昨年は多くの方々から、当ブログにアクセスをして頂きありがとうございました。今年も昨年と、
同様宜しくお願い致します。
オオハクチョウが、幌別川で越冬を始めてから2ヶ月ほどが経過。冬の陽射しが心地よいのでしょうか。
このように、川面を機敏に動き回るオオハクチョウを目にするのは初めてのことです。
流域は、 マガモなどの水鳥やオオハクチョウの餌となる水草の葉や茎などが豊富です。 水鳥たちは共存
しながら、ゆったりと越冬しています。
昨年は多くの方々から、当ブログにアクセスをして頂きありがとうございました。今年も昨年と、
同様宜しくお願い致します。
オオハクチョウが、幌別川で越冬を始めてから2ヶ月ほどが経過。冬の陽射しが心地よいのでしょうか。
このように、川面を機敏に動き回るオオハクチョウを目にするのは初めてのことです。
流域は、 マガモなどの水鳥やオオハクチョウの餌となる水草の葉や茎などが豊富です。 水鳥たちは共存
しながら、ゆったりと越冬しています。