ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

EF65 1070 遅5087レ (4月29日 金山-尾頭橋)

2012-05-17 11:58:34 | EF65 0 100 PF
4月29日 (日)撮影の本命は遅刻5087レ 「ウインズ名古屋」入口付近にて 


ゴミ箱の上にカメラバック、スポーツ新聞置いて   競馬予想しているフリを 

自分の予想より15分遅れの14時半頃通過    構えっぱなしだと恥ずかしいのでパンタグラフ見えた瞬間にカメラ持ち構図決めて瞬撮   

川手前にある電線が邪魔で・・・・ 隠すのにかなり苦労した 




 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄特急 流し撮り・・・ (4月29日 長島付近)

2012-05-16 11:58:44 | 私鉄列車
4月29日、長島付近での撮影投稿 これにて終了  広角で撮ったり流したりイロイロ楽しみました 
列車本数多いと助かります 


来年も咲いているかな   今回は老舗車両が多く撮れてヨカッたです 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線 新所原-鷲津 先頭車からの車窓 (4月21日)

2012-05-15 12:07:00 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
4月21日、豊橋から浜松まで乗った普通列車は211系  意外と空いていて新所原からは運転室すぐ後ろの席に座ってみました。
カメラ取り出し撮影開始  下り坂です  新所原駅は海抜何メートルにあるんだろう   


浜名湖が見え始め    これも下り 


右カーブすると大築堤を下ります    すれ違いあると嬉しいのだが 


浜名湖です。この辺りの田んぼも現在は水張っているかな 














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄名古屋線「急行」 長島付近 (4月29日)

2012-05-14 11:58:57 | 私鉄列車
近鉄は長島付近 菜の花と電車シリーズ 第5弾 

流し撮りしたりレンズを広角にしたり   いろいろ楽しめます  
この写真がそれなりのお気に入り 


特急8連  何両で来るか調べていないので瞬時の判断に苦労します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系新幹線とEF65・・・(5月12日 弁天島2番鉄橋)

2012-05-14 11:58:42 | 700系、N700系新幹線
5月12日(土) 朝から弁天島へ   「天気イイのでPFでも 」でした。

橋の上から逆光で水面がキラキラ輝く なんてイメージ浮かべており 
新幹線で練習し 下向いて画像確認したとたん 「ダダダダダダン  」

いっちまったよ~  この写真よ~く見ると右端にPF写ってるジャン 
通過時間を勘違いしていたような    以後気をつけます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市交通局 N3000形 甲種輸送 (下地-船町)

2012-05-13 14:46:25 | 赤い機関車 他 EH200など
こんにちは  今日の浜松はソコソコ晴れていますが風が冷たく感じます 
日曜日はなるべく撮れたて直送便・・・お送りしようと思っております 


詳細は割愛し   時間が無く下地駅で下車し慌てて土手へ向かいましたが対岸はスゴイ方で 
一枚目の写真 係員の方 気持ちよさそうに風を感じているような 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道 1000系電車 県総合運動場駅

2012-05-12 15:58:25 | 私鉄列車
ホームから   チョビっと新幹線も写っております 新幹線を跨ぐ数少ない鉄道線です 


しばらく静岡鉄道撮っていませんが まだヘッドマーク着いているかな 
新静岡セノバにて5月中旬くらいから 「イチゴの紅茶」 販売するらしい   ラジオで聴いたような   ぜひ飲んでみたい 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄特急 2300系 ?? 金山-山王 (4月29日) 

2012-05-12 12:48:10 | 私鉄列車
久しぶりだなこの付近での撮影   この日は天皇賞(春)当日   賑わっていました  場所詳細は後日   分かるよね・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄特急 「ビスタEX」 長島付近 (4月29日)

2012-05-11 14:50:10 | 私鉄列車
近鉄は長島付近 菜の花と電車シリーズ 第4弾 

2階に乗って旅したいですね   鳥羽へ行ってみたいです 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51 893 72レ (4月21日 名古屋駅新幹線ホームから)

2012-05-11 11:58:44 | 赤い機関車 他 EH200など
4月21日撮影分続き 
名鉄名古屋駅で撮影後 帰ろうと思い新幹線ホームへ あらま・・貨物列車がやってきたので慌てて撮影しましたがホワイトバランスが   

RAW撮影なのでホワイトバランス変更可能なんだけど そのまま貼ってみます  
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-167 1050レ (5月3日 地元)

2012-05-10 12:58:12 | EF200、210など 貨物列車
自分のGW休みは5月3日から6日まで   もう一週間経ちました 

そうか・・3日の浜松は朝 雨だったんだよな 
浜松祭りも午前中は凧揚げ苦労しましたがそれ以外は好天に恵まれ(自分は旅で浜松にいなかったが)たようでヨカッたです


写真は昼間の優等貨物1050レ  大型のカラフルなコンテナが魅力の列車 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両毛線 前橋付近の車窓 (5月4日)

2012-05-09 13:41:00 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こちらは5月4日、高崎から乗った普通列車は両毛線へ 
自分、前橋は初めて  が、降りずにそのまま列車のなか   コンデジで  風景撮ってみました    山は赤城山 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR日暮里駅付近から 京成「スカイライナー」 を(4月8日)

2012-05-08 11:49:21 | 私鉄列車
これはまだ4月8日 東京分   JR日暮里駅付近散策その2

「そうか 京成の電車も写せるのか 」  と言う訳で「スカイライナー」来るまで粘ることに 
でしたが日陰にいると寒く感じました 浅草で脱いだ服を再度着込み  スカイツリーとご一緒に 


「わき道散策も大事だなぁ 」 と思いました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄特急岐阜行き 名鉄名古屋駅入線 (4月21日)

2012-05-07 12:52:32 | 私鉄列車
こちらは名鉄線   名鉄名古屋駅では久しぶりの撮影になります

古~く歴史を感じさせる情景を表現したかったが・・・


オマケ、パノラマ後継は現れないのかな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄特急 「アーバンライナーnext」 近鉄名古屋線 長島付近 (4月29日)

2012-05-07 11:49:33 | 私鉄列車
GW終わってしまいましたね   写真は4月29日撮影 

何気なく時間潰し  で行った近鉄長島駅  撮影場所に着いたその時見えたのは菜の花   この地域にて4月の終わりに咲いているとは  この時期の訪問は初めてだったのですが
「来てヨカッたなぁ 」でした。


12時12分頃通過の「アーバンライナーnext」    



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする