊”を愛でるとか、秋の“紅葉狩り”とか、季節を感じるものは沢山あるのに、何故か桜の季節にだけ、敢えて『季節を感じてる振り』をして騒いでるような、空虚感を覚えるときがある…。
夜桜の下で焼肉パーティーしようなんていう不届き者の姿を見ると、とくにね、そんな感じが強くなる…桜も気の毒に…ってね。
『季節感』って大事だけど、もっと自然なものだと思うのよね。
桜柄の着物は桜の時期しか着られないし、紅葉柄の帯は秋にしか締められないしね、梅の絵付けの重箱は早春にしか使えないし、桔梗模様のポチ袋は秋口にしか使えないしね…。
年に一度だけ馬鹿騒ぎをするんじゃなくて、きちんと毎日、季節の空気を大切にしていたい、と思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開だぁ~~

2009-04-03 09:28:45 | Weblog
自由が丘の遊歩道の桜が満開になりました
ちょっと風が強かった昨日は、風に吹き散らされる花びらも舞っていて、
『花に嵐』
ってこの様か、と思いました。
今を盛りと咲き誇る花も美しいけれども、風に散らされる花にもまた儚くもなお香気を留めた美しさがあるわね。

             
久方のひかりのどけき春のひにしづこころなく花のちるらむ
人はいさ心もしらずふるさとははなそむかしの香ににほひける
どちらが貫之でどちらが友則だったか、ちょっと忘れちゃったけど…
とってもとっても哀しい思いを詠ったものだけど崇徳院の御歌も好きだな…私は…。
願わくば花のもとにて春死なむその如月の望月のころ
旧暦に照らせば今日はまだ2月の下旬、如月のうちですもんね
日頃は口にしないちょっと値の張る紅白の蒲鉾に玉子焼き、せいぜいつくねの甘辛煮くらいを詰めた重箱をささやかに広げて花見酒
散歩がてらに歩いて家に着く頃には醒めちまうくらいのほろ酔いで…いいだろうなぁ…
花も愛でずに桜の下で焼肉を焼くような野暮は、したくないねぇ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する美女たち

2009-04-01 14:35:36 | Weblog
アンサンブル・ド・ミューズ《スタイル・アップ レッスン》クラスでは、
『進化した』とか『進化する』
という言い方が普通になっている。
「上手になった」とか「動きが良くなった」「ボディラインがいい方に変化し始めた」とかの“褒め言葉”として
『進化したねぇ
を使ってるわね。
「もっと頑張ろう」じゃなくて
「もっと進化しよう
って感じね。
《スタイル・アップ》クラスに参加してるレギュラー・メンバーはそれぞれ、自分なりの目的や目標をもってレッスンしてるわけだけど、たとえば
“ウエストを細くしたい”
“お尻が下がらないようにしたい”
“キレイな脚になりたい”
“身体を柔らかくしたい”
“キレイに歩けるようになりたい”
“運動不足を解消したい”
とかね。
でも、そのひとつの目的なり目標なりがクリア出来れば、それで かというと、そうじゃないのね。
それはあくまでも《通過点》というか《きっかけ》にすぎなくて、
自分という個体をどこまで美しく出来るか…
っていう客観性が大きく働いていて、そのお蔭で
自分という個体の全体像に目を向けることが出来てる
んだと思うのよねぇ。
そうすると、“ウエストだけ”、“お尻だけ”、“脚だけ”に留まらず、自分には何が必要か分かってくるし、自分をどこに向けたいかも分かってくるでしょ
だから単純に“締まった”とか“細くなった”とかじゃなくて
『進化』なんじゃないかな…
先日トモさんが久しぶりにゴッドハンド室井のところへコンディショニングに行って、
「人間てやれば進化するもんなんですねぇ
といったら
ゴッドハンド室井
「そうです、正しくきちんとやれば“進化”するんですよ
とおっしゃったそうだし…
私は《自分という個体》にちゃんと感心をもってあげて、きちんと世話をしてあげれば、美しくなれる、年齢なんかに意味はないと考えてるの
メンバーのみんなの1歩か2歩くらい前を、進化しつづけながら歩いていきたいと思ってる
なかには「同年代の同僚が普通に歳をとってオバサンになっていくのと反対に、自分だけ進化してキレイでいたぁい
なんてカワイイことを考えてる人もいるけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする