グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

2009年の花芽です。'コチョウラン'

2009年12月06日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)
'コチョウラン'が、赤緑色の'花芽'を伸ばし始めました。
ここまでは、今年も順調に生育しています。6月の初旬に植え替えを行い、中旬には新葉が
出始め、秋口までに3枚の新しい葉が成長しました。さらに、気根も3本、鉢の外に勢い良く
伸ばしています。
 栽培で特に注意していることは、室温を15℃から20℃前後に保ち、鉢の状態を日々、観察
しながら季節に適した水遣りを行う。この2項目に徹しています。
 開花は来年の2月頃と、予測しながら優美な花姿を楽しみに手入れを行っています。

学名:Phalaenopsis aphrodite
和名:コチョウラン(胡蝶蘭)  
    非耐寒性多年草(ラン科ファレノブシス属)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする