こんにちは 2021年5月24日の月曜日です。
撮影は4月
東海道本線は211系普通列車沼津行き乗車 運転室後部に座り楽しむ旅 続き。
静岡貨物駅にDE10がいた、珍しいな。
草薙-清水、静岡鉄道併走区間 A3000との出会い。
興津駅手前、有名な清見寺の跨線橋 清見寺付近の記事は後日に。
興津以東はあまり利用しないのでとても楽しみ、富士山頂だけ見えた この時期は見れればOK。
由比、蒲原など歴史ある建物多いから一度散策したい、レンタサイクルがあれば・・。
富士川橋梁、上り線はトラス橋でないので撮影しやすい。
乗車時間1時間50分、吉原駅下車 紅白エントツが多い、富士地区は製紙で有名。
企業多くタクシーも待機 周囲見渡すの忘れたが、前に見えるのは駅舎でなく駐輪場かと。
オマケ、確かに夜は。 岳南電車に乗り換え つづく。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。