ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

近鉄名古屋線「急行」 VS JR関西本線「快速」 (4月29日撮影)

2012-05-06 15:55:32 | 快速、ホームライナー、団体列車
4月29日、2週連続で名古屋   本命撮影(って程じゃないが・・)まで時間があったので なぜか知らぬが近鉄に乗って長島駅下車    久しぶりです  

写真、家帰って時刻表確認したところ 両車  は桑名を同時刻に発車しております 
揖斐川、長良川を渡っても併走しているんですね   名古屋到着は近鉄が早い 
運賃はJRのほうが安いの   そんな感じが 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま那須塩原出発

2012-05-05 17:36:30 | 700系、N700系新幹線

こんにちは。 北関東に旅してまして ただいまから浜松帰ります。
いろいろ撮りました!! またUPしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

211系 GG1編成 (4月29日 地元)

2012-05-05 11:59:58 | 普通列車
なんだかんだで・・・  5回目になる ”1” シリーズ 

2連のGG1編成   現在は313系に引っ付いて活躍しているのかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線 700系 夜間撮影 (浜松駅)

2012-05-04 19:08:57 | 700系、N700系新幹線
こんばんは   東海道新幹線も700系とN700系だけかぁ 

GW   臨時  いっぱい走っていますが今年は撮りに行かないだろうな 
6日の夕方 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道 遠江一宮-敷地 (4月15日 散りかけのサクラと)

2012-05-04 11:58:53 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車

4月15日  新東名初乗りに行く手前 遠江一宮駅で天浜線の写真撮ったのは先日お送りしましたが
敷地方面への下り列車走行写真も一枚撮りました 

ここは7日に乗車した際 何名か撮影されており  人気の場所 
駅から歩くとチョイ遠い   まぁハイキングがてら イイかな 



天竜浜名湖鉄道 遠江一宮-敷地 TH2100形



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クハ455-58 (2009年5月2日 水橋-東富山)

2012-05-03 12:13:50 | 普通列車
もう3年前   まだ3年   
2009年5月2日 行きましたねぇ  富山県 


高岡-西高岡   今も賑わっているかな   3本立て時代  この時行ってヨカッたな     眠かったが 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道 TH2100形+373系 (4月7日 新所原駅)

2012-05-03 11:59:23 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
天浜線 4月7日撮影記もこれでオシマイ 
自分がもっと若ければ写真の列車乗ってもう一回掛川方面行ったと思われるが・・
風強くて寒くて  

JRホームへ向かう途中 2連と  撮っていましたが ちょうど373系が通過してくれたので
一緒に  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64 1028 3084レ (4月21日 名古屋駅)

2012-05-02 11:58:39 | EF64 貨物
この構図は何度も撮っているが 名古屋に行くと撮りたくなる   同業さま結構いらっしゃって 



あれれ・・・ 15時発の特急「ワイドビューしなの号」 がいない 
家戻って時刻表見たら入線時刻14時44分    今回動画撮れなかったから次回は 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜浜名湖鉄道 気賀駅 その3 (4月7日)

2012-05-01 12:01:01 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
4月7日、天浜線の旅 ホントに終盤 
12時17分発の列車で早々撤収    疲れチャッて 
気賀駅  また来年  


気賀駅発車直後   おじさんの立っている所からはどのように写るのだろう 
ヒマな時にロケハンしておけばヨカッた 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする