ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

2021年11月 三島市チョイ旅 (三嶋大社から三島駅へ 2 白滝公園)

2021-12-04 15:30:53 | 街ブラ

こんにちは。

2021年11月の三島市チョイ旅 その2  まずは伊豆箱根鉄道駿豆線 三島駅「ハッピーパーティートレイン」

行先表示が故障でしょうか。 「修善寺」と貼られておりますが、到着後は「三島」にかえるのでしょうね。

 

(矢印)桜川沿い「三島 水辺の文学碑」を三島駅方向へ歩くとこんな自然の風景に出会える。

富士の白雪や(中略)流れて三島へそそぐ♪  たまに動画サイトで「みしまサンバ」観て楽しんでおります。

富士山麓らしい看板かしら。  

白滝公園  日陰なら夏でも涼しく感じるかも。  溶岩ってどこに・

7月に訪れた楽寿園の東側の入口が見えてきた。

通りへ出て左、伊豆半島は南からきた火山の贈りもの。

案内図も貼っておきます。

ドでかい(方言か?)看板が。 ここからのほうが見やすそうです。

駿豆線は楽寿園をグルっと回り三島田町駅へ。 東海道線が開通したときは三島を通っていなかったんだよね。 

目の前に立つと大きさに驚かされる   つづく。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月 三島市チョイ旅 (三嶋大社から三島駅へ 1)

2021-12-03 12:24:09 | 街ブラ

こんにちは。

2021年11月、静岡県東部の三島市チョイ旅  表紙は伊豆箱根鉄道駿豆線

三島田町駅を発車し三島広小路へ向かうイエロー・パラダイス・トレイン

住宅地をすり抜けます。

三嶋大社にて参拝後、三島駅まで歩きます。

桜川沿い「三島 水辺の文学碑」

沼津と三島での富士山の見え方 確かにそうなんだよなぁ。

この道は何度か通っていますが、やはりいましたカモさん。

水辺の道 イイねぇ。

なにやってんだ? 昼食中?

桜川案内板   素敵な週末を。   「いいね」ありがとうございます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅で普通列車を追い抜く62レ (2021年10月 オマケは静岡おでん)

2021-11-20 15:10:21 | 街ブラ

こんにちは。

撮影は10月中旬 浜松15時10分発普通熱海行きは静岡16時21分到着し、後部に3両繋ぐため

9分間停車しますが、その間に62レが通過! これは浜松では見ることのできない光景です。(線路形態が異なるので)

オマケは駿府城公園内、名物「静岡おでん」。

「静岡おでん」は駄菓子感覚、おやつにはもってこいかと! 定番(個人感)3品

撮影はソコソコにし、熱いうちにいただきましょう。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は菊川駅前散策その4(2021年10月ほか)

2021-11-18 12:54:07 | 街ブラ

こんにちは。

東海道本線は菊川駅舎。2階を目立たなくする工夫がされております。

通学利用も多く、ベルマートも需要がありますね。

② 上倉沢の棚田は有名です。列車から見えると思う(朝より午後がベター)。

改札前は広々しており、左奥にはベンチもあり、とても助かります。

ホームへ。「空缶はカン入れに!」   昭和を感じます。

下り電車に乗り、運転室展望。築堤上ですれ違い

    

オマケは掛川-菊川で甲種輸送を、確認したら12年前の7月とのこと・・

つづく。    「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は菊川駅に進入する下り列車(菊川駅前散策-3)

2021-11-17 13:01:51 | 街ブラ

こんにちは。

東海道本線は静岡県西部の菊川駅通路から撮影。

奥には広大な牧之原台地、富士山頂も見えます。

下り普通列車入線、改札出てすぐの1番線(写真右側)は朝の上下1本のみ使用されます。

菊川はお茶どころ、新幹線の車窓でも知られております。

先日も書きましたが、「深蒸し茶」発祥の地。

ということで、駅から徒歩3分「サングラムカフェ」へ

外は肌寒かったですが、美味しいお茶で温まりました。

3杯はいただけます(ポットの栓はしっかり締めておきましょう) ケーキも美味でしたが

せっかく菊川へ来たのだから(ケーキとの相性なんか気にせず)「深蒸し茶いただけよ・・」 後悔。

奥に東海道本線の架線柱が見えますが、車両は残念ながら。

忘れていた、急須へお湯を入れたら砂時計をひっくり返し、落ち切ってから注ぎます

箱の中身は砂糖菓子   つづく。    「いいね」ありがとうございます。    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は菊川-金谷のEF66(菊川駅前散策-2)

2021-11-16 12:54:51 | 街ブラ

こんにちは。

まずは東海道本線菊川-金谷、通称「カナキク」有名なカーブを往くEF66

およそ25年前の撮影。

(現在)

橋の上から撮っていたであろう。右奥の踏切周辺は有名撮影地。

(車窓から) 産地にもイロイロあり、もう少し北方には金谷茶の看板があります。

ということで菊川駅

青い空、白い雲   木やバス 絵になる光景

初代静岡県知事「関口隆吉」(せきぐちたかよし)の銅像があります。

東海道本線の敷設や堀之内(現在の菊川駅)開業など

静岡県、菊川市の発展などに多くの功績を残しました。   つづく。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は菊川駅を通過するEF66(菊川駅前散策-1)

2021-11-15 12:10:00 | 街ブラ

こんにちは。

2021年10月末、昼過ぎの電車に乗り菊川駅を目指します。

豊田町駅で5073レとすれ違い。

所要27分、菊川駅で下車。  ほどなくしてEF66の貨物列車が通るので 「深蒸し菊川茶」の看板と一緒に。

改札を出るとコンビニ「ベルマート」のショウウィンドウにはお茶が展示。

菊川市は深蒸し茶発祥の地。  

調べたら「深蒸し茶」とは普通の煎茶より蒸し具合が深いお茶とのこと  つづく。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 静岡市は用宗駅付近の風景その1 (2021年10月)

2021-11-06 15:15:49 | 街ブラ

こんにちは。

東海道本線は静岡市の用宗(もちむね)駅エレベーター用通路から見える新幹線。

1番線で何度か貨物撮影をしました。 矢印部はレンガですね。

駅舎、洋風で明かり採りの塔があるのは魅力的です。

駅近にシェアサイクルのポートが設置され、今回初めて利用します。自転車も新品だった。

道なりに800メートルほど進むと

用宗緑地の向こうには

海だ!駿河湾だ!遠くに伊豆半島も。    つづく。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR浜松駅近く「エクセル浜松」 開設10周年(浜松市中心部の風景) 

2021-10-24 15:17:15 | 街ブラ

こんにちは  2021年10月24日の日曜日

JR浜松駅、遠州鉄道新浜松駅近く 全席指定(有料・先着順)の

場外馬券発売所「エクセル浜松」 8月に開設10周年(もう10年か)を迎えました、おめでとうございます。

本日はG1「菊花賞」競走がおこなわれます。

遠州鉄道「赤電」をどこで撮ろうか? せっかくなのでエクセル前から。

9年前訪れたときは「まちなかイベント」開催中で

ミュージックフェスティバルも開催されておりました ♪ 

遠鉄百貨店本館新館の間からアクトタワー撮って帰ります。

1975年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より  

エクセルはこの時代でいうと赤枠付近かと  その先にある建物は「ニチイ」 懐かしい。

元々はイトーヨーカドー浜松駅前店  2007年1月に閉店したのですか・ソコソコお世話になりました。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は静岡駅前 浮月楼付近の風景(徳川慶喜と西草深町)

2021-09-26 15:23:20 | 街ブラ

こんにちは  2021年9月26日  楽しみにしているラジオ番組は声がかわってしまい

カーテン開けば雨が・少し寂しい日曜日。  

静岡県で有名な「浮月楼」 駅前中心地に約1200坪の敷地、徳川家ゆかりの名園でございます。

電車と絡めて撮りましたが、なかなか来ないし小さいし・・(一応時刻は調べておいたが)

赤線の元駿府代官屋敷というのが浮月楼と思われます。

明治21年、少し離れた西草深町に屋敷を構えましたが

「蒸気機関車の音がやかましいので引っ越した・?」説をどこかで聞いたことがあります。

慶喜公が撮ったSL写真も地元テレビ番組(多分)で見ましたがとてもお上手でした。(ドラマの最後に登場しましたね)

大河ドラマも明治に入り、慶喜公もご苦労様でしょうか?

