goo

コーヒー飲んでも大丈夫

HERE TODAY



日に2回もブログを書くなんてめったにない。

前回のブログでは、コーヒー飲むと「歯がしみるし痛い」と、書いたのであった。

ぬるめのコーヒーなら大丈夫とまで補足してある。



が、しかし・・・・・昼食後にコーヒーを淹れたのですが、ぜんぜんしみません。

熱いコーヒー飲んでも大丈夫!

でした。



と、いうご報告まで。





*コーヒー屋が熱いコーヒーが飲めないとなると、品質に不安をきたすかもしれないと案ずるのである。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

歯医者に行く

HERE TODAY



昨年あたりから、治療してかぶせたところの歯がぎこちなくてうまく噛めない事がありました。

今年になり、コーヒーを飲むたびにしみてきていた。
先週末からはそれがひどくなり、あごを抱え込むぐらいになってしまいました。

冷めていれば大丈夫ですが温度が高いとしみます。


昨夜は普段でもずきずきしてきてよく眠れなかった。

今朝は一番で近くの医者へ行ってきた。
予約をしていなかったので2時間待ちましたが、何とか原因がわかり治療をしてもらいました。

しばらく、通院しなければいけません。

時間がかかってしまうのが一番の悩みです。
でも、ほーっておいて良くなることもないし、普段の食事が美味しく食べれないからがんばらないといけません。


がんばるって・・・・通院の時間を作るために早起きして仕込みを済ませないといけないのです。



美味しさって口の中全体で味わいたいし、噛み応えとか触感がとても大事だと思います。



あ~~~明日から連休なのに思いっきり外で遊べないかもしれないのです。
今こうやってブログをつけているとずきずきしてきました。

麻酔がさめてきたようです。


お昼は、ソラマメ入りの玄米おかゆを作ります。





*休憩時にコーヒー飲んでほっとできないのが辛い、ぬるめのコーヒーなら大丈夫。痛み止めの頓服を処方してもらいました。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今月のご紹介豆

HERE TODAY



店の前がバス停だったり、国道沿いにあることや商店街としての立地であるからなのか、「コーヒー飲めるの?」と、尋ねてこられる方が多いのです。

しかし、当店は豆の販売専門なので、喫茶店のようには出来ないのです。

でも、豆を買っていただける常連様などには「コーヒー飲んでいきますか?」と、お声をかけさせていただきます。



昨日は日曜日で、お休みの方が多いので時間に余裕があることが多く、コーヒーを飲んでいかれた方が多くありました。

飲んでみたい一番の豆は今月のご紹介豆でした。
今月は、タンザニアのルブーマという豆をご紹介しています。(この頃流行ってきたスペシャリティーコーヒーです)

タンザニアというとアフリカにあってキリマンジャロが親しみがあります。
ルブーマという豆は、僕もはじめて仕入れた豆ですからお客様へご紹介するのが楽しみです。

キリマンジャロほど酸味がなくて、個性的な風味があり美味しい豆です。


常連様ではない方の、「おい、コーヒー飲ませろ!」っていう態度は僕の性格上受け付けられないのですが、普段お気に入りのコーヒーがあって「こんな豆もいかがですか!」っていうこちらからの接客サービスは喜んでしたいと思っています。

ご自分の好きな味を知っていることが前提でないと、味の違いは判断できないと思うのです。




*店内でコーヒーを飲んでいかれた方の表情が変わります、やはりコーヒーってほっとするんですね。店内で淹れるコーヒーは、一杯ずつネルドリップで入れています。(暖房は火鉢だけなので上着をお忘れなく)

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

玄米とひよこ豆

HERE TODAY



豆料理も手間を掛けないでしたいと思い、近頃は玄米ごはんを炊くときに必ず豆を入れています。

今は、ひよこまめ入りです。
栗のようにほくほくして美味しい!

先日本屋で立ち読み中、豆料理本で見たんだけど「玄米ご飯」に茹でたひよこまめを押せてオリーブオイルをかけた写真を見つけた。

それ見て、えっ~~~~って思いましたがどうなんだろう。



しかしなぁ、豆は特別は味付けなどしなくても意外に美味しいのです。

塩を少々加えるだけでも旨いです。

僕が好きな塩は、「セル・マラン・ド・ゲランド」という塩です。

この塩はフランスのあら塩で、甘みがあり美味しい。


以前はヒマラヤのピンクソルトを好んで使っていましたが、ぜんぜん違います。

冷奴には岩塩が合うと思うが、煮込みシチューなどには効果絶大です。




*お祝いにいただいた手作りの器で美味しく食べています。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

珍しいコーヒー豆「コピ・ルアック」

HERE TODAY



昨日、お得意様からの問い合わせで「コピ・ルアック」は入手可能ですか?とメールをいただきました。

この豆に関しては以前から知ってはいましたが、昨年あたりからメディアで話題になっているそうです。

それほど話題になっているとはまったく知りませんでした。



この豆がどんな豆かといいますと・・・・

ジャ コウネコが熟したコーヒーチェリーを餌として食べ、
種子にあたるコーヒー豆が消化されずに排泄されます。
現地の農民がその排泄物を集めてコーヒー豆を取り出し洗浄する。

