ザ・クアトロ

クアトロの父のたわごと

バレンタインの中高年男子

2016年02月14日 | 個人的な話

三世紀のイタリア中部インテラムナ(現在のテラモ)の僧侶バレンタインは、戦争に行く戦士とその恋人達を幸せにすることに尽力したが、自らは、ローマ皇帝の迫害にあい殉教することとなる。
その聖バレンタインの殉教した日を恋人達の日として今日のバレンタインデーがある。
日本では女性から男性にチョコレートをプレゼントすることが流行し今日に至る。
このチョコレートは、赤ワイン同様にポリフェノールが多く動脈硬化の予防や高血圧の予防、抗がん作用などがあり適度の摂取は体に良いようだ。
そしてチョコレートの品質も向上し味わいも多様化している。
いくつかのチョコレートを食べ比べするのも楽しい。

などと考えるのはクアトロの父のような中高年男性の悲しさである。
やたら理屈っぽいのである。

クアトロの父は義理ながらチョコレートの詰め合わせを貰う。
するとなぜ貰えたのかを考え、バレンタインの歴史をひもとく。
チョコレートは体に良いのかを考える。
どのチョコから食べようかと悩み、それぞれの味のランク付けを始める。
子供の頃、時計を分解して喜んでいた世代の性(さが)である。
「チョコレートをプレゼントするの楽しいし美味しいからいいじゃない」
女性の思考は明瞭である。

クアトロでは、チーズとワインでバレンタインデーわ楽しむ習慣が始まっている。
それは、なぜかと云うと・・・
どうしても理屈っぽい、中高年男子のクアトロの父である。
「楽しいし美味しいからいいじゃない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・シミュレーション

2016年02月13日 | 個人的な話

明日はバレンタイン・デー。
彼女に、「バレンタインはどこか美味しいお店でお食事でもどう」などと、聞かれたらどうするか。
「どこでも君のいいと思ったお店でいいよ」と答えるのはあまり良くない。
優しさでそう云ったのだが、きっと彼女は優柔不断な頼りない人ねと思うものだ。
「そうだね、イタリアンとかがいいね」と答えると彼女の選択肢も狭まり、二人で相談してお店を選べることになり、とても好印象になる。
さらに「やっぱりクアトロ・スタジオーネが良いね」と答えると頼りがいのある人ねとさらに好印象となるだろう。
彼女も答えを誘導するように聞いてあげたいものだ。
「バレンタインはどこか美味しいお店でお食事でもどう、たとえばイタリアンとか」
「イタリアンはいいね、どこか良いお店知ってる」
「そうね、クアトロ・スタジオーネとかどうかしら」
「そうだね、そうしよう」
このような誘導の仕方が好ましい。
そして当日。
クアトロのおまかせパックをチョイスするとパスタは二人で1点を選んでシェアして食べろと云われる。
「パスタはどれにする」
「君の好きなのでいいよ」と答えるのはあまり良くない。
優しさでそう云ったのだが、きっと彼女は優柔不断な頼りない人ねと思うものだ。
「そうだね、クリーム系とかがいいね」と答えると彼女の選択肢も狭まり、二人で相談してパスタが選べることになり、とても好印象になる。
さらに、「今日のおすすめの天然ホタテのクリームソースが良いね」と答えると頼りがいのある人ねとさらに好印象となるだろう。
彼女も答えを誘導するように聞いてあげたいものだ。
「パスタはどれにする、たとえばクリーム系とか」
「クリーム系はいいね、クリーム系も色々あるけどどれにしようか」
「そうね、今日のおすすめの天然ホタテのクリームソースとかどうかしら」
「そうだね、それにしよう」
このような誘導の仕方が好ましい。
そして次にワインを選ぼうと思う。
「ワインはどれにする」
・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新着チーズ~アイリッシュポーター

2016年02月12日 | チーズの話

この写真、バレンタインに向けて、チョコレートの紹介かと思うだろうが、これはチーズだ。
アイルランドのアイリッシュポーターと云うチーズ。
アイルランドといえば、ギネスに代表されるスタウト・ビール。
そのスタウト・ビールをアイルランドでは、ポーター・ビールと呼んだ。
実際、荷運び人たちが飲んだ庶民のビールだ。
アイルランド人の血に合うビールである。
そのポーター・ビールをチーズに混ぜて熟成させたものが、このアイリッシュ・ポーターというチーズ。
ビールがチーズに染みこみモザイクのようになっている。
見た目より味わいは、まろやかで風味が豊かだ。
パルミジャーノのような熟成した風味にビールの香りがほんのりと加わり、香ばしさを感じさせる。
チョコレートよりも彼のハートを掴むかもしれない大人の味わいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作デザート~フォンダンショコラ

2016年02月11日 | デザートの話

バレンタインに向けて、クアトロの新作デザート“フォンダンショコラ”。
外はカリッとして、中からトロリとチョコレート。
そのチョコレートを冷たいアイスクリームといただくデザート。
熱いハートをちょっと冷たく冷やしてみたい。
恋の行方を占うようなデザートなのです。
14日まで、クアトロで限定販売!

※ハートのチーズと花びらのチーズの取り合わせのバレンタイン・ギフトも販売中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン・プレゼント~ハートと花びら

2016年02月10日 | クアトロ・スタジオーネの話

クアトロのバレンタイン・ギフトの全貌が露見した。
イギリス兵を虜にした濃厚な旨みのフランス・ノルマンディー産ハート型のチーズに、イタリアのナチュラルチーズ“ラスパドゥーラ・チーズ”を花びら状に薄く削ったものを取り合わせたバレンタイン・プレゼント。
ここに、クアトロの父の選んだシチリアの愛の物語のメロディーを刻んだワインと共に、バレンタインを楽しんでみませんか。
明日より、数量限定で販売。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする