昨夜は多摩川の花火大会がありました。
昨年9月にこのマンションに引っ越してきたとき、仲介の不動産屋さんが、
「あの部屋はベランダから左の方角に花火が見えるみたいだよ」
と教えてくれたのでずっと楽しみで、イソナ&メグちゃんを誘って、一緒に花火を見ようということになりました。
レッスンの後、帰宅して大急ぎでお料理をして二人を迎える準備。
打ち上げ時刻の19時少し前に二人が到着。
1発目が上がる直前にメグちゃんが持って来てくれたスパークリング・ワイン
で
「プロースト
」
そして打ち上げの音がどぉぉ~ん
「おおぉ…っ」
実は私、花火が上がる位置を予想はしていて、まぁどちらかというと“遠花火”でぽぉぉ~ん…
ぽぉぉ~ん…
て感じだろうと思ってたの。
そしたらなんと、案に相違してど、どどぉぉ~ん
と見事な大輪の花が目の前に…
もう三人で大喜び
多摩川の花火大会は多摩川を挟んで川崎市側と二子玉川と二箇所で同時に打ち上げるのよね。
その2箇所の花火を自宅のベランダから眺められる、という幸運。
イソナはベランダに出たまま歓声を上げ、メグちゃんはシャンパン・グラス片手に
「う~ん、絶好のロケーション
大人の花火見物
」
と二人とも満喫している様子。
どん
どどん
どどん
どん
どん
2箇所で続けざまに打ち上がったあとの一瞬の静寂。
「この“間”がいいよねぇ」
「なんともいえない期待感が高まるよねぇ」
まだ数年は英国暮らしが続くイソナは
「にっぽんの夏だぁぁ~
」
2箇所で揃って打ち上げた最後の大輪の黄金花を見て、
「さぁ、イソナが持ってきてくれたスイカ
を切りましょう
」
「来年はどんなのがあがるか楽しみだね
」
そうそう、来年もまたこんな素敵な夏の夜のひと時を過ごしましょう
ちなみに、私が用意したお料理は《アボカドとグレープフルーツと海老のカクテルサラダ》《蒸し鶏のバジル風味》《冬瓜の和風スープ煮》です
イソナ&メグちゃんには好評だったようで、とくに《冬瓜の和風スープ煮》は英国暮らしでは食べられないものなので、イソナが歓んでくれました。
ただ、花火に夢中で写真を撮るのを忘れました…残念…美味しく出来たのに…
昨年9月にこのマンションに引っ越してきたとき、仲介の不動産屋さんが、
「あの部屋はベランダから左の方角に花火が見えるみたいだよ」
と教えてくれたのでずっと楽しみで、イソナ&メグちゃんを誘って、一緒に花火を見ようということになりました。
レッスンの後、帰宅して大急ぎでお料理をして二人を迎える準備。
打ち上げ時刻の19時少し前に二人が到着。
1発目が上がる直前にメグちゃんが持って来てくれたスパークリング・ワイン

「プロースト

そして打ち上げの音がどぉぉ~ん

「おおぉ…っ」
実は私、花火が上がる位置を予想はしていて、まぁどちらかというと“遠花火”でぽぉぉ~ん…


そしたらなんと、案に相違してど、どどぉぉ~ん


もう三人で大喜び

多摩川の花火大会は多摩川を挟んで川崎市側と二子玉川と二箇所で同時に打ち上げるのよね。
その2箇所の花火を自宅のベランダから眺められる、という幸運。
イソナはベランダに出たまま歓声を上げ、メグちゃんはシャンパン・グラス片手に
「う~ん、絶好のロケーション


と二人とも満喫している様子。
どん





2箇所で続けざまに打ち上がったあとの一瞬の静寂。
「この“間”がいいよねぇ」
「なんともいえない期待感が高まるよねぇ」
まだ数年は英国暮らしが続くイソナは
「にっぽんの夏だぁぁ~

2箇所で揃って打ち上げた最後の大輪の黄金花を見て、
「さぁ、イソナが持ってきてくれたスイカ


「来年はどんなのがあがるか楽しみだね

そうそう、来年もまたこんな素敵な夏の夜のひと時を過ごしましょう

ちなみに、私が用意したお料理は《アボカドとグレープフルーツと海老のカクテルサラダ》《蒸し鶏のバジル風味》《冬瓜の和風スープ煮》です

イソナ&メグちゃんには好評だったようで、とくに《冬瓜の和風スープ煮》は英国暮らしでは食べられないものなので、イソナが歓んでくれました。
ただ、花火に夢中で写真を撮るのを忘れました…残念…美味しく出来たのに…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます