昨日は火曜日、スタイル・アップ レッスンの日でした。
メグちゃん、トモコさん、ミドリさん、ユミさんのレギュラー・メンバーと一緒にレッスン。
それにしても、ミドリさんの体質改善=進化はスゴい。去年までは真冬はおろか真夏でも、レッスン中にちょっと冷房が入ると
「寒い…、寒い…
」
とカットソーやカーディガンを重ね着してたのに、なんと昨日は、デコルテも肩も腕もばっちり出したキャミソール姿よ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
うん、様になっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ミドリさん、ホントに自分でケアしてるもんねぇ。
お風呂ではちゃんとお湯に浸かって身体を温めること
内臓を冷やさないように気を付けること
朝のジンジャー・ティーで身体を温めたり、食事にちょっと生姜を取り入れること
っていう、ゴッドハンド室井や私のアドヴァイスをきちぃ~んと守ってるから、その成果が表われているのよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
さて、昨日のレッスンでは通常のフロアー・エクササイズに加えて、バレエの“バー・レッスンのときの脚の動きと骨盤の関係は…”というエクササイズもしてみました。
トモコさん&ミドリさんは2回目だね。
片脚を軸にして立って片脚を動かす場合、“どうコントロールするか”が分かってないと、脚の動きに骨盤がつられて腰がふフラついたりトルソーが揺れたり、軸が安定しない。
でもフロアーに仰向けになったり横になったりして脚を動かしてみると、骨盤が床に直に支えられて傾けたりずらしたり出来ないので、脚のどこを使うかが分かりやすいのよ。
「んあ~、骨盤が引っ張られないようにと思うと腹筋が足りないぃ~
」
とメグちゃん。
「これやってると…、ばきゅんっ…とお尻が小さくなりそう…
」
とトモコさん。
そうなのよ、内腿の筋肉、腹筋、そしてお尻周りの筋肉を満遍なく使うのでね、お尻のお山が高いところに上がるし、お尻のほっぺたに窪みも出来るのよん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
つまりハート型
のお尻になれるわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
かぼちゃを二つ並べたようなお尻ならまだいいけど、氷嚢
を二つ並べたような、その氷嚢が左右斜め下に広がって垂れてるようなお尻じゃぁスタイル・アップ レッスンをやってる甲斐がないじゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いぃ~~~っぱいいるけどね、氷嚢型なのにストレッチ素材のパンツやデニムを履いてるお尻が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ま、それはさておき。
「バレエをやるようになったら、腹筋が足りないんだってことがスッゴクよくわかるようになった…」
とメグちゃんが先日来言ってるので
「そうかい
、そうかい
」
と、バッチリ腹筋のエクササイズをして、そのあと首や肩・腕のストレッチ&シェイプアップのためのエクササイズをして、最後にバレエのレッスンのときにみんながまだちょっと自信の無いアラベスク・ソテで跳ね回って、お疲れ様でしたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うん、楽しいレッスンでした、また来週も楽しくレッスンしましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
メグちゃん、トモコさん、ミドリさん、ユミさんのレギュラー・メンバーと一緒にレッスン。
それにしても、ミドリさんの体質改善=進化はスゴい。去年までは真冬はおろか真夏でも、レッスン中にちょっと冷房が入ると
「寒い…、寒い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
とカットソーやカーディガンを重ね着してたのに、なんと昨日は、デコルテも肩も腕もばっちり出したキャミソール姿よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
うん、様になっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ミドリさん、ホントに自分でケアしてるもんねぇ。
お風呂ではちゃんとお湯に浸かって身体を温めること
内臓を冷やさないように気を付けること
朝のジンジャー・ティーで身体を温めたり、食事にちょっと生姜を取り入れること
っていう、ゴッドハンド室井や私のアドヴァイスをきちぃ~んと守ってるから、その成果が表われているのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
さて、昨日のレッスンでは通常のフロアー・エクササイズに加えて、バレエの“バー・レッスンのときの脚の動きと骨盤の関係は…”というエクササイズもしてみました。
トモコさん&ミドリさんは2回目だね。
片脚を軸にして立って片脚を動かす場合、“どうコントロールするか”が分かってないと、脚の動きに骨盤がつられて腰がふフラついたりトルソーが揺れたり、軸が安定しない。
でもフロアーに仰向けになったり横になったりして脚を動かしてみると、骨盤が床に直に支えられて傾けたりずらしたり出来ないので、脚のどこを使うかが分かりやすいのよ。
「んあ~、骨盤が引っ張られないようにと思うと腹筋が足りないぃ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
とメグちゃん。
「これやってると…、ばきゅんっ…とお尻が小さくなりそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
とトモコさん。
そうなのよ、内腿の筋肉、腹筋、そしてお尻周りの筋肉を満遍なく使うのでね、お尻のお山が高いところに上がるし、お尻のほっぺたに窪みも出来るのよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
つまりハート型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
かぼちゃを二つ並べたようなお尻ならまだいいけど、氷嚢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いぃ~~~っぱいいるけどね、氷嚢型なのにストレッチ素材のパンツやデニムを履いてるお尻が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
ま、それはさておき。
「バレエをやるようになったら、腹筋が足りないんだってことがスッゴクよくわかるようになった…」
とメグちゃんが先日来言ってるので
「そうかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
と、バッチリ腹筋のエクササイズをして、そのあと首や肩・腕のストレッチ&シェイプアップのためのエクササイズをして、最後にバレエのレッスンのときにみんながまだちょっと自信の無いアラベスク・ソテで跳ね回って、お疲れ様でしたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
うん、楽しいレッスンでした、また来週も楽しくレッスンしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)