人力でGO

経済の最新情勢から、世界の裏側、そして大人の為のアニメ紹介まで、体当たりで挑むエンタテーメント・ブログ。

『宇宙よりも遠い場所』プチ聖地巡礼・・・「しらせ」探訪

2018-01-22 08:50:00 | アニメ
 

最新記事を追加しました。「しらせ」船内ツアーです。
下のリンクから是非。

『宇宙よりも遠い場所』聖地巡礼2・・・船橋港SHIRASEツアー




今期イチオシアニメの『宇宙よりも遠い場所』。聖地は彼女達の通う高校の有る群馬県館林市周辺、観測船「しらせ」が停泊している呉(追記参照)、そして素晴らしいチェースシオンの舞台となった歌舞伎町といった所でしょうか。

現役「しらせ」を見に呉に出かけるというのが王道の聖地巡礼ですが、お金と時間が掛かる。そこで東京近辺に在住の方にプチ聖地巡礼のご案内。



実は「宗谷」「ふじ」に次ぐ3代目南極観測船「しらせ」は、退役後、ウェザーニュース社が買い取り、その装備であった氷床観測機器を今でも活用しているらしい。そして、船体は千葉県の船橋港に係留して、これも観測所として活用しています。

船名を「SHIRAASE」とローマ字表記にしてはいますが、オレンジ色の船体は現役当初のまま。レーダーサイトが搭載されていますが、これは東京湾の上空観測用のレーダーに換装されているらしい・・。(自信ありません)


この旧「しらせ」、スクラップに成りかけた所を、4千万円でウェザーニュース社が買い取り、観測機器の有効活用と、船体は観測所と同時に、見学コースとして一般に公開しています。まさにグッジョブ。




係留されている場所は、サッポロビールの千葉工場の隣接地。実はビール工場見学とセットで「SHIRASE]の見学ができる。

早速自転車で出かけてみましたが、残念ながら日曜日は予約はいっぱい。仕方無く、ビール園の敷地内からスマホで写真を撮って、プチ聖地巡礼とします。(係留されている岸壁は立ち入り禁止)

しかし、タダでは起きません。ネットで見学コースの予約をしました。見学料、ビール代込みでお一人様1000円なのでタダではありませんが・・・。


呉まではとても行けないという「よりもい」ファンの皆さん。予約が殺到する前に如何でしょうか。

ちなみに見学料は「SHIRASE]の維持費と係留費用のタシになるハズです。

<追記>

ちょっと「アレ?」っと思って調べたのですが、現役「しらせ」の母港は横須賀港。文科省の予算建造されていますが、所属は海上自衛隊。乗組員も全て海上自衛隊の隊員。観測隊チームは空路でオーストラリアに行き、そこから乗船します。

作中では呉で一般公開されていますが、これは群馬を一人で離れた事の無い女子高生が、意を決して一人で広島に行くというプチ冒険の為のアレンジかと。


砕氷船という性格上、舟のロール(横揺れ)を抑えるフィンが無く、凄まじく横揺れが酷いらしい。「旧しらせ」は時化(しけ)で50度以上船体が傾いた記録を持っているらしい・・・。これ、絶対船酔いで吐きますよね・・・。

ジャンク債市場の恐怖・・・金利上昇の影響

2018-01-22 07:09:00 | 時事/金融危機
 


「フィナンシャル。ポインター」より

米国10年債金利が節目と言われた2.6%を超えましたね。次は3%を目指すのか・・・。FRBの利上げの為には長期金利の上昇は好ましいですが、一方でジャンク債市場の危険度は拡大するはず。

リスク資産のジャンク債金利は本来株価との連動性が高いのですが、これが5年以上乖離しています。ジャンク債の金利が上がっていない・・。これは明らかに「買われ過ぎ」なのですが、少しでも金利を得ようとする過剰流動性の受け皿になっていた。

ところが、より安全資産である米国債金利が上昇して来ると、ジャンク債の金利はリスクに見合わないものとなり、ある時点で一気に資金流出が起きるハズ。シェール企業などが資金調達をジャンク債市場に依存していますが、ここが崩れると「原油高」を求める圧力が高まります。中東で一発!!なんて良からぬ事を考える輩も出て来るかも。

エクソンモービルも巨大なシェール企業の一つになっています。そして国務長官は・・・。

イカン、妄想が暴走した。