
こんにちは 土曜日いかがお過ごしでしょうか 暖かかったですね。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
」 は1月ほか 東海道をサイクリング
以前も紹介した東海道本線は清水-草薙 静岡鉄道は桜橋-狐ヶ崎にかかる追分踏切 静鉄A3000通過

まだ開かなかったので何が来るか? 特急ワイドビューふじかわ号でした しかし歩行者や2輪には怖い踏切だ
現在は静岡市清水区ですが 清水市表記のままで イイんじゃないかい

2009年 「地図・空中写真閲覧サービス」より
旧東海道 赤が清水港方面への追分(分岐点) 黄色が踏切

「追分道標」石碑脇
1695年創業、「東海道中膝栗毛」の中でも語られた「追分羊かん」
この日初めて食べましたが あっさりとした甘みで美味しかったです。

ピンク地点、静鉄狐ヶ崎駅近くに東海道説明の看板があります 上原はこのあたりの地名かと。

狐ヶ崎駅も開業時は「上原駅」(以前も書いたか) 狐ヶ崎ヤングランド(閉園 現在イオン)が最盛期の頃は臨時列車用に線路とホームがありましたが
臨時列車廃止と共にレール撤去、駐輪場の土台として残っております
清水、来週につづく。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会

以前も紹介した東海道本線は清水-草薙 静岡鉄道は桜橋-狐ヶ崎にかかる追分踏切 静鉄A3000通過

まだ開かなかったので何が来るか? 特急ワイドビューふじかわ号でした しかし歩行者や2輪には怖い踏切だ
現在は静岡市清水区ですが 清水市表記のままで イイんじゃないかい

2009年 「地図・空中写真閲覧サービス」より
旧東海道 赤が清水港方面への追分(分岐点) 黄色が踏切

「追分道標」石碑脇
1695年創業、「東海道中膝栗毛」の中でも語られた「追分羊かん」
この日初めて食べましたが あっさりとした甘みで美味しかったです。

ピンク地点、静鉄狐ヶ崎駅近くに東海道説明の看板があります 上原はこのあたりの地名かと。

狐ヶ崎駅も開業時は「上原駅」(以前も書いたか) 狐ヶ崎ヤングランド(閉園 現在イオン)が最盛期の頃は臨時列車用に線路とホームがありましたが
臨時列車廃止と共にレール撤去、駐輪場の土台として残っております
清水、来週につづく。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。