グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

庭に雪が積もりました

2013年12月13日 | 室蘭の景色



 昨夜から降り始めた雪が薄っすらと庭に積もる。冬の訪れに連れて、本格的な積雪は3回目。
その度に、投稿しています雪とベニシタンの実で す。
 
12月も中旬。当地では、例年Xmas前後に降り積もる雪が来春まで融けない「根雪」のシーズン
を迎えるが、今年は少々早い冬本番の季節の到来です。





 オンコ(一位)とツルウメモドキ(蔓梅擬)の実は、小枝に雪が積もるとコントラストが一層あざや
かさを際立たせます。

 ※もう暫らくして、野山に餌が乏しくなるとシヨドリを始め野鳥たちが実を啄みにやって来ます。庭は、朝から夕方まで
 野鳥のさえずりが響き渡る季節を迎えます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 室内の植物 | トップ | イタンキ浜/イタンキ漁港 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (彦星)
2013-12-13 21:57:21
雪景色♪寒そうですね。
白と赤のコントラストがステキですね。☆ъ(*゜ー^)v♪
応援ポチッ☆彡

ご訪問°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°
返信する
こんにちは、彦星さんへ (II.san)
2013-12-14 15:36:58
 積雪は、今シーズン約3回目です。降っては融けるの繰
り返しでした。今日現在、当市の積雪量は1cmと発表さ
れています。ただ、道内の日本海側や札幌から北の地域
では20~40センチ程の積雪となっています。
 太平洋側に位置します当市は、冬期間の積雪が少なく
気温の低下も少ない道内では温暖な土地です。
 本州方面の陽気と比べますと同じ国内かと思われてし
まいそうです。ちょうど、長野県の気候に似ているように思
います。
 ベニシタンなどは庭先に植えていますので常時目に付
きますので、雪が降りますとカメラに撮り込みたくなってし
まいます。
返信する

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事