人力でGO

経済の最新情勢から、世界の裏側、そして大人の為のアニメ紹介まで、体当たりで挑むエンタテーメント・ブログ。

日経新聞は掲載記事を読み直すべきだ・・・日本人は3年半で290万人も減ったのか?!

2012-01-31 01:59:00 | 時事/金融危機
 

■ 色々な所で話題になっている記事ですが ■

ヘッジファンドのヘイマン・キャピタル・マネジメントの創業者、
カイル・バス氏なる人物が日本国債の先行きについて語った記事が
各所で話題になっています。


日本国債バブル「18カ月以内に崩壊する」米サブプライム危機を予見した男、「日本売り」公言 (日経 2011.01.29)

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E0E4E2E0E68DE0E4E2E3E0E2E3E099E3E3E2E2E2

内容的には目新しいものでは無く、
日本国債売りを計画するファンドのポジショントークですが、
全くもってその通りなので、カイル氏を批判はしません。

尤も、私は日本国債は内的要因では無く、
国外の金融危機が波及する中で崩壊を迎えると考えています。
ですから、海外の状況によっては、
カイル氏の予測よりも早い終焉も在りうるという立場を取ります。

■ 問題は日経が記事をきちんと読んでいない事 ■

ところでカイル氏は下記の様に語っています。

<引用>

 「12年度に財政赤字のGDP比は約10%まで上がるでしょう。日本の人口は過去3年半で290万人も減りました。少子高齢化もいよいよ深刻になっています」

<引用終わり>

ところで、いつ日本の人口が3年半で290万人も減少したのでしょうか?

2011年の予測値は年末に報道されています。

・出生数は戦後最少の105万7千人
 前年比1万4千人(1.3%)減少
・死亡数は126万1千人
 東日本大震災の死者(昨年12月30日現在で1万5844人確認)の
 影響もあって、同6万4千人(5.3%)増加、戦後最多を更新

約20万人、人口が減少して大きなニュースになりました。

3年半で290万人減少などとは、いったいどういう統計なのでしょう。
戦争でも起きたのでしょうか・・・・?


天下の日経新聞ともあろう者が、記事の査読もしていないのでしょうか?

重箱の隅をつつく様で申し訳ありませんが、
英語に翻訳されて海外にでも配信されると、
ビックリしたファンドが、日本国債を売り浴びせるかも知れないので・・・。


こんな悪趣味なネーミングが何故許されるのか?・・・ワン・ワールド・トレード・センター

2012-01-31 01:20:00 | 時事/金融危機
 



■ 「フリーダム・タワー」改め、「ワン・ワールド・トレード・センター」 ■

かつてNYのシンボルであったツインビル「ワールド・トレード・センター」は、
911のテロにより崩れ去り「グランド・ゼロ(爆心地)」と呼ばれた。

そしてそこに新たに建設されるビルは当初「フリーダムタワー」と呼ばれた。
「自由の塔」とはアメリカらしい呼び名である。

しかし「自由の塔」は現在「ワン・ワールド・トレード・センター」と呼ばれているらしい。

イルミタティーの世界戦略は、パパ・ブッシュによって
「ニュー・ワールド・オーダー」と呼び名を変更したが、
その昔は「ワン・ワールド・オーダー」と呼ばれていた。

あまりに無神経なネーミングにムシズが走る・・・。

荒唐無稽とリアルのバランス・・新しいけど懐かしい「モーレツ宇宙海賊」

2012-01-30 05:37:00 | アニメ
 



■ 今シーズン・アニメのダークホース ■

今シーズンのアニメは「偽物語」がブッチギリの人気だと思います。
色々なブログで評論されているでしょうから、
「人力でGO」としては少し毛色の違う作品を紹介します。

「モーレツ宇宙海賊」
このタイトルと冒頭に載せた画像だけで、
本日のブログを読み飛ばした方が8割と予想します。

だって、今時「宇宙海賊」だよ・・・それも、女の子キャラだよ・・。
そりゃ、「良識的な大人」とは縁遠い私でも、遠慮したい・・・。

でも、各アニメ、1話のさわりだけ見る約束なので(誰との約束だよ)
とりあえず見てみたら・・・・面白いじゃないか!!
これは、今シーズンのアニメのダークホース決定です。

■ 宇宙戦艦も巨大ロボットも過去の遺物 ■

宇宙海賊だぁー、ロボットだぁーなんていうのは20世紀で終わっています。
そりゃー、私だって「宇宙戦艦ヤマト」や「キャプテン・ハーロック」に熱中した世代ですが、
「エヴァンゲリオン」を通過した日本アニメが、
正面からSFを描けなくなったのは事実です。
唯一、「ガンダムUC」だけが、SFを正面から扱っていますが、
あれは「ガンダム」だから許されるのであって、
他の作品では、巨大ロボットも宇宙戦艦も、既に過去の遺物です。

■ 意外にオーソドックスなSFアニメ ■



「モーレツ宇宙海賊」は今時に女の子キャラがワンサカ出て来るので、
これはもうそっち系の作品と思って見始めたのですが、
冒頭の小型宇宙艇が軌道上から地上に着陸するシーンで、
近年のSF設定のアニメの水準を十分に上回っています。

風に流されてコースをやや外れた小型艇が
艇の姿勢制御で軌道修正して軽やかに着陸するシーンは
オーと思う程リアルですが、
何と、それが女子高ヨット部のシミュレーターだった。
操縦していたのは、メイド喫茶でウェイトレスのバイトをしている女子高生。
何なんだ、このミスマッチ感は・・・。

そこに訪れるのは、宇宙海賊船のクルー。
なんとこのお嬢様、宇宙海賊船「弁天丸」の船長の娘だと言う。
オイオイ、今時「宇宙海賊」って、そりゃ無いよね・・。

でも一応は今時の視聴者を納得させる?背景設定はされていて、
開発惑星「海の明け星」がかつて属した「植民星連合」が独立戦争を挑んだ際、
不足する戦力を補う為に、宇宙海賊船に「海賊免許(私掠船免状)」を交付したのが始まり。
一応、ルールーもある様です。

最後の海賊行為から50日間有効で、その間に次の海賊行為を行えば有効期限が更新される。
免許を受けた船体に限り有効。
免許を受けた船長が存命の限り有効。ただし、直系の継嗣が継承する事ができる。

まあ、アニメ(ラノベ)らしい荒唐無稽な設定ですが、
意外と複雑な設定よりも、こういう力技一発の設定の方が物語はドライブします。

ところで、くだんの女子高生は父親である海賊船「弁天丸」の船長が急死した為、
世襲制である「海賊船船長」を引き継がなければならないという設定です。
エーーーー。歌舞伎じゃあるまいし、海賊船船長が世襲なのぉーー??

■ 大人達が魅力的 ■

もう冒頭からツッコミどころ満載のアニメですが、
女子高生を取り巻く大人達が魅力的でついつい見てしまいました。

船長候補の加藤茉莉香(まりか)の母親は、サバサバした女性です。
娘には父親が海賊船長である事も、世襲の事も一切伝えていません。
そこに、海賊船のクルーが船長に死を伝に来ます。
「船長は食中毒で死んだ」と・・・。おいおい・・・。

そこから大人達は豪快に酒盛りです。
ここら辺はオールドスタイルの宇宙海賊のイメージです。
ワインをジョッキーに溢れる程注いで、グイーっとやる訳です。
こういう表現は、最近のチンマリしたアニメでは見れなくなったシーンです。
宮崎アニメの見どころの一つが、豪快な飲みっぷり、食べっぷりですが、
まさに、往年のアニメを彷彿とさせませす。

そして、酔いつぶれた頃にホロリと本音が出る。
ベタと言えば、あまりもにベタな表現ですが、
何故だか、それが非常に安定感を物語に与えています。

宇宙船のクルーの二人は、それぞれ担任と保険教師として学校に潜り込みます。
これは最近のアニメのお約束を見事に踏襲していて、
オイ、オイと突っ込みたくなりますが、これは原作の設定だから仕方が無い・・。
ところが、この二人は茉莉香と適当な距離を置いていて、
積極的に彼女が宇宙海賊を世襲する事を強要したりはしません。
ただ、世襲にまつわるゴタゴタから彼女を守る存在の様です。

一方、母親は娘を車で郊外へ連れ出します。
宇宙船の廃棄場に様な場所で母親が取りだしたのは、
大口径のハンディー・ブラスター。
母親が大地に足を踏ん張って打ち放った一発は、宇宙船の装甲を貫きます。
そして、母親は娘に「海賊の心構え」を説きます。
・・・そんな、ムチャクチャな・・・・でも、カッコイイ。

■ 丁寧なSF描写を積み重ねる ■

そんな古臭くも不思議とクセになる「モーレツ宇宙海賊」が面白く成り始めるのは
女子高のヨット部が「外洋宇宙帆船戦オデットⅡ世」で練習航海に出る3話から。

とにかくキャラクターの今時さと反対に、内容はチョー地味です。
まず、ドックに停泊中のオデットⅡ世は、外部からハッキングを受けます。
それに気づくのは茉莉香と、クールな謎の転校生チアキ・クリハラ。

チアキ・クリハラは外部からのハッキングはそれ程脅威では無いと判断しますが、
茉莉香は唐突に、電子戦防御システムを立ち上げて応戦に入ってしまいます。
ところが「オデットⅡ世」の防御システムは超強力です。
敵のハッキングを退け、敵に反撃・・・と思いきや、あまりの消費電力に
ドックの外部電源のブレーカーが落ちてしまいす。

おいおい、何なんだ、この女子高の練習帆船は・・・軍艦並の装備なの?
そう、「オデットⅡ世」は、100年前に建造された第一世代の宇宙海賊船なのです。

もう、とってもラノベ的なご都合主義的ストーリーですが、
画面の方は、緊張感たっぷりです。
次々に立ち上がるウィンドー。
目まぐるしく変わる、表示。
結構、地味な所に、思いっきりコダワッテます。

こういった、SF的作り込みの細かさは、最近の派手なアニメには見られません。
さらには、太陽風を受ける「帆」の展開に失敗し、
先生が一年生部員を引率して船外活動をするシーンなど、
宇宙服の着こみ方から、前髪の処理の仕方まで指導する丁寧さ。
エアロックから船外に出ると、そこは無重力の世界。
通信だけが互いの連絡手段ですが、
その通信の設定まで事細かにブリッジとやり取りがされます。

イヤー、こんな丁寧なアニメは久しぶりです。
26話、2クールが予定されているので、展開はゆっくりですが、
オールドファンの心を捉えて離さないものがあります。

■ 荒唐無稽とリアルのバランス ■

監督の佐藤竜雄は、「宇宙戦艦ナデシコ」の監督の様です。
と言っても、一時、アニメとは縁遠かったので私は未見です。

実は今シーズンはもう一本佐藤竜雄作品が放送されており、
こちらはもう一つの絶滅危惧種である、「巨大ロボットアニメ」です。



自動車メーカーの「日産」がデザインしたロボットが素晴らしくカッコイイのですが、
こちらは、鴨川(千葉県)の女子高生がロボットに乗って街を守るというお話。

「モーレツ」とは正反対に、かなり今風のノリではあるのですが、
スマートなデザインのロボットがいきなり繰り出したのは「バックドロップ」
イヤー、唖然とはこういうシーンを見た時の表現なのでしょう。

さらには、街中の戦闘では、空き地、畑、廃屋を足場に戦い、
避難民の上に落下する自動販売機を、ガードレールのフルスイングで打ち返す!!

もう、日産のデザイナーが見たら涙を流しそうロボットの活躍ですが、
これがなかなか面白い。
だって、「ジャージ部の歌」を歌いながら戦うヒロインって、初めてですよ。
尤も、ジャージ部って何なんだ?
乗りとして「トラドラ」のミノリなんだけど、熱い、熱すぎます、このヒロイン。

さらに4話目では、謎の巨乳宇宙人転校生が登場。
何故か喫茶店でバイトして大人気。
嫉妬したクールキャラのお嬢様宇宙人も喫茶店でバイトして、
意外なドジっ子ぶりに、視聴者は唖然とします。・・・そう又「唖然」です。
今期の佐藤竜雄の2作は、一見、正反対の肌合いをしていますが、
荒唐無稽ぶりと、意外にリアルな演出には共通するものがあります。

この一見すると相反する「荒唐無稽とリアル」というのは、
実は日本アニメの最大の魅力では無いかと思います。
その原点を辿れば、やはり「宇宙戦艦ヤマト」や「ハーロック」辺りい辿り着きますが、
爆発的進化を遂げたのは、やはり「エヴァンゲリオン」だったのではないでしょうか。

■ 高校生は必見の長井龍雪の「あの夏で待ってる」 ■



本日はコテコテのオタクアニメ路線の紹介ですので、調子に乗ってもう一作。

昨年「あの日見た花の名前を・・・」を大ヒットさせた長井龍雪の新作。

今回も田舎の高校生の群像劇ですが、
前作とは一変してSF設定です。

宇宙から地球にやってきた宇宙人が着陸に失敗して男子高校生の生命を危険にさらします。
彼を気遣う宇宙人の「先輩」は、行くあても無く彼の家に居候。
折から、彼の姉は海外出張で、危ない二人暮らしが始まるが、
二人の回りには、彼に思いを寄せる幼馴染と、その幼馴染に思いを寄せる親友と
さらには、親友に思いを寄せる幼馴染の女友達と・・・・。
夏休みに皆で8mm映画を撮る事になったのだが、
軽井沢の近くの田舎町で、高校生の暑く切ない夏が始まりそうです。

これだけ書くと、「あの日みた花の・・・」とまんま同じですが、
内容的にはナンチャッテSF設定を絡めて、かなり軽めの仕上がりです。

しかし、長井龍雪のさりげない日常の演出は、
やはり現在アニメ作家の中で群を抜いています。
高校生をとっくに卒業した大人でも、
当時を思い出してニンマリ出来る良作です。


本日は、月曜日というのに、オタクアニメの特集でした。
本日紹介した作品は、大人にはハードルが高いと思います。


ギリシャの次はポルトガル・・・突っ込み所満載のユーロ圏

2012-01-29 13:03:00 | 時事/金融危機
 



■ ギリシャの財政決定権の一部を要求するドイツ ■

欧州国債危機が分かり難いのは、誰がギリシャを攻撃しているのか分からない事。
「ヘッジファンドに決まっているじゃないか」と意見もありますが、どうも話が纏まりそうになるとドイツが水を差します。

ギリシャ支援、ドイツが財政政策めぐる決定権委譲を要求(ロイター 2011.01.28)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE81K11520120128

要はギリシャに金を出す代わりに、財政決定権の一部をよこせという話。
ユーロは「拡大マルク」なので、PIGS諸国はドイツの威光で美味しい思いをしてきました。「そのツケを払う時が来た」のだと言わんばかりですが、これはかなりエゲつないやり方です。

「金をやるから財布を俺に預けろ」と言われて、財布を渡すバカはいません。ギリシャ問題の本質は、政権に腐敗や、公務員の汚職ですから、ドイツとしては、「盗人達に貸す金は無い」という事なのでしょう。

■ ポルトガルが後ろから追い上げてきた ■

ギリシャ問題が進展しているのか、進展していないのか分からない状態で、ポルトガルが後ろから猛ダッシュです。

10年債の金利が15%を超えています。

ギリシャに甘い顔をすると、ポルトガル、スペイン、イタリアの救済の負担が増えてしまいます。ですから、ギリシャには甘い顔が出来ないのです。

どうも欧州危機はネタが尽きない様です。

富士山の噴火を心配する前に・・・富士山の科学

2012-01-28 09:57:00 | 時事/金融危機
 



■ 富士山は若い火山です ■

日本人の心を代表する山、「霊峰富士」。

朝日に輝く富士。
笠雲を被る富士。
夕日に染まる富士。

富士山は四季折々、刻々とその姿を変化させ、
多くの日本人の心を惹きつけてきました。

その一方で、富士登山をすると、
富士山の火山としての荒々しい姿を
目の当たりにする事が出来ます。

■ 富士山で群発地震 ■





富士山の下20Kmくらいを震源として、
M5.5~M2.7の地震が6回連続で発生しています。

これをして「富士山の噴火の前兆」と騒ぐ人も居るかもしれませんが、
その前に「富士山」について少し調べてみましょう。

■ 意外に知られていない噴火のメカニズム ■




多くの方は、火山から噴出する溶岩は、
地球内部のドロドロに溶けたマグマが、
地面の割れ目から噴き出して来たものと考えています。

しかし、火山から噴き出す溶岩(マグマ)は、
実は、固い岩盤の中で生み出されます。

プレート境界などでは摩擦によって
1000度を超える高温状態になっています。
しかし、地下には巨大な圧力が掛っており、
通常岩石は固体の状態を保っています。

ところが、何かのきっかけで岩盤の一部に圧力の低い場所が生じると
そこの岩石は液体に変化します。
これが「マグマ溜まり」と呼ばれるものです。

「マグマ溜まり」は周囲の岩石より比重が軽いので(膨張している)
マグマ溜まりの上部の岩盤を溶かしながら、
次第に上昇してきます。
そして、地上に噴き出したのが「火山」なのです。



富士山はフィリピン海プレートと北米プレート
そしてユーラシアプレートという3つのプレートの公点に位置します。

ですから富士山の地下では、プレート境界で大きな摩擦力が生じ、
その結果、大量のマグマを供給が供給されます。


「富士山の地下構造とマグマ 藤井敏嗣」
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kazan/J/koukai/04/2.pdf