産地としては、 インドネシアのバリ島、ジャワ島、スマトラ島、スラウェシ島でも採れます。

インドネシアだけでなく、フィリピンやインドでも採れます。

その豆の品種には、アラビカ種とロブスタ種があります。



ジャコウネコ腸内の消化酵素の働きや、腸内細菌による発酵によってコーヒーに独特の香味が加わるそうです。

独特で複雑な香味を持つこの豆は、とても高価な値段がついています。



どんな味なんでしょうね~。




*飲んでみたいと思う方はご連絡くださいまし。

↓ブログランキングに参加しています、お気に入りましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログへ

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

手作りの器

HERE TODAY




妻の友達のHさんから、お祝いにいただきました!
Hさんは、陶芸の専門学校で勉強しています。
学校で習ったことや経験を元に、はじめて焼いた器です。

以前にも陶芸はしたことはあると思うんですけど未確認。

なにか、ほっこりした感触で気持ちが感じられる器です。

器は何か入れるためと考えると内側が目に入りますが、これ当然なんですけどね。
この器は、専門用語ではなんていうのだろうか、
外側と下のところが僕は好き。

だから写真は裏返して撮りました。

使っているときは、余り目に入らないんですが食事が終わってから洗った後に目に引くものがある。

僕の器感は、見ているだけではだめで、洗って拭いて使い込んでいくうちになじむものが好き。

この器は大好きなものです。


毎日ご飯を入れるお茶碗として使っています。
二個おそろいでいただきましたが、色の感じや形が微妙に違い味わいあります。




*陶芸も奥が深そうです。昨年、常滑市で陶芸教室に入り器を二個作りました。少しづつ手作りの器が増えてきている。

↓ブログランキングに参加しています、お気に入りましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 料理ブログへ

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ピカソの絵

HERE TODAY



お祝いに頂いた絵です。
手をつないでいます・・・・結婚のお祝いには合いますね。

選んだMちゃんセンスあるなぁ~。
なんとなくホカホカしてくる感じです。

よくあるじゃないですかね、これからの人生一緒に手をつないでいこうとか。
いつも一緒に手をつないで歩こうよとか。
僕が手を引いてあげるよっとか、などなど。

絵と同じように、いつも手をつないでいます。 :)


毎日コーヒーを飲みながら眺めているんだな。



さて、どこに飾ろうかとあっちへ置いてみたりこっちへ置いてみたりしましたが、
毎日食事する部屋に置くことになりました。

僕はピカソの絵を持っていないので、はじめて飾ります。

普段部屋に飾っている絵は、シャガール、カンディンスキーと剣道場で一緒に稽古をさせていただいていた現役の画家さんSさんの絵です。


部屋に絵が飾ってあるとよいですね。





*僕は中学生のときに1年間だけ美術部に所属していました。ちょっと油絵を書いた経験があります。描いた絵は何も残ってないのですが、スケッチは何枚か残っているのを思い出した。

↓ブログランキングに参加しています、よろしかったらクリックお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

イエメンモカ・レイミ

HERE TODAY



今後の景気は厳しい状態でしょう。
そのようなこの時期にコーヒー業界にあっては、更なる問題があるのです。

昨年春から出てきた、残留農薬問題。
これにてエチオピアモカ、関連してイエメンモカまでもが国内流通が滞ってしまいました。

現在まだ輸入は出来ないようです。
日本の残留農薬の基準値が高いということですが、他のお国の基準値であれば問題なくなるとのことです。

食品に関してはいろいろなことが表面化してきているために、今後もどのようなことになるものか。


僕はモカが好きで、オリジナルブレンドにはよく使います。
だからなくてはならないというよりは、あるものならば出来るだけ入手しておきたいのであります。

そんなことで、昨年夏からは多すぎるほどのストックになっています。
今は小出しに大事に使っています。

イエメンモカ・マタリという豆はとても柔らかな感触であり、旨みもあるゆえ好きな豆です。
この豆の在庫不足を補うために、今年はイエメンモカ・レイミという豆を仕入れました。


入荷してすぐにテスト焙煎を、極浅炒りでしましたがとても良い酸味があり甘みもあるためとても満足な気持ちになりました。

今までイエメンモカ・マタリの配合比率の構成を、このイエメンモカ・レイミで少し補うようにブレンド調整してみると、今までよりも美味しくなったのです。

豆の在庫としては多くなってしまい経済的負担があるのですが、今まで以上に味がよくなることには代えられないものがあります。


今朝は、このレイミをテスト焙煎したときよりもやや火を入れて作ってみました。
そうすると、甘みが増し後味のまったり感が強くなりとても味わいあるものになりました。

モカが苦手な方には、酸味もさることながら後味のまったり感がどうもっていうことでしょうか。





*おいしさとは、舌で感じる味わい以外に口の中全体で感じるものもあります。もちろん口の中以外にも伝わる匂いも影響が強いです。
コーヒーの味の、「まったりした柔らかさ」は、僕にとって大切な意味を持つと感じています。ペーパードリップで淹れたよりはネルドリップで淹れた味に似てるでしょうか。

↓ブログランキングに参加しています、お気に召しましたらクリックお願いします。

にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »