両手バーで右脚前5番。
7
→8
左脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド、右脚ドゥミ・プリエ→1
2
左脚ピケ、右脚ルティレ→3
4
右脚ドゥミ・プリエ、左脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→5
6
右脚フォンデュ・ア・ラ・スゴンド、左脚ルルヴェ→7
左脚ドゥミ・プリエ、右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエール→8
右脚ポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンド→1
2
右脚ピケ、左脚ルティレ→…………
右脚フォンデュ・ア・ラ・スゴンド、左脚ルルヴェから左脚ドゥミ・プリエ、右脚ク・ドゥ・ピエ・デリエールの部分はフォンデュ・バロネです。
以前にも練習してるから、順番は大丈夫よね。
まず2分の1テンポでどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
じゃ、メグちゃんはオン・テンポでどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、きちんと脚を動かせるようになったわね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
「ん゛~…、フォンデュ・バロネのあとのポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドへの切り替えのところが…、しっかりテンポを捕まえてないって感じだ…
」
そうねぇ。
そんな風に自分で自分の改善ポイントに気が付くようになると、変化も早いわよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
タン・ルヴェやアッサンブレのアンシェヌマンを練習したあとは…。
ナオさんはアラベスク・ソテのシンプルなアンシェヌマンを。
メグちゃんはグラン・アレグロの練習。
メグちゃんからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
上手奥で右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ。
右脚を1歩引いて左脚を引き付けてデヴロッペ・ドゥヴァン・クロワゼ‐ルルヴェ→左脚でトンベ→右脚からシャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン
カウントを指定しながら、ゆぅ~っくり動いて見せながら説明。
一緒に動きながら順番を確認。
カウントに合わせてメグちゃんひとりで順番の確認。
次、いきますよ。
グラン・ジュテ・アン・ナヴァンは2番アラベスク・プリエで着地→アームスを入れ替えて1番アラベスク・ルルヴェ→上手奥に向かってシャセ→ジュテ・アントルラセ→1番アラベスク・プリエで着地→(右脚からパ・ドゥ・ブーレ→4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→大きい4番クロワゼ)×4
まずはゆぅ~っくり動いて見せて、次に一緒に、そしてメグちゃんひとりで。
どうかな、大丈夫かな。
よし、じゃ音楽でどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
うん、順番とカウントそれでいいわよ。
でもね、もともと跳躍力はもっているのにソレを活かしきれていないところがもったいない。
「ドゥヴァンにバットマンした脚が頂点に達したあとから後ろをバットマンしようとしても、そのときには前の脚は下がり始めてるわけだから、浮力にはつながらないでしょ」
「……ん……
」
「だからドゥヴァンのバットマンが上がりきる前に、もっというならドゥヴァンのバットマンをした直後に、デリエールもバットマン。そのタイミングが浮力を生む」
「……そうか……ん……
」
はい、じゃもう一度音楽でどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
…
…
…
…
…
…
…
「…んぁぁ~っくぅぅ…
」
だねぇ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
デリエールのバットマン、タイミングを外したの自分でわかったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ドゥヴァンのバットマンはしっかり出来てるから大丈夫だ。
来週は左側を練習するから、順番を整理しておいてね
7
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0121.gif)
以前にも練習してるから、順番は大丈夫よね。
まず2分の1テンポでどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
じゃ、メグちゃんはオン・テンポでどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
うん、きちんと脚を動かせるようになったわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
「ん゛~…、フォンデュ・バロネのあとのポワン・タンジュ・ア・ラ・スゴンドへの切り替えのところが…、しっかりテンポを捕まえてないって感じだ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
そうねぇ。
そんな風に自分で自分の改善ポイントに気が付くようになると、変化も早いわよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
タン・ルヴェやアッサンブレのアンシェヌマンを練習したあとは…。
ナオさんはアラベスク・ソテのシンプルなアンシェヌマンを。
メグちゃんはグラン・アレグロの練習。
メグちゃんからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
上手奥で右脚アティチュード・ア・テール・クロワゼ。
右脚を1歩引いて左脚を引き付けてデヴロッペ・ドゥヴァン・クロワゼ‐ルルヴェ→左脚でトンベ→右脚からシャセ→グリッサード→グラン・ジュテ・アン・ナヴァン
カウントを指定しながら、ゆぅ~っくり動いて見せながら説明。
一緒に動きながら順番を確認。
カウントに合わせてメグちゃんひとりで順番の確認。
次、いきますよ。
グラン・ジュテ・アン・ナヴァンは2番アラベスク・プリエで着地→アームスを入れ替えて1番アラベスク・ルルヴェ→上手奥に向かってシャセ→ジュテ・アントルラセ→1番アラベスク・プリエで着地→(右脚からパ・ドゥ・ブーレ→4番ドゥミ・プリエ→右にピルエット・アン・ドゥオール→大きい4番クロワゼ)×4
まずはゆぅ~っくり動いて見せて、次に一緒に、そしてメグちゃんひとりで。
どうかな、大丈夫かな。
よし、じゃ音楽でどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
うん、順番とカウントそれでいいわよ。
でもね、もともと跳躍力はもっているのにソレを活かしきれていないところがもったいない。
「ドゥヴァンにバットマンした脚が頂点に達したあとから後ろをバットマンしようとしても、そのときには前の脚は下がり始めてるわけだから、浮力にはつながらないでしょ」
「……ん……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
「だからドゥヴァンのバットマンが上がりきる前に、もっというならドゥヴァンのバットマンをした直後に、デリエールもバットマン。そのタイミングが浮力を生む」
「……そうか……ん……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
はい、じゃもう一度音楽でどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
「…んぁぁ~っくぅぅ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
だねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
デリエールのバットマン、タイミングを外したの自分でわかったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ドゥヴァンのバットマンはしっかり出来てるから大丈夫だ。
来週は左側を練習するから、順番を整理しておいてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)