こんばんは
今朝の起床は7時半過ぎ、カーテンを開けると青空も見え「天候回復 意外と早まりそう
」 と喜びながら朝食
。
一段落してからJR貨物のサイト覗いたら昨夜の雨などで列車がかなり遅れているらしく
特にPF牽引の1095レが地元で停車中
との事で確認しに行ったら1065がいらっしゃいました
。
この場では撮影せず「名古屋行って捕獲しようか
」と普通列車に乗りましたが「まてよ・・地元天竜川駅で停車中を2~3枚撮っておいたほうが・・・」と思い高塚で引き返し薄曇り半逆光
のなか長期停車記念撮影を (写真は割愛・・)

撮影後また電車乗って名古屋まで行くつもりが 1095レはまだ天竜川を発車する気配がなく・・・
豊橋で下車し何枚か他の貨物の写真撮ってまた引き返し・・・・
上の2枚とも13時前の撮影 午前中より断然こちらのほうが光がイイので貼ります

昼過ぎだったか
サイトには「終着+10時間34分
」の掲示が出され
「今度は動くだろう
」でまたまた慌てて電車に乗り
新居町で下車、30分ほど待った14時07分(カメラ時計) やっと走行中を捕獲できました
ホントに今日はドタバタ撮影で
弁天島3番鉄橋に居座っていれば何本貨物列車撮れたか
と思うくらいの本数が遅れて通過していきました。
66牽引は一本も撮れず
なんだかや~

今朝の起床は7時半過ぎ、カーテンを開けると青空も見え「天候回復 意外と早まりそう


一段落してからJR貨物のサイト覗いたら昨夜の雨などで列車がかなり遅れているらしく
特にPF牽引の1095レが地元で停車中


この場では撮影せず「名古屋行って捕獲しようか



撮影後また電車乗って名古屋まで行くつもりが 1095レはまだ天竜川を発車する気配がなく・・・


上の2枚とも13時前の撮影 午前中より断然こちらのほうが光がイイので貼ります


昼過ぎだったか


「今度は動くだろう



ホントに今日はドタバタ撮影で


66牽引は一本も撮れず

