グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

(オフトピック) 夏空の到来です〔その2〕

2009年07月20日 | 室蘭の景色
夏の日差しに映える、市民の憩いの場、親水公園と室蘭岳の眺望です。
室蘭岳は人口,約96,000人の市街地を抱きかかえるように、そそり立つ
標高911mの市民に馴染み深い山です。

  ※撮影機材のご紹介
     1.日付け入力の有る写真は
         SONY Cybershot 3.3MEGAPIXELS 
      2.日付け入力の無い写真は
         SONY α300で撮影しています。     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(オフトピック) 夏空の到来です

2009年07月20日 | 室蘭の景色
久しぶりに夏空が戻って来ました。
大黒島は室蘭港の入口に浮かぶ標高35m、周囲約700メートルの小島です。
1947年に灯台の任務を終え、今は灯台の建築物が現存する無人の島です。
また、’黒百合の咲く島’、別名、オルソン島と名を馳せています。
当地は7月に入ってからの降水量は平年の3倍と毎日、雨・・・雨の日々でしたが
今日は朝から気持ちのよい、澄み渡った青空です。遠望、左後方は今も活発な
火山活動を行っています有珠山、遥か右後方に見える山は標高1,893mの羊蹄山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする