ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

東海道本線天竜川駅付近 普電と貨物のすれ違い (2020年11月)

2020-12-16 12:15:43 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは  水曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松は雪雲が流れて来て天気悪いかもしれません。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は昨年11月初旬   天竜川駅近くの陸橋金網越し
8時10分発浜松行き普電、平日で多くの方が乗り込みますが ピークはやはり7時台と思われる ご苦労様です。  上り貨物1060レが通過

その約4分後3071レを撮ろうと構えたら上り普電が、この日は上手いことタイミング合ったようです。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は天竜川駅付近 ホームライナーと貨物列車のすれ違い(2020年11月)

2020-12-15 11:53:36 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは  火曜日いかがお過ごしでしょうか   今日は真冬の寒さになっているかと・・  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は11月
このブログによく登場する「ホームライナー静岡36号」  この日は5087レが遅かったのか陸橋付近ですれ違い 
あたしゃこの時 反対側(西)を向きで紅葉とホームライナーが無事撮影できたので 油断してしまったんだよな、 ふと東を見たら「すれ違うじゃ~ん」・・・慌ててカメラ向けなんとかゲト。

こちら11月22日天竜川橋梁7時02分   「ホームライナー静岡34号」と1071レかな?
天竜川橋梁、11月後半に2枚貼ったが  スポーツの朝は早い(また言ってる)  右の人が持っているのは「ライン引き」かな 懐かしい。 
小学生時 屋外の体育器具室で石灰をすくう際にゴホゴホしたのを思い出す  水泳の更衣室と同じで独特のニオイがたまらなかった 
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手線外回り、E235系と原宿駅付近の風景(2019年12月)

2020-12-14 12:17:49 | 都会の風景
こんにちは   月曜日いかがお過ごしでしょうか   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「あの年のひとり東京撮影協会」 は2019年12月14日  ちょうど1年前。
原宿駅近くの景色を楽しんでいたらE235系が撮影できそうなので構えましたが これが意外となかなか来ないっていうか長く感じる・・
中腰姿勢撮影につきメチャ疲れた    通行人も「何やってんだこの人」 と思っていただろうな。
代々木体育館近く (矢印部)  あん馬にその右、葉に隠れているのは柔道だろう  五輪会場近くの光景です。

人通り多い橋、ピンクの丸印付近で撮影  今年の紅葉はどうでしょう、まだ見頃でしょうか。

オマケは木で列車がよく分からん・・   「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2101 3071レ とブラバントラック (2020年11月 いつもの陸橋)

2020-12-13 15:34:14 | EF65 0 100 PF
こんにちは  日曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松市東区は明け方は晴れたかな、その後曇ってしまい家でノンビリしておりました。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は11月  いつもの陸橋
小ネタ探しに8時から自転車漕ぐワタクシ  「ブラバントラックシリーズ」 まだ構図ありました
浜松市東区住宅街をバックにお送りいたします

オマケは「ホームライナー静岡36号」    「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210貨物 初冬の朝 (2020年11月 浜松-天竜川 いつもの陸橋 オマケEF210-901)

2020-12-12 14:35:55 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは  土曜日いかがお過ごしでしょうか    今日の浜松市東区は午前中曇り・・ワタクシはお買い物に行き貨物撮影はヤメときました
現在は日差しがあります。    ということで   
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影はいつもの陸橋から
「ブラバントラックシリーズ」、今回は朝陽に輝く線路が目にとまったのでトライしました。
11月ともなると太陽の位置がかなり南寄りになる。

オマケは12月6日かな  かなりお気楽に   この構図は手前の上り列車用だ。
 
さらにオマケはEF210-901    デビューからもう何年になるのだろう?    ステキな土曜日を。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松駅を通過するEF210貨物 (2020年10月 浜松駅前から)

2020-12-11 12:11:18 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは  金曜日いかがお過ごしでしょうか   今日も浜松は暖かかったですね。 どの天気予報でも「来週から~」 覚悟はしておきます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は10月
浜松市民の私、静岡駅はよく行くが浜松駅には寄ること少ない不思議チャンで~す。
が、15時すぎ久しぶりに浜松駅前に立ちました  「どうせなら1枚」 だがこの構図だと列車がいきなり現われるので集中力必要。

珍しく駅東で撮影  初めて見るお店だ。

浜松駅ビル「メイワン」  3年前はまだ100均(DAISO ダイソー)は入っていなかった。  
もうねぇ なんと表現してよいか分からないが   ステキな週末をお過ごしください。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2092 遅3071レ 静岡貨物駅発車 (2020年10月3日)

2020-12-10 12:01:30 | 専用線、廃線、歴史を辿る
こんにちは   木曜日いかがお過ごしでしょうか   天気はどうでしょう  静岡や浜松は暖かったですね。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は10月3日 静岡貨物駅
遅3071レ(西浜松行き)を  奥に静鉄電車A3000(イエロー)  富士山頂がかすかに見えております。

あの「鮪」コンテナはどうなったか?

12時39分発車、西浜松到着は14時前後と思われる  約5時間半遅れ    「鮪」コンテナはここで降ろされたようです・・

オマケは10月31日の2060号機の出発シーンを    晴れて富士山も見えたし イイですね。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2060 遅3071レ 静岡貨物駅荷役中 (2020年10月31日)

2020-12-09 12:10:51 | 専用線、廃線、歴史を辿る
こんにちは   水曜日いかがお過ごしでしょうか   お天気、今日は曇りベースかもしれません。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は10月31日
はるばる北海道からやって来る3071レ西浜松行き、静岡貨物駅にて絶賛荷役中。

緊締装置と呼べばいいのでしょうか 

車両上に載せピンを差し込むのかな? (←このあたり かなりテキトーです)  次回撮影後回しにして作業の様子を観察したい(多分無理)

まだまだ人の手に寄るところが多いですね  昼夜問わず行ないますし、これから寒くなるので大変です  が、静岡はまだ暖かいほうか。

荷役線は架線高いのでパンタグラフがかなり伸びております    後日続く。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2060 遅3071レ 静岡貨物駅到着 (2020年10月31日)

2020-12-08 12:35:11 | 専用線、廃線、歴史を辿る
こんにちは   火曜日いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は10月31日   この日は同業様多かったなぁ
10月3日に続き、遅延3071レ(西浜松行き)撮影できました。
5073レが15分遅れで発車したため、やってきたのは12時21分   昨日の写真と比べると晴れてるほうがイイね 富士山も見えてたし。

この日は係員さんが手を上げておりました  その左はここからの運転士さん。

上りも一部遅延、確か5052レ  2時間少々遅れ     続く。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2092 遅3071レ 静岡貨物駅到着 (2020年10月3日)

2020-12-07 12:20:14 | 専用線、廃線、歴史を辿る
こんにちは   月曜日いかがお過ごしでしょうか
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は10月3日 静岡貨物駅付近での撮影記事、また始まります。
下り貨物2053、1089レ、5073レ紹介し 今回は番外編であろうか 
(多分)6時前に到着し(確か)6時35分に発車する3071レ(地元の陸橋でよく撮る列車です)を  この日はずいぶんと遅刻
11時50分、5073レが荷役線を発ち、普電一本挟んだ後(駅係員さんの動向で分かる)現われました  奥に静鉄電車A3000(ピンク)

右端に「鮪」  こんなコンテナ初めて見た

「1,2、3、4」 番号がふってありますね   ここは24までと思われる。

「鮪」コンテナは降ろされるのでしょうか?     明日へ続く。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線は静岡保線所  保線車両運転中?その3(2020年10月 長沼大橋から)

2020-12-06 15:31:06 | 専用線、廃線、歴史を辿る
こんにちは   日曜日いかがお過ごしでしょうか    
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会 」 は10月3日ほか、長沼大橋から
東海道新幹線北側、保線用車両でしょうか  以前に2回貼ったのですがもうひとつあったのを忘れていた 
こちらへ向かってくる様子を。

なかなか珍しい光景、見れて良かったです。

柵を閉めます、本日終了の模様。

こちら別の日  橋の反対側、広いねぇ

バラストでしょうか   左奥に東静岡駅自由通路が見える

地平から見るとものすごく高いのね・・

東静岡駅自由通路と長沼大橋はけっこう距離があります  歩くとツライが自転車だと楽  車両がたくさん停まってるね。  

最後は長沼大橋の真下(これは8月撮影、メチャ暑くて橋下で涼んでいた) 
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 東京メトロ丸ノ内線甲種輸送 (2020年12月5日 いつもの陸橋)

2020-12-05 20:53:40 | EF65 0 100 PF
こんばんは  土曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松は朝方曇っていましたが徐々に日が差し始めました  夕方は風が冷たかったですが。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は12月5日   いつもの陸橋
東京メトロ丸ノ内線甲種輸送の撮影に行ってまいりました   ここでは前に撮ったかもしれませんが季節が違いますからね
葉はだいぶ落ちました。

後追い撮影    早く乗りに行きたいなぁ

オマケは続行で来る311系普通  この撮影も大事なのである    ステキな日曜日を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-324 1072レ (浜松-天竜川 キャラ桃チョイ流し)

2020-12-04 12:15:47 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは  金曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松は意外と曇っているかもしれない?
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は11月9日   いつもの陸橋からそんな遠くない所
夕方の半逆光に輝やくと期待しやってきましたが草ボーボー過ぎるワン・・キャラ桃EF210-324 1072レ 

シャッター速度1/250秒(チョイ流し)  高速モードにて20枚ほどバシャバシャしたが あらまぁキャラのとこだけ陰ってるよ~
ということで厳しい状況続きますがステキな週末を。   「いいね!」押してくださりありがとうございます。   おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210 304? 1072レ (2020年11月  いつもの陸橋)

2020-12-03 12:34:54 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは  木曜日いかがお過ごしでしょうか   浜松市東区、今日は風が強めに吹きましたね。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会 」は撮影は11月初旬   
「ブラバントラック シリーズ」 いつもの陸橋からでございます。
秋の高く薄い雲と「押桃」1072レ   11月ともなると側面に陽が回ってくれないのである 

オマケ、昨日につづき2079レとのすれ違いを   ちなみに天竜川駅を通る下り貨物は13時の5073レの後3時間 間が開くのである。

さらにオマケは11月8日  せっかくの27号機なのに曇天で・・トラック奥に1072レのライトが見える。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-322 1072レ (2020年11月 2079レとすれ違い  いつもの陸橋近く)

2020-12-02 12:35:44 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは  水曜日いかがお過ごしでしょうか   今日は曇っているかもしれない。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「ひとり貨物列車撮影協会」は撮影は11月初旬   
いつもの陸橋近く 「ブラバン トラックシリーズ」
1072レは吹田桃仕業でキャラ桃が充当されると嬉しいのである。  同じ吹田所属EF66 2079レとのすれ違い。 

ほぼ毎日通ってると「日が沈むのが早くなっていくな」 と感じるのである。
「いいね!」押してくださりありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする