ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)
ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。
N1編成 「のぞみ11号」
2009-10-06 21:12:39
|
700系、N700系新幹線
10月4日、西日本のN700系の第一編成撮りました
。
西日本は何編成までいっているのかな
。
流し撮りの練習でたまたま撮りましたが第一編成が写せると嬉しいですネ
。
#写真
コメント (4)
«
前の記事へ
|
トップ
|
EF81貨物列車 4060レ
»
このブログの人気記事
清水は清水港線清水港駅のテルファークレーン(フ...
米原駅新幹線ホームとN700系 (7月28日)
東海道新幹線は掛川-三島間で見える富士山 (2...
またしても銀座木村屋総本店であんドーナツを(2...
B’zライブ臨時列車 浜松駅(2023年9月9日)
横浜駅ですれ違う特急「成田エクスプレス」 (2...
静岡のお茶と清水港の歴史 その二十四 静岡市内...
新幹線700系の室内照明 (今度は普通車)
東静岡駅、静岡貨物駅散策ー4 (静岡貨物駅の...
2021年4月 上りドクターイエローとツツジ ...
最新の画像
[
もっと見る
]
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
1週間前
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
1週間前
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
1週間前
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
1週間前
静岡県磐田市の公園の桜と貨物列車
2週間前
静岡県磐田市の公園の桜と貨物列車
2週間前
静岡県磐田市の公園の桜と貨物列車
2週間前
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2週間前
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2週間前
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2週間前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
10本は…
(
天浜線
)
2009-10-07 18:09:04
西日本は18本しか製造しませんよね。でも、10本以上はあると思いますが…。鉄道ファンの7月号に載っている車両配置表の4月1日現在ではN9編成まで載ってますね。
返信する
天浜線さま
(
ポニーさん
)
2009-10-07 21:41:35
こんばんは。
300系にしても700系にしてもN700にしても西日本と東海とで製造本数の協議をしているんでしょうね・・しょうか・・?運用本数を前提に・・?
返信する
本数は
(
天浜線
)
2009-10-07 21:59:22
鉄道ファンからですけど、東海は2007年から2011年にかけて各年度16本ずつ導入(合計80本)の予定だそうです。西日本は最終的には16編成となるみたいです。
返信する
天浜線さま
(
ポニーさん
)
2009-10-07 22:40:29
こんばんは。
情報ありがとうございます。80+16本というのは多いですね。自信作なんでしょうね。今の景気を考えると開発費にあまりお金は??リニアは生きているうちに見たいなぁ(苦笑)。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
700系、N700系新幹線
」カテゴリの最新記事
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
ドクターイエローT4編成こだま検測豊橋駅(2024年12月)
ドクターイエローT4編成ラストラン(2025年1月29日 掛川駅)
東海道新幹線、大人気の700系ドクターイエロー(愛野駅)
東海道新幹線 京都-浜松(2024年7月旅 終着)
東海道新幹線のぞみ号 新大阪から京都(2024年7月)
2025年1月3日 東海道新幹線浜松駅ほか(木村屋総本店のパン)
山陽新幹線のぞみ号、徳山-広島(2024年7月)
山陽新幹線のぞみ号、厚狭-新山口(2024年7月)
山陽新幹線のぞみ号乗車、小倉-厚狭間(2024年7月)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前の記事へ
EF81貨物列車 4060レ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#鉄道ブログ
自己紹介
静岡県で撮り鉄、街ブラをしています。お時間あるときにご覧くださいませ。写真 無断での利用、複製などしないでね!!
最新記事
東海道本線二川駅付近のソメイヨシノ(2025年4月)
静岡県磐田市の公園の桜と貨物列車
地元の枝垂桜と貨物列車(2025年3月)
2024年冬、静岡市町対抗駅伝、追分踏切
ありがとう静岡地区211系イベント(2025年2月)
今年も見ることができた熱海桜(2025年2月)
富士市旧東海道沿いの踏切の風景(2025年2月)
富士市毘沙門天大祭だるま市(2025年2月)
静岡市は長沼大橋でドクターイエロー撮影(2024年12月)
静岡駅と静岡貨物駅で撮った列車(2025年1月)
>> もっと見る
カテゴリー
静岡の歴史、お茶、廃線
(107)
都会の風景
(792)
天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
(883)
花と鉄道
(203)
専用線、廃線、歴史を辿る
(86)
観光・街ぶら
(266)
静岡県東部
(25)
700系、N700系新幹線
(671)
特急や団体列車
(28)
EF200、210など 貨物列車
(682)
EF65 0 100 PF
(420)
EF64 貨物
(153)
赤い機関車 他 EH200など
(69)
私鉄列車
(523)
フォトチャンネル
(3)
快速、ホームライナー、団体列車
(172)
普通列車
(289)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
fantasyexpress/
久しぶりに旧東海道二川宿へ(24年11月4日)
fantasyexpress/
門司港から関門汽船に(2024年7月)
fantasyexpress/
20年ぶりの門司港駅ホーム(2024年7月)
fantasyexpress/
JR四国八幡浜駅から道の駅「みなっと」へ (2024年11月)
fantasyexpress/
予讃線伊予大洲駅前(2024年7月)
fantasyexpress/
10月20日のJR清水駅東口(スポーツの秋)
ポニーさん/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
fantasyexpress/
愛野駅にてドクターイエロー撮影(2024年10月)
ポニーさん/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
saber847/
寝台特急サンライズ瀬戸号 岡山駅付近(2024年7月)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「グミ」はソフト派 or ハード派?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
300系にしても700系にしてもN700にしても西日本と東海とで製造本数の協議をしているんでしょうね・・しょうか・・?運用本数を前提に・・?
情報ありがとうございます。80+16本というのは多いですね。自信作なんでしょうね。今の景気を考えると開発費にあまりお金は??リニアは生きているうちに見たいなぁ(苦笑)。