たのしいしずてつ電車まつり、1000形家康公ラッピング電車が暑さしのぎの休憩所となっておりました。
いつかは見納めとなる運転室の前ではミニSLが、無人運転。
やはり写したくなる、肌触りの良い椅子ももうすぐ。
昭和40年代のわかりやすいデザイン、現代では少し引っかかるかも?
このあたりの国鉄電車は喫煙可だった。 次回イベントはどうだろう?春にこの車両の引退式か?
オマケ、静岡駅前地下通路。また行っていない・もちろん地元浜松も・
久能山東照宮天下泰平の竹あかり もう少し涼しくなってから行きたいですね。 「いいね」ありがとうございます。