「春が二階から落ちてきた」
伊坂幸太郎の“重力ピエロ”の書き出しではないが、唐突に春がやってきたようなこの水曜日。
特別な用事もなく近所の川縁を散策する。
背中に春の日差しを受ける。
背中がポカホカと暖かい。いや、熱い。
この陽気なのに黒いセーターを着ていたクアトロの父だ。
さすがにセーターも脱いで歩き続けると、小枝に止まっているカワセミに遭遇する。
カワセミの背中は瑠璃色に輝いている。
カワセミは間もなく水面にダイビングをした。
見事に餌を咥えたカワセミ。
そして、水面を滑降していくカワセミ。
とても平和なひとときだった。
映画ならば、こういう時に流れるバックミュージックは何が良いだろうか。
“パセリ、セージ、ローズマリーにタイム”ハーブの名前がリフレインされるあの名曲などはどうだろうか。
ハーブに平和を象徴させて歌った名曲の名前はさて何でしょう。
正解はクアトロで。
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 剪定職人/18周年のクアトロ~クアトロとは
- 剪定職人/柳も春に遇えば緑に
- クアトロの父/雨上がる
- 剪定職人/雨上がる
- 剪定職人/千曲川の旅 その2
- 剪定職人/GW2023〜チーズケーキ研修
- クアトロの父/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- 剪定職人/新・魚の物語~信頼の厚い台形の魚
- クアトロの父/17周年のクアトロ~ありがとうございます
- 剪定職人/17周年のクアトロ~ありがとうございます