今回の地震の震源の深さは20Km程度ですが、
上の資料によれば富士山のマグマ溜まりは地下15Km程度にあり、
今回の震源に比較的近い位置です。

今回の富士山での群発地震が火山性の地震である事は確かでしょう。

■ 富士山は若い火山である ■

直近の富士山の噴火は江戸時代です。
1707年(宝永4年)に富士山の静岡側の斜面の中腹から
大量の噴出物を噴出させた「宝永噴火」を最後に富士山は沈黙しています。

「宝永噴火」以来300年間も噴火していないので
「富士山は噴火しない」と思われているかもしれませんが、
富士山はれっきとした活火山です。

富士山の年齢は8万歳くらいです。
火山の平均的な寿命は数十万年あると言われていますので、
富士山はまだまだ若い火山と言えます。

ですら、300年噴火していなくても、
まだまだ現役バリバリで、いつでもビンビンの若い火山です。
いつ又、地球的規模ののリビドーを放出するか分かりません。

火山の歴史の中では300年などというのは、
ほんの一瞬に過ぎないのです。

■ 貞観地震と貞観大噴火 ■

311の地震の後、富士山の噴火がにわかに取りざたされています。

311の東北地震は平安時代の「貞観地震」に比較されます。
「貞観地震」は865年(貞観11年)に発生した、
三陸沖を震源とする大地震です。

この時代、富士山も盛んに噴火していました。
これを「貞観大噴火と呼ぶよぷですが、
平安時代初期の864年(貞観6年)から866年(貞観8年)にかけて
10回程度の噴火があったとされています。

311の東北大地震はプレート型の地震です。
当然、周囲のプレートにも大きな力が働き、
3つのプレートの交点にあたる富士山の地下にも大きな力が加わっています。

ところが貞観大噴火に関して言うならば、
貞観地震に先駆けて発生しています。
ですから、東北の大地震と富士山噴火の間には、
相関関係があったとしても、
今回は貞観大噴火とは違うプロセスを辿りそうです。

■ 宝永地震と宝永大噴火 ■

富士山の噴火に先駆けて地震があったのは、
最後の大噴火である宝永噴火の方です。

宝永噴火は1707年に発生していますが、
その49日前に、東海地震と東南海地震が同時に発生しています。
震源は遠州沖と紀伊半島沖です。

プレート型の地震でプレート境界にマグマ溜まりが生じたからと言って、
マグマ溜まりが上昇するのには長い時間を要します。
ですから、宝永大噴火のマグマ溜まりは、宝永地震の前には存在していたでしょう。

地震によって噴火が起きるのでは無く、
地震を発生させる同じメカニズム
即ち、「岩盤へのストレスが高まり」が噴火の原因になっています。

■ 地震の活動期には噴火は要注意 ■

東北の大震災が、日本に地震の活動期の始まりであるかどうかは不明です。
しかし、もし大きな力が富士山の地下にも掛っているならば、
富士山の噴火は可能性の無い事ではありません。

但し、それが何時なのかは、地震同様分かりません。

明日なのか、1年後なのか、10年後なのか、30年後なのか・・・。
自然の営みは雄大で、時間のスケールも我々人間から見れば桁外れです。

富士山の噴火も、関東大震災(小田原地震)の再来も、
東京直下型地震も、いつ発生するかは神のみぞが知る事が出来ます。

■ 人の営みなど小さなもの ■

大地震や富士山の噴火などの自然の営みを前にして、
人の営みなど、ちっぽけなものです。

ですから、富士山が本当に活動期に入って入山が禁止される前に、
一度、富士登山をされる事をお勧めします。

3000mを超える標高は、決して楽ではありません。

我が家は毎年8月に富士登山に出かけています。
娘が小学校1年の時からですから、
かれこれ10年来のイベントです。

「人力でGO 富士登山」
http://green.ap.teacup.com/pekepon/113.html



最近は中学生の息子や娘のバスケ部のメンバーを引き連れて行きますが、
日頃スポーツに親しんだ中学生ですが、
低酸素に順応性が無い人は、8合目以上は相当辛い思いをしています。

苦労して山頂に立った時、自然の大きさを身にしみて悟ります。
そして、巨大な火口を見た時、
こんなのが噴火したら、とても敵わんな・・・そうしみじみ思います。

■ カントリーリスク大国、日本 ■

考えてみれば、日本という国は、
「カントリーリスクの上に建てらている」
と言っても過言では無いでしょう。

逆に言えば、破壊こそが日本の発展の原動力なのかも知れません。

「金融危機」なぞナンボのもんです。
「来るなら来てみろ」です。

私達は破壊神とも言える富士山を崇める国民です。
何度でも廃墟から立ちあがって、繁栄を築くのです。


・・・うーん、最後はカラ元気で終わりました。