
数日間、日中は初夏の様な日が続きました。
暖かさに誘われてサンシュユの蕾が少し色を見せて来ました。
蕾が膨らみ始めた頃、アトリが飛来して居たサンシュユの大木です
今日は気温が少し下がっています。
行きつ戻りつ、信州には春がやって来ます。



公園の片隅で咲いているアセビ(ツツジ科・アセビ属)。

2021.3.31写
今日、スーパーの野菜売り場で山葵の花茎が売られて居ました。
県内の安曇野はワサビの産地なので、店頭に山葵が出回る時期が早いです。
山葵の花茎は苦みが強く、そのままでは食べ難いですが
下ごしらえすると美味しいお浸しに仕上がります。
以前にも苦みの抜き方をご紹介しています。

※ワサビの花の苦みを抜く方法(2~3束基準)

2015.3.05作成

キンカンでシロップ煮を作ってみました。