近くには公園があり憩いの場となっております。   右奥が静岡浅間神社です。

オマケは(慶喜公とは特に関係ないが)静鉄電車

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市東区材木町の田んぼと電車 (2021年8月 久々訪問)

2021-09-08 11:54:47 | 街ブラ

こんにちは  2021年9月8日の水曜日です。   今日は地元モノを。

撮影は8月末  浜松市東区材木町、天竜川橋梁のすぐ近くは昨年何度も訪れましたが

今年は春に坂の工事状況を見に来ただけかな?  夏は初、稲は生長しているようです。

5091レと自動車。この坂の事情を知らない方は不思議に思うだろうな。

歴史ある「まるがた通路」、この日は近くまで行かず、撮影後すぐ磐田へ移動。

あと一ヶ月もすればこのような光景が見られるでしょう。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は弁天島1番鉄橋を渡る普通列車(2021年8月)

2021-08-27 12:02:56 | 街ブラ

こんにちは  2021年8月27日の金曜日です。

今から52年前(1969年)の8月27日は映画「男はつらいよ」第1作が公開された日。

表紙撮影は8月、夏の弁天島は5年ぶりですが、鉄道橋は少年時代に見たのと変わっていないと思う

「ダダンダダン」 と大きな音をたてるのも変わっていない。

国道1号線浜名バイパス(無料)からの景色は素晴らしいのですが、運転手は楽しめないのが残念。

奥に見える今切口は大昔の地震の津波で砂洲(字が違ってたらごめんなさい)が流され海とつながり

浜名湖は汽水湖となりました。「いま切れた」から「今切」と呼ぶ説もあるようです。

そのおかげでシラスウナギが浜名湖にくるようになったと聞きました。

釣り人がかすかに見えますが、釣りは大人気のようですね。  私は子供の頃かじっただけで・

駅前看板

津波で広くなった今切口は、暴れ天竜(川)によって流れてきた砂が長い年月をかけ堆積し狭くなり現在に至る。  

2番鉄橋に向かいますが、オマケとして5年前に駅を通過するEF65は貨物色が多かった。今は逆転しております。

ステキな週末を。    「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県は三島市 楽寿園 夏の光景ほか (2021年7月)

2021-08-20 12:16:29 | 街ブラ

こんにちは  2021年8月20日の金曜日。

今から95年前の1926年8月20日、東京 大阪 名古屋の放送局が統合して

社団法人日本放送協会(いってみればNHK)が設立された日だそうです。

あと15年前の今日は甲子園の高校野球、早稲田実業と駒大苫小牧との決勝戦があり、引き分け再試合となりました。

で、

撮影は7月18日、柿田川公園から帰りのバスですが、行きと同じく踏切でひっかかり・

三島広小路駅付近は静岡県で住みやすい街ランキング上位です。

楽寿園内 東海道新幹線三島駅から徒歩10分で別世界(個人感)

お腹が空いたので「駅近で昼飯食べよう」 出口へ向かっていたらこの日は日曜日!!

子供の太鼓や出店でとても賑わっておりました。三島コロッケバーガー美味しかったのがこの夏の思い出。

4年前訪れたとき「素晴らしい!」と思った300系は健在でした。

次回は11月にうかがおうか。    ステキな週末を。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島市は市立公園「楽寿園」内の小浜池 (2021年7月ほか)

2021-08-19 12:10:59 | 街ブラ

こんにちは  2021年8月19日の木曜日です。

静岡県東部、三島駅南口すぐ   豊かな緑に囲まれた公園「楽寿園」内 富士山からの地下水が湧き出る小浜池の水位

数年は枯渇気味でしたが、昨年の7月に長梅雨の影響で9年ぶりに満水になったとニュースで聞きました

今年の7月も雨量多く水位は上昇したようです。 18日に訪れましたが、166センチでした。

(水位は毎日計測しており217センチが満水 HPに載っております)

三島は「水の都」、手を伸ばしたのだが微妙に届かないんだよな・

こちら4年前の11月に訪れたときは60センチほど、全然違いますね

岩肌が見えております。

看板  この長雨でまた水位上昇しているかも?と思い調べたら少しずつ上がっていました・

2005年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

楽寿園は三島駅南口すぐ。青印付近は富士山をバックに黄瀬川橋梁を渡る列車の

撮影ポイントとなっております。

三島駅新幹線ホーム  次はいつ来れるかな。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県東部 駿東郡清水町「柿田川公園」 第1展望台の光景(2021年7月 オマケ185系)

2021-08-18 12:26:55 | 街ブラ

こんにちは  2021年8月18日の水曜日です。

静岡県東部は駿東郡清水町 柿田川公園は初めての訪問、昨日は第2展望台、今日は第1展望台を。

柿田川最上流部です。  26~28年とは驚きました。

夏の陽射しがふりそそいでいますが、展望台は日陰で暑さは感じなかった。

あちらこちらで湧いているようですが、私は2ヶ所しか把握できず・

カメラをポケットにしまってユックリ観光もしないと。

2005年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

あっという間に狩野川へ合流し駿河湾へ。

オマケは7年前、三島広小路駅近くの185系特急「踊り子号」 懐かしいな。